最新更新日:2024/11/28 | |
本日:5
昨日:321 総数:1114594 |
モーニングわかば初日は、北館学年(1・2・5)9クラスです。 写真のような楽しい絵本を読んでいただきました。 5年生でも絵本に食い入るように 参加しています。 選書と、読み手のテクニックのおかげです。 明日は、南館学年です。 そろばん教室珠算教室の先生をお迎えして、 日本のよき伝統、 そろばんに親しむ時間を設けました。 ジリジリジリジリ… 五玉(ごだま)をはじくいい音が響きます。 熱く教員研修月曜日を会議日としています。 各種の校内会議が行われます。 今日は、授業づくりに関する相互研修です。 模擬授業を行い、 より良い授業展開を練っています。 ◇6の1「社会」 ◇仲よし「自立活動」 後日、外部から講師を招いて、 研究協議も行います。 いきいきタイム(昼放課)気温が下がってくると、 外に出て遊ぶ人数が減ってきます。 「体力アップ週間」を起爆剤とします。 12/6〜20 運動会の優勝旗が 青組の各クラスを巡っていきます。 6年 社会「江戸幕府と政治の安定」 今日はテストでした。 いつにも増して、真剣な姿がありました。 11月もいよいよ終盤、 残すところ、4か月ほどですね。 5年 外国語(英語)身に付けた語彙力を駆使して、 友達を目的地に案内していきます。 どんどんしゃべって、 どんどん英語を好きになります。 「英語能力指数(2023)」が発表されました。 調査対象113か国の中で、 日本は87位だったそうです。 温かい毎日を配達6年生がストーブを設置してくれました。 エアコンと石油ストーブで、 足元まで温かです。 加湿器付きで、乾燥からも守ります。 6年生の皆さんありがとうね。 ギコギコトントン図工の単元名は、 いつも可愛いネーミングです。 今日、デザイン見つけから始まりました。 ワクワク・ドキドキの図工です。 3年 算数「ひとけたをかけるひっ算」 小銭で考えてみました。 大きな躓きなく進んでいるようです。 今日の内容は、 教師2人によるTTでした。 どんぐり読書週間<番外編>1年生とはペア学年ではありませんが、 年下の子に絵本を読み聞かせる活動を行います。 ●3時間目の最終リハーサル ●4時間目の本番 の様子です。 複数で行う読み聞かせ、 ペア学年で行うペア読書とは一味違って、 臨場感が高まっていました。 11/21 朝会近隣の学校からは学級閉鎖の報告が届きます。近くにリスクが存在するようです。 皆さんで力を合わせて、感染対策というバリアを張り続けましょう。 誰でもいつでも罹患する可能性があります。 誹謗中傷に繋がらないようにしましょう。 どんぐり読書週間の始まりです。 赤い羽根共同募金みんなで、世界の人々の幸せを願いましょう。「誰もが、良い新年を迎えられますように。」 ※4年生代表委員のみなさん 健康観察健康観察は一人一人の名前を呼んで、 健康状態を確認していきます。 健康管理への意識を集団で高めています。 勿論、個別の事情に配慮しながらしています。 保健係は、この後、 保健室前まで健康観察版を運びます。 カルテを運ぶ看護師さんのようです。 読売ワークシート野菜の値段の高騰について、 先生から投げかけがありました。 「互いの考えをシェアしてご覧。」 記事の内容を使って ナイスなトーキングタイムです。 2年 朝読書朝の時間がしっとりしてます。 活字に吸い込まれるように集中していました。 どんぐり読書週間が楽しみです。 1年へ絵本の贈り物3年生が1年生に対して、 絵本の読み聞かせをしてくれるそうです。 何度も何度も繰り返し練習したり、 より伝わりやすい方法を考えたりしています。 本の角度は? 椅子に座わる? 出番を間違えないように、 リハに余念がありません。 4年 おはようございます3,4年生(干支)の記事 5,6年生(米の品種と産地)の記事 タブレットで調べる内容が含まれています。 用意された干支早見表と 米の品種と産地をヒントにしています。 感染症に注意ここにきて一気に冷え込んできました。 手袋をはめている子もいます。 厚手のアウターも登場しています。 市内でも多くの学級閉鎖が行われています。 感染対策は一人一人の心がけから。 ・睡眠 ・栄養 ・入浴 ●身体の抵抗力を高めましょう。 ・手洗い ・うがい ・換気 ◯感染予防対策を徹底しましょう。 ※5年生の給食シーン <後期>教材販売今年度から年2回の指定日に、 直接代金を添えて注文してもらいます。 7月・12月の保護者会(3日間)です。 保護者会の時間中、業者が待機しています。 <後期>12月分の販売があります。 間もなく、申込関係書類を配布します。 ◯対象学年・販売物品 4年 裁縫道具 3〜6年 小筆 2年 リコーダー・習字道具 ※写真は掃除中の犬北っ子 今日の2年生姿勢がよい子が多い。 お箸の使い方が上手な子が多い。 お茶碗の持ち方が正しい子が多い。 そして、 みんなモリモリ食べてくれます。 嬉しいですね。 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |