最新更新日:2025/01/25 |
3月3日(日) 女子ソフトボール部 OG戦
昨日、中部中にてOG戦を行いました。5世代に渡り多くの卒業生がかけつけ、現役生と試合を行いました。スライディングの練習では、率先して卒業生が技術指導に加わる姿もみられました。忙しい中、多くの卒業生がかけつけ元気にプレーしてくれたことは、本当に嬉しくそして現役生たちにとってとてもよい刺激になりました。感謝です。ありがとうございました。これからも、中部中ソフト部の応援よろしくお願いします。
3月3日(日) 女子ソフトボール部 OG戦
OG戦の様子です。
3月2日(土) サッカー部練習試合3月2日(土) 「青桃」の由来「青桃」という名前の由来について、次の2つがあります。 ・本校からも近く、また、「一宮」の地名の由来にもなった真清田神社の周りには、かつて桃の木が群生し、「青桃丘」と呼ばれていました。 ・大人になる前のまだ未熟なところがある中学生を、熟す前の「青桃」に例えました。 「青桃会」の前日、3月3日は「桃の節句」にあたります。「桃の節句」と呼ばれるのは、旧暦の3月3日のころに桃の花が咲くこと、また、桃には魔よけの効果があるとされていることが由来となっているそうです。 ※写真は上から順に3年生、2年生、1年生の合唱練習のようすです。 3月1日(金) 青桃会準備会場の装飾や司会・出し物のリハーサルなどそれぞれの仕事に責任をもって取り組みました。 先輩方に感謝の気持ちを伝え、門出を祝うために心を込めて本番を迎えたいと1・2年生は考えています。 3月1日(金) 青桃会準備3月1日(金) 「部活動地域移行」だよりが発行されました3月1日(金) 最後の清掃(3年生)ひたむきに掃除を行う姿は、とても立派でした。3年間、よく頑張りました。 3月1日(金) 卒業式練習(3年生)3月1日(金) 残り3回です(3年生)給食も残り3回となりました。この一年共に学校生活を送ってきた学級の仲間や担任・副担任の先生と楽しい会食の時間を過ごしています。 3月1日(金) 授業の様子(1年生)2月29日(木) 「私の一文字」発表会(3年生)それぞれの生徒が制作した作品は、額縁に入れて持ち帰ります。ぜひご自宅に飾ってみてください。 2月29日(木) 合唱練習(1年生)2月29日(木) 清掃の様子正門付近の落ち葉を掃き集めたり、花壇の雑草を抜いたりするなど、協力して掃除に取り組む姿が見られます。 2月29日(木) 新聞を読んでSDGsについて考えよう(3年生)・SDGsの達成に向けて、さまざまな面からアプローチしていることがわかり、自分の視野が広がりました。 ・SDGsに関する情報を集め、社会についてさまざまな面から理解を深めることが大切だと思いました。 ・一人一人が少しでも意識をするだけで、SDGsの達成に近づくことができることを改めて感じました。 今回の学習では、新聞記事から読み取ったことを、自分自身の生活や身近な地域と重ね合わせながら考察することができました。 これからも世の中の課題を「自分事」としてとらえ、課題解決のために自分ができることを見つけてほしいと思います。 2月29日(木) 旬を味わう日今日は「旬を味わう日」です。れんこん、だいこん、はくさい、こまつなが旬の野菜、しらぬいが旬の果物です。 3年生のみなさん、卒業後も旬の食材を取り入れた食生活を送ってみましょう。 2月28日(水) 理科の発表(1年生)2月28日(水) 残り5回です(3年生)今日の献立は、ピタパン、牛乳、ボロニアステーキ、キャベツとコーンのドレッシング和え、ミネストローネ、ココアパウダー。 ココアパウダーは、牛乳に入れてかき混ぜるだけでココア味に変わる粉末タイプの調味料。今日が学校給食で飲むことができる最後の機会となってしまいました。味わいながら飲んでいる生徒も見られました。 2月28日(水) 新聞を読んでSDGsについて考えよう(3年生)それぞれが選んだ新聞記事を読んで気づいたことを、グループ内で発表しています。課題解決に向けた取り組みについて、さまざまな立場から考えることができました。 2月28日(水) 卒業式練習(3年生) |
|