最新更新日:2024/11/30 | |
本日:1
昨日:47 総数:913413 |
3月6日(水) 感謝の手紙 6年生今日は、6年生がお世話になった先生方に手紙を届けていました。渡す子ももらう先生方もすてきな笑顔でした。感謝の気持ちを伝えることで、さらに豊かな人になってほしいなと思います。 3月6 日(水) 書道の時間 3年生3月5日(火)そろばんを使いました!3月5日(火)卒業式の練習(6年生)
6年生を送る会が終わり、6年生は卒業式の練習に入りました。起立の仕方、礼の仕方など基本的な動作を中心に練習しています。卒業に向けて、気持ちを新たにがんばっていってほしいと思います。
3月5日(火) 今日の給食麦ご飯 牛乳 みそおでん キャベツ入りつくね です。 今日は、「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。キャベツ入りつくねを「切る」、はんぺんやだいこんなどの食材を「はさむ」など、正しいはしづかい意識して食べましょう。 3月4日(月)すてきな・・・(1年生)これから授業があるクラスも楽しみにしていてくださいね。 3月4日(月) ひまわり6年生お別れ会の練習 (ひまわり)
ひまわりの6年生お別れ会の練習が始まっています。5年生は司会など会の中心として動いていきます。司会練習では声の大きさや読むテンポを意識しています。
3月4日(月) 今日の給食ご飯 牛乳 ミンチカツ 茶わん蒸しスープ 小魚 です。 今日の茶わん蒸しスープには、みつばが入っています。香りもよく、茶わん蒸しスープによく合います。みつばのさわやかな香りには食欲増進のほか、気持ちを落ち着かせる作用があると言われています。みつばの旬は3月頃から初夏で、この時期には、若く柔らかい葉や茎を伸ばして成長します。 3月1日(金) 学活 2年生3月1日(金) 卒業式の準備 5年生3月1日(金) 今日の給食ご飯 牛乳 さばの香味だれがけ ひじきときゅうりのささみ和え 湯葉のすまし汁 ひなあられ です。 今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、素材のうま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日の湯葉のすまし汁は、かつおの削り節からとっただしを使っています。だしのうま味や香りを感じてみましょう。 2月29日(木) 第4回学校運営協議会学校運営協議会に参加してくださった役員のみなさま、1年間本当にありがとうございました。 2月29日(木)6年生を送る会2月29日(木)6年生ありがとう!!!(1年生)またペアのお兄さん、お姉さんに感謝のメダルも渡すことができました。 6年生と過ごせるのも残り少しです。感謝の気持ちをたくさん伝えましょう。そして、来年の1年生に、6年生のようなやさしいお兄さん、お姉さんになって接してあげてくださいね。 2月29日(木)6年生を送る会(5年生)2月29日(木) 6年生を送る会 (ひまわり)
今日は6年生を送る会がありました。どの学年も6年生に歌やダンス、呼びかけなどで感謝の気持ちを伝えました。また、6年生からも在校生にメッセージを送りました。ひまわりの子達で最後に写真を撮りました。
2月29日(木) 今日の給食麦ご飯 牛乳 れんこん丼の具 ちゃんこ汁 しらぬい です。 今日は「旬を味わう日」です。「旬」は、自然の中で育った野菜や果物、魚などがたくさんとれ、おいしい時期のことです。旬の食材を食事にとり入れることで自然のめぐみや四季の変化を感じることができます。今日の給食は「れんこん、だいこん、はくさい、こまつな」が旬の野菜です。 2月28日(水) 5年生 授業の様子 社会科「情報産業とわたしたちのくらし」放送局の人は、見る人が求める情報を人権や公平、公正さ、正確さや詳しさを考えながら一本のニュースをつくっていることを学びました。 2月28日(水) 本番前最後の練習!(4年生)今日は、入場から通しで練習を行いました。呼びかけも歌も心がこもっていて、6年生への気持ちが伝わってきました。 明日の本番も今までの練習の成果を発揮して、6年生へ感謝の想いを届けましょうね! 2月28日(水) 今日の給食わかめご飯 牛乳 あじフリッター ぶた汁 です。 あじは非常に種類が多く、日本の近海には、まあじ、めあじ、むろあじ、しまあじなど、たくさんの種類のあじがいます。江戸時代の書物に、味がよいことから「あじ」と名付けられたという記述があります。 |
|