最新更新日:2025/01/07 | |
本日:5
昨日:485 総数:868623 |
3月27日(水) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】
2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
3月27日(火) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】
2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
3月26日(火) 春休み4日目です!先生たちは職員室や教室で、来年度に向けた準備を進めています。みなさんに新しい学年で再開できるのを楽しみにしています!それでは、今日もひがしっ子や職員、家族のみなさんにとってすてきな一日となりますように!(下の写真は午前の学校のグランドのようすです) 3月26日(火) 新1年生のみなさん!おまちしています!3月26日(火) 新1年生のみなさん!おまちしています!
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。新2年生の子らが、次に教室を使う新1年生の子のために「げんきにたのしくがんばってね」「いっしょにあそぼうね」と思いを込めて行事や学習のようすを絵で描いてくれています。入学してからみられるのを楽しみにしていてくださいね。
3月26日(火) 新1年生のみなさん!おまちしています!3月26日(火) 本に親しもう!【先生からの紹介】3月26日(火) 本に親しもう!【先生からの紹介】
図書館前の掲示物より、2年4組の先生からの本の紹介です。本は心の栄養です。新しい学年が始まったら、ぜひたくさんの本に出会って、読書を楽しんでくださいね。
3月26日(火) 本に親しもう!【先生からの紹介】
図書館前の掲示物より、6年2組の先生からの本の紹介です。本は心の栄養です。新しい学年が始まったら、ぜひたくさんの本に出会って、読書を楽しんでくださいね。
3月26日(火) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】小学校で一番楽しかった思い出は、何と言っても修学旅行です。修学旅行の行きのバスの中で、とてもわくわくしていました。歴史的な建造物の見学、ご飯、宿など、どれもとても楽しみでした。バスの中では、到着後のことを考えるだけで心臓がドキドキして、早くその時間が来てほしいと思いました。そのバスの中でも友達とおしゃべりをしたり、遊んだりしてとても楽しかったです。 東大寺の大仏。この大仏の大きさにとてもびっくりしました。教科書や資料集などを見て大きなことは知っていたけれど、実物を見たら、思っていたよりも大きくて、その迫力に圧倒されました。大仏を見学した後に、鹿に鹿せんべいをあげるのも、とても楽しみにしていました。鹿せんべいを持っていると鹿が寄ってきて、とてもかわいかったです。 次の日の清水寺でのお買い物も、とても楽しみにしていました。なぜなら、お金を持ってきて自分の好きなものを買って良いというのは、六年生が初めてだったからです。何を買うのかとても迷ったけれど、家族にもお土産を買っていって喜んでもらいたいと思ったので、たくさん買いました。たくさん買ったので、おつりもほとんどないぐらいちょうどいいお買い物ができました。とても楽しかったです。私が買ったお土産を家族が喜んでくれたのでとても嬉しかったです。 そして、修学旅行の中で何よりも楽しかったのは、夜、友達と過ごしたことです。おしゃべりをしたり、トランプをしたりしてとても楽しかったです。また、昼間に学校で過ごすのとは違って夜もいっしょに過ごすのは、特別な感じがして楽しかったです。 修学旅行では、友達と過ごす時間がいつもより多いので、友情が深まった気がします。また、とてもいい思い出を作れたと思います。帰りのバスの中で、この時間がずっと続いたらいいのにと思いました。 そして、修学旅行が終わると、小学校生活について考えてみました。考えてみると、小学校生活を楽しくしてくれたのは、友達の存在だと思います。中学校生活でも友達と仲良くして楽しい思い出を作っていきたいと思います。 3月26日(火) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】僕が中学生になって頑張りたいことは、3つあります。 1つ目は、友達を増やすことです。理由は、友達を作っていろいろなことを話したいからです。僕の小学校生活6年間の日々を思い出してみると、そのほとんどを友達といっしょに過ごしていました。ぼくは、学校の勉強があまり好きではなかったけれど、学校には自分を支えてくれる友達が多くいたので、学校生活が毎日楽しかったです。 2つ目は、部活動です。部活動にはいろいろな種類の部活がありますが、僕はその中でもバスケ部に入りたいです。なぜかというと、4年生のころからバスケを習っていたからです。バスケを始めたきっかけは、幼稚園から続けていたスイミングスクールで、1級に合格して辞めたことです。次の挑戦をバスケと決め、習い始めました。始めた当初は好きでも嫌いでもなかったので、ただなんとなくやっていました。しかし、続けていくうちにシュートが入るようになり、楽しくなりました。中学生になってもバスケを続け、シュートの成功率を上げたり、ドリブルの練習をしたりして、もっともっと上手くなっていきたいです。 3つ目は、教科についてです。中学校の教科の中で、特に体育を頑張りたいと思っています。なぜなら、僕は勉強があまり得意ではないけれど、運動の方が勉強よりも得意だし、何より楽しいからです。他の教科ももちろん頑張りますが、体育に力を入れていきたいと思います。 スイミングスクールもバスケットボールも最初は難しかったけれど、頑張って練習を続けていくうちに楽しくなってきました。僕はスポーツが好きです。中学校でも今までの経験を生かして、部活動や体育を頑張っていきたいです。 3月26日(火) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】小学校生活で特に心に残っている思い出は3つあります。 1つ目は、6年生のスポーツ大会です。リレーをやりたかったけれど徒競走でした。一緒に走った3人はみんな速かったけれど、ギリギリ1位になれました。緊張して、体が重く感じました。人生で初めて1走目になったので、スタートダッシュがおくれないか心配になるほど緊張しました。ソーラン節は、みんなと動きを合わせたり、恥ずかしさを捨てて、大きな掛け声を出したりできるように、休み時間に友達と体育館で練習をしました。全力でおどって、団結力が高まった、悔いのないスポーツ大会になりました。 2つ目は、キャンプです。カバンが、すごく重くて学校に行くまでが辛かったけれど、バスに乗ったら辛さがとんで少しドキドキしました。その日は雨が降っていたので、カレーライスを作るときは野菜がぬれたり、足が少しすべりやすくなっていたりして大変でした。私の担当は野菜を切ることでした。その後の生活で、野菜を切るのが速く、きれいになりました。思っていた以上にお米をたくのに時間がかかってびっくりしました。自分の担当が終わったら他の仕事を手伝って、みんなで協力して作りました。自分たちで3時間くらいかけて作ったカレーライスはすごくおいしかったです。 3つ目は、修学旅行です。修学旅行のカバンは、キャンプのカバンに比べてすごく軽くて心配になりました。修学旅行に行っているという実感があまりわきませんでした。お宿までのバスでみんなで歌を歌ったのが青春みたいですごく楽しかったです。夜はみんなで人狼ゲームや、おしゃべりをしてすごく盛り上がりました。修学旅行のなかで、特に心に残ったのは大徳寺での体験です。座ぜん体験は30分やったと言っていたけれど15分くらいに感じました。1回背中をたたいてもらいました。思っていた以上に痛かったです。終わったあと、足の感覚が無くてこわくなりました。おまっ茶は、苦くておいしかったです。貴重な体験ができました。 仲間と競い合ったり、協力したり、楽しんだりして、心も体も大きく成長できた6年間でした。 3月26日(火) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】
3年生の図工の版画作品を紹介します。
3月26日(火) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】
3年生の図工の版画作品を紹介します。
3月26日(火) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】
3年生の図工の版画作品を紹介します。
3月26日(火) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】
3年生の図工の版画作品を紹介します。
3月26日(火) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】
3年生の図工の版画作品を紹介します。
3月26日(火) 2年ウェブ展覧会【ストローでこんにちは】
2年生が図工の授業で作った作品の一部を紹介します。ストローを動かすと作品がかわいい動きをします。どんなふうに動くか想像してお楽しみください。
3月26日(火) 2年ウェブ展覧会【ストローでこんにちは】
2年生が図工の授業で作った作品の一部を紹介します。ストローを動かすと作品がかわいい動きをします。どんなふうに動くか想像してお楽しみください。
3月26日(火) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】
2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
|
|