最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:217
総数:792224
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

6/8 授業の風景(E組)

 先生も一緒に制作活動を進めています!こちらも完成が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 授業の風景(E組)

 先生との対話を通して下絵の完成です!
 題して「和田アキ子さんとフルーツパラダイス!」好きな物を集めました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 授業の風景(E組)

 美術の時間です。スクラッチアートに挑戦しています。すてきな作品が仕上がりつつあります。完成するその日が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 杉江製陶のみなさまありがとうございました!

このすてきなベンチ、生徒のお気に入りの場所となりそうです!
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 杉江製陶のみなさまありがとうございました!!

テニスコートにあるこちらのベンチですが、武豊にある杉江製陶さんが南陵中生のために寄贈してくださいました!心より感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 部活動の風景

ソフトテニス部の様子です。活気のある練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 部活動の風景

こちらは、吹奏楽部です。美しい音色で1日の疲れが吹っ飛びましたよ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 部活動の風景

こちらは文化科学部です。知識の豊富さ、技術の高いことにびっくりです!
すてきな作品もたくさんストックされていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 部活動の風景

文化家庭部のつづきです。楽しい雰囲気の中で、創作活動が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 部活動の風景

文化家庭部のみなさんの作品の数々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 部活動の風景

文化家庭部です。思い思いの作品づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 授業の風景(3年)

 根の先端に近い部分の細胞の観察です。細胞を観察しやすく酢酸カーミンで細胞を染色して観察しました。理科室に漂うすっぱそうな香りを体感しつつ、細胞のスケッチを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 授業の風景(3年)

 3年生、理科の授業です。にんにくの根の観察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7  授業の風景(3年)

 家庭科の授業です。「理想の間取りを考えよう!」数年後の自分を想像し、どのような職業についているか、家族構成などをふまえて、理想の間取りを考えました。
 どのような家庭を築き、どのような家で過ごす自分をイメージしましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 朝の風景

 正門から入った学校へ続く坂道。天を仰ぐと、美しい空の青と新緑のコントラスト。今日も1日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 つつじの剪定にご協力をお願いします!

 礼儀正しく、教頭先生のもとをたずねてきた生徒たち。
「つつじの剪定ボランティアに参加させてください!」となんともさわやかな様子。ありがとう!こうした気持ちがとても嬉しいです。一緒に汗を流しましょう!

毎年、ご協力くださる南陵中サポーターズのみなさまとともに活動します。地域のみなさま、生徒のみなさんにご参加いただけると嬉しく思います。

○6月10日(土) 8時から
○集合場所 南陵中学校運動場
○持ち物 軍手、タオル、飲み物、
除草用具※ご用意できれば

天候により中止の場合には、ホームページ、H&Sにてお知らせいたします。
画像1 画像1

6/6 掃除の時間

みんなが一生懸命に取り組む姿を見ることができ、うれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 掃除の時間

もくもくと取り組んでいます。掃除は心を磨く時間。美しい環境の中で、健やかに過ごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 授業の様子(1年)

画像1 画像1
6時間目の1年C組。プールの後でも、集中して頑張りました!

6/6 授業の様子(1年)

見学者も、自分ができる作業に進んで取り組みました!ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341