最新更新日:2024/06/29
本日:count up56
昨日:118
総数:770524
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

2月2日(金) 5年理科交流授業 (そよかぜ)

今、理科で「電磁石の性質」の学習をしています。コイルの巻き数で磁力が変わるのがとても不思議で、楽しいです。早く車を組み立てて走らせたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 大谷選手のグローブ (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大谷選手のグローブを目の前にして、子どもたちはすごく喜んでいました。グローブを手にはめてとても嬉しそうでした。

2月1日(木) 書写の授業 (6年生)

画像1 画像1
 書写では、自分で選んだ言葉を毛筆で書いています。「友情」、「努力」など、自分の思いに合わせた言葉を書くことができました。

2月1日(木) 毛筆の時間 (4年生)

 書写では、『平和』を毛筆で清書しました。筆の入り方、止め方、筆の払いや曲がりなど、これまで学習してきたことを生かして、丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木)おにごっこのテスト(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習「おにごっこ」のテストを行いました。
授業で習ったことを思い出しながら、どの子も集中して取り組むことができました。

2月1日(木) 5年家庭科交流授業 (そよかぜ)

今、エプロンをつくっています。アイロンをかけて、しつけ縫いをしてから、わきをミシンで縫いました。とても緊張したけどがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 大谷選手のグローブ(1年生)

画像1 画像1
先日、本校に大谷選手のグローブが届きました。6年生から順にグローブを触り、やっと1年生の順番がきました。野球を知らない子がたくさんいましたが、「やっと触れる!」と嬉しそうな様子でした。
順番に触り、「思ったよりぷにぷにだね!」「野球やってみたい!」と、野球に興味津々な子どもたちでした。

2月1日(木)一宮市口腔衛生優良学校として表彰されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和5年度一宮歯科医師会賞「努力校」ということで今伊勢小学校が表彰されました。本校が選ばれた理由として、数年ぶりに永久歯のう歯治療率100%を達成したからとのことがあるそうです。歯科受診の様子や長期休業中の歯みがきカレンダーを見ていますと、保護者の皆様がお子さんの歯の健康を気遣っておられることを感じます。これからも学校として歯科指導の充実を図っていきたいと思います。ご協力大変ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★