最新更新日:2025/01/10 |
9月29日(金) 電気を通すもの(3年生)よそうをしてから行いました。「えー」と声が上がるものもいくつかありました。 まとめると・・・・。「金ぞく」ということばを学びました。 9月29日(金) プレートで伝えよう(5年生)電動ノコギリで形を切り取り、色塗りに入っています。仕上がりが楽しみです。 9月29日(金) まどからこんにちは(2年生)まどから見えるもの、景色などを仕上げています。完成した友達の作品を見るのが楽しみです。 9月29日(金) マット運動(1年生)9月29日(金) 月と星の位置(4年生)現在、月の写真を見ながら考えています。 9月28日(木) 手縫い(5年生)「ししゅう」に挑戦しています。 9月28日(木) まだま暑いですが校内のイチョウの木も色づき始めました。これから黄葉が進んでいくことでしょう。その変化を楽しみたいです。 9月28日(木) 重さ(3年生)はかりを使って重さを調べました。重さの単位を学習しました。 9月28日(木) 今日の給食かきたま汁の卵をきれいに仕上げるには、片栗粉などで汁にとろみをつけるのがポイントです。とろみをつけることで、卵が沈みにくくなり、ふんわりと浮かび上がります。給食でも片栗粉でとろみをつけ、ゆっくりていねいに卵を流し入れて、仕上げています。 9月28日(木) 秋がいっぱい! (わかくさ)どんぐりの大きさ・多さにびっくり! 楽しみながらたくさん秋を見つけることができました。 9月28日(木) 書写の時間(4年生)「笛」の文字を上の部分と下の部分の組み立て方に気を付けて練習しています。 9月28日(木) ジャムボードをつかって(2年生)考えをまとめてジャムボード上で表現しました。 9月28日(木) 最後の練習(3年生)本番のように真剣に取り組むことができています。 9月27日(水)電気を通すかな? 【3年生】
本日の理科の時間には電気を通すもの・通さないものを予想して実験で実際に調べました!これは電気を通すのかな?
9月27日(水) 遊び方を工夫しよう(2年生)9月27日(水) これもハンドサイン係の子が、指で合図をして、整列したり、座ったりしています。声を出さずに静かに行動するために行っています。1年生の係の子も頑張って行っています。 9月27日(水) 手縫い(5年生)1針ごと、ていねいに進めています。 9月27日(水) ハンドサイン(1年生)1年生もハンドサインを覚え、積極的に授業に参加しています。 9月26日(火) 「はかり」(3年生)今日は「はかり」を使って、友達と協力して教科書の重さをはかりました。 「はかり」の扱い方、メモリの読み方、機会があれば、おうちでも練習してみましょう。 9月26日(火)リレー選手決め(3年生)5人の先生で役割を分担して、子どもたちの実力が出せるよう見守ります。 選ばれた選手と補欠のメンバーは、他学年の選手と一緒に 来週からリレーの練習に取り組みます。 |
|