最新更新日:2025/01/07
本日:count up12
昨日:485
総数:868630
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月25日(月) 新1年生のみなさん!おまちしています!

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。新2年生の子らが、次に教室を使う新1年生の子のために「げんきにたのしくがんばってね」「いっしょにあそぼうね」と思いを込めて行事や学習のようすを絵で描いてくれています。入学してからみられるのを楽しみにしていてくださいね。

3月25日(月) 新1年生のみなさん!おまちしています!

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。新2年生の子らが、次に教室を使う新1年生の子のために「げんきにたのしくがんばってね」「いっしょにあそぼうね」と思いを込めて行事や学習のようすを絵で描いてくれています。入学してからみられるのを楽しみにしていてくださいね。

3月25日(月) 新1年生のみなさん!おまちしています!

1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。新2年生の子らが、次に教室を使う新1年生の子のために「げんきにたのしくがんばってね」「いっしょにあそぼうね」と思いを込めて行事や学習のようすを絵で描いてくれています。入学してからみられるのを楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

3月24日(日) 本に親しもう!【先生からの紹介】

図書館前の掲示物より、6年3組の先生からの本の紹介です。本は心の栄養です。新しい学年が始まったら、ぜひたくさんの本に出会って、読書を楽しんでくださいね。
画像1 画像1

3月24日(日) 本に親しもう!【先生からの紹介】

図書館前の掲示物より、ひまわり2組の先生からの本の紹介です。本は心の栄養です。新しい学年が始まったら、ぜひたくさんの本に出会って、読書を楽しんでくださいね。

画像1 画像1

3月24日(日) 本に親しもう!【先生からの紹介】

図書館前の掲示物より、3年134組の音楽の先生からの本の紹介です。本は心の栄養です。新しい学年が始まったら、ぜひたくさんの本に出会って、読書を楽しんでくださいね。

画像1 画像1

3月24日(日) 春休み最初の日曜日です

画像1 画像1
東っ子のみなさん、おはようございます!気持ちよく目覚めて朝の活動に取り組むことができているでしょうか。今日も昨日に続いてはっきりしないお天気で、気温が上がらず春らしからぬ日和になる予報ですが、家族の太陽は子どもたちです。みなさんは、学校と同じように元気いっぱいに過ごして、家族のみんなを明るく笑顔にしてくださいね。

下の写真は通学路のそばで見つけた『つくし』です。みなさんのおうちのそばにも、タンポポなどの草花が可愛らしく顔を出して、春を教えてくれていると思います。雨が止んだらちょっと散策してみませんか。

それでは、東っ子のみなさん、職員・家族のみなさんにとって、今日も素敵な一日となりますように!
画像2 画像2

3月24日(日) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:私の宝物と将来の夢

私の宝物は、家で飼っているワンちゃんです。私が小1のときに買いました。買うきっかけになったのは、お出かけの帰りにお父さんが「新しくペットショップができたから行こうか。」と言ってくれたことです。お店の中に入るといろんなワンちゃんと猫ちゃんがいました。私はそのときワンちゃんがすごく欲しかったのでワンちゃんを見ていました。どうしてワンちゃんが欲しかったかというと、おばあちゃんの家でワンちゃんを飼っていて私が小さかった頃から見ていたからです。私はトイプードルが欲しかったのでトイプードルを探しました。そしたら、私が思っている以上に可愛いトイプードルがいました。大人しく静かなワンちゃんでした。大きさは、30cmぐらいで小さい方でした。店員さんに気に入ったワンちゃんを抱っこさせてもらいました。そしたら私達から離れませんでした。私はそのとき「この子欲しい。」とお父さんお母さんに言うと「毎日ちゃんとお世話するんだったらいいよ。」と言ってくれました。私は「毎日お世話する。」と言い、家で飼うことにしました。 

家に帰ってから名前を決めることになりました。毛の色がお寿司のウニの色をしていたので「ウニ」という名前にしました。呼びやすくて可愛い名前です。私達に慣れてもらうためにおやつをあげたり、遊んだりしてたくさんの時間を一緒に過ごしました。散歩が終わった後ウニを洗うのが大好きです。顔の周りや肉球を洗うのは、私にとって最高の時間です。カットのときも私が少し手伝います。私はウニを洗うことやカットをすることが好きなので将来トリマーになりたいです。カットをして洗ったウニも可愛いです。ウニはふわふわした毛が一番似合っています。さらに可愛いところがあります。ウニに「お散歩行くよ。」と言うと尻尾を振ってリードを持ってきます。他にも私がウニの服を持って行くと尻尾を振って待っています。それがすごくすごく可愛いです。これから私ができるお世話をもっとたくさん増やしたいと思っています。ウニを通して犬や他の動物のカットの仕方や気持ちがわかるようになり、夢のトリマーになりたいです。

3月24日(日) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:後期児童会役員選挙

ぼくが小学校生活の思い出で心に残っているのは、後期児童会役員選挙だ。

6年生の2学期が始まり、学校の代表5人を決める選挙、後期児童会役員選挙の時期がやってきた。5年生のときから立候補はできたけれど、あまりやる気になることはなく、「今年もやらなくていいや。」と思っていた。しかし、選挙が近づくにつれ、なぜか立候補してみたくなり、先生に相談し、立候補することにした。その後、仲の良い友達も立候補することを聞き、「2人で児童会をやれたらいいね。」と話していた。僕もその友達も初めてのことだったので、すごくワクワクしていた。しかし、僕たちは学級委員と代表委員の経験はあるものの、児童会の経験はなかったので、自信がなくて不安だった。だからこそ、その不安をなくすために、2人で一生懸命準備し、当選するために努力することを決めた。後日、選挙グッズが配られ、準備が始まった。友達が上手く作っている様子を見て焦りつつ、1人でグッズを作っていると、クラスメイトが集まってきて手伝ってくれた。そのおかげで、思ったより早く完成させることができ、その分演説の練習に時間を使うことができた。グッズや演説原稿ができたら、最後は先生にチェックしてもらい、いろいろな人の協力のおかげで自分が満足できるものになった。

選挙の当日、家を出て学校に向かいながら、「ちゃんと演説できるかなぁ。」「大丈夫かなぁ。」と不安だった。2時間の授業も頭に入らなかった。そして、授業も放課も終わり、演説が始まった。自分より先に演説した友達は、すごく緊張していた。何人かの演説が終わり、ついに自分の番になった。緊張しながらも、300人以上の人の前で演説をした。すごく驚いた。演説がこんなに楽しいとは思わなかった。このことをみんなにも広めたいと思った。

翌日、結果の発表のとき、最初に会長が発表され、次に友達が立候補した副会長が発表され、友達が当選した。ついに自分が立候補した書記の発表だ。その時は自信しかなかった。そして自分の名前が呼ばれ、すごく嬉しかった。何よりも友達とできることが嬉しかった。代表5人が決まり、今では明るい児童会になった。

この経験を大人になっても活かしていきたい。

3月24日(日) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:修学旅行の思い出

ぼくの小学校の思い出はいろいろあります。特に印象に残っていることをふり返りたいと思います。

2年生の学習発表会でスイミーの劇を行いました。観客がいたので緊張しましたが、なんとか自分の役を演じきることができました。運動会では、パプリカのダンスをおどりました。最初は難しかったけれど、たくさん練習してできるようになっていきました。今でもパプリカの曲を聞くと、運動会でおどったときのことを思い出します。                

3年生の頃は、学校生活にも慣れてきて、クラスメイトとも話して、新しい友達もたくさんできました。

4年生になって特にがんばったことは、あいさつです。今まであまりできていなかったのでクラスのみんなや先生にたくさんあいさつをするようにしました。あいさつが返ってくるのがとてもうれしかったです。

5年生の野外教育活動では、班のみんなでカレーを作りました。ぼくはご飯をたく係でした。みんなで協力して楽しく作ることができました。寝る前にトランプやウノをしたこともとても良い思い出です。                 

そして、6年間 の一番の思い出は、修学旅行です。奈良の大仏が思ったよりとても大きくておどろきました。泊まった宿でのご飯がとてもおいしかったです。班別行動のときは、いろいろなお店を見て回り、家族のおみやげを買いました。一番楽しかった思い出は、バスの中や寝る前にみんなで話をしたことです。
 
ぼくは、学校の放課に友達と話をしたり、他にもバスケットボールやドッジボールをすることが好きです。中学生になっても楽しい思い出を作りたいと思います。中学生になるともっと勉強が難しくなると思うので、今まで以上にがんばり、部活やいろいろなことに挑戦したいと思います。

3月24日(日) 4年ウェブ展覧会【ほってすって見つけて】

4年生の図工の授業「ほってすって見つけて」の作品の一部をウェブ展覧会で紹介します。版画板を彫刻刀でほり進めて何を表現しているかイメージしながらお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(日) 4年ウェブ展覧会【ほってすって見つけて】

4年生の図工の授業「ほってすって見つけて」の作品の一部をウェブ展覧会で紹介します。版画板を彫刻刀でほり進めて何を表現しているかイメージしながらお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(日) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】

3年生の図工の版画作品を紹介します。
画像1 画像1

3月24日(日) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】

3年生の図工の版画作品を紹介します。
画像1 画像1

3月24日(日) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】

3年生の図工の版画作品を紹介します。
画像1 画像1

3月24日(日) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】

3年生の図工の版画作品を紹介します。
画像1 画像1

3月24日(日) 3年ウェブ展覧会【いろいろうつして】

3年生の図工の版画作品を紹介します。
画像1 画像1

3月24日(日) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】

2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

3月24日(日) 2年ウェブ展覧会【ストローでこんにちは】

2年生が図工の授業で作った作品の一部を紹介します。ストローを動かすと作品がかわいい動きをします。どんなふうに動くか想像してお楽しみください。
画像1 画像1

3月24日(日) 2年ウェブ展覧会【ストローでこんにちは】

2年生が図工の授業で作った作品の一部を紹介します。ストローを動かすと作品がかわいい動きをします。どんなふうに動くか想像してお楽しみください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 交通事故ゼロの日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801