最新更新日:2024/12/27 | |
本日:2
昨日:16 総数:397825 |
1学年 12月20日(水) 体育の授業
体育では、なわとびに取り組みました。リズムなわとびに挑戦しました。
6学年 12月19日(火) 年賀状を書こう!
年末も近づいてきて、年賀状を書く時期になりました。
学校の方でも、年賀状を書く授業を行いました。 各自持ち帰ってますので、ご都合が良ければ出してもらえたらと思います。 4学年 12月19日(火)お楽しみ会12月19日(火) 行事食 〜クリスマス給食〜米粉のホワイトルウで作られたクリームスープには、かぶやはくさいが入っていて、野菜の甘味がスープに溶け出てやさしい味に仕上がっていました。 今日は、とり肉にスパイスをかけてこんがり焼き上げた「スパイシーチキン」とブロッコリーサラダとカリフラワーの緑色と白色が鮮やかな「花野菜サラダ」との組み合わせでいただきました。 久しぶりに登場した箱もかわいらしいクリスマスケーキで、クリスマス気分を堪能することができましたね。 2学年 12月19日(火) 作文の書き方5学年 12月18日(月) 比べてみるとおもりの種類やふりこの長さ、ふれはばによって時間が変化するかを確かめました。 グループで協力しながら活動を進めることができました。 12月18日(月) 行事食給食 〜冬至〜今年の冬至は、12月22日(金)です。給食では一足早い冬至にちなんだ行事食が登場しました。冬至は、1年のうちで、昼間の時間がもっとも短くなる日です。冬至の日には、「ん」のつく食べ物を食べると「運(うん)」を呼び込めると言われています。「運(うん)」というげんかつぎだけでなく、「ん」のつく食材を食べて寒い冬を乗り切るための知恵でもあります。 今日の給食には、れんこん、なんきん(かぼちゃ)、にんじん、だいこん、かんてん、みかんが使われていましたね。「運(うん」を呼び込み、寒さに負けず冬を乗り切れるとよいですね。 2学年 12月18日(月) 国語の授業
国語では、「おにごっこ」を学習しています。すきなおにごっこを作文にまとめることができました。
たけのこ学級 12月18日(月) 自立活動の様子3学年 12月18日(月) 体育の授業
寒さに負けず、なわとびやフラフープに元気よく取り組んでいました。
5学年 12月15日(金) ふりこの動き6学年 12月15日(金) 今日の1日3学期に入っても行うので、基本の動きを確認しています。 英語は2学期予定していたすべての単元が終わり、総復習をしています。 みんなでクイズを作るなど、楽しみながら復習しています。 1学年 12月15日(金) 国語の授業
国語の授業では、日づけとよう日の言い方を勉強しています。覚えた日づけやよう日を使って、クラスの日づけ・よう日うたをつくりました。みんなで協力してつくった後、大きな声で楽しく唱えることができました。
12月15日(金) 今日の給食店頭のくだものコーナーにもいちごが並びはじめましたね。 今日の給食では、ももやパインアップル、ナタデココをいちごゼリーと牛乳で作ったババロアと混ぜ合わせた「フルーツのいちごババロア」が登場しました。やさしいピンク色で甘いいちごの香りがおいしさをアップしてくれていました。 今日は、チキンカレーとの組み合わせでご飯もしっかり食べられました。 2学年 12月15日(金) 音楽の授業
音楽では、「こぎつね」を学習しています。曲の感じを生かして鍵盤ハーモニカで演奏しました。
たけのこ学級 12月15日(金) 2・5年生でカルタ6学年 12月15日(金) 修学旅行の写真が届きました!
先日まで販売を行っていた修学旅行の写真が届きました。
子どもたちも楽しみにしていて、枚数を確認してもらいつつ、写真を嬉しそうに見ていました。 本日、持ち帰りますので、保護者の皆様もご確認いただければと思います。 もし、写真に不都合等ありましたら、小島写真さんにお問い合わせいただければと思います。 4学年 12月15日(金)感動を言葉に1学年 12月15日(金) 図工の授業
図工では、クレパスで色を塗っていきました。ていねいに色を塗ることができました。
3学年 12月15日(金) 国語の授業
国語では、「三年とうげ」を学習しています。おじいさんの変化を読み取ることができました。
|
|