新着 学校日記

12月15日(金)1年校外学習 なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の校外学習で河川環境楽園に行き、なかよし学級1年の子どもたちも参加しました。お天気は残念ながら雨だったのでアスレチックはできませんでしたが、水族館見学、お魚クイズ、昼食、カスタネットづくりと有意義な時間を過ごすことができました。

12月15日 クリスマスカードを作ろう 6年生

 英語の授業でクリスマスカードを作りました。カードに飾り付けをして英語でメッセージを書き込みました。「折り紙をつけてみよう」「白いペンで雪だるまを書いたよ」など思い思いのオリジナルクリスマスカードづくりに打ち込むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・さばの竜田揚げ・ひじきのにもの・ゆばのすまし汁 
 
○献立メモ
 今日は、「だしを味わう日」です。ゆばのすまし汁とひじきの煮物は、かつおぶしと昆布の2種類でだしをとりました。みなさんは、かつお節を削る前の状態を見たことがありますか? まるで「木」のような見た目で、触るととても硬く、世界一硬い食品といわれています。そのかつお節を「かんな」という道具で削ると、みなさんが見たことのあるかつお節の姿になりますよ。

12月14日(木)おもちゃフェスティバルの準備 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の月曜日、1年生を招待して、おもちゃフェスティバルを開催する予定です。今日の1・2時間目、その準備を行いました。看板を作ったり、景品を作ったり、子ども達は楽しそうに準備をしていました。

12月14日 クリスマスカードを作ろう 3年生

 外国語活動の時間に、ALTの先生がサンタの帽子を被って登場し子どもたちは一気にクリスマス気分になりました。そして、クリスマスカードを作ることを知ると大喜びで作り方を聞いて一生懸命作りました。クリスマスカードに英語でMerry Xmasと書いたり、渡したい家族を書いたりして素敵な世界で一つだけのクリスマスカードの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・カレーライス・ 牛乳・フルーツのカスタードクリーム和え

○献立メモ
 今日は、ビタミンがたっぷりな「もも、パインアップル、みかん」の3種類のフルーツを、ティラミス風のカスタードクリームで和えました。ティラミス風な理由は、カスタードクリームにチーズが入っているからです。 はじめての献立なので、給食の先生を見かけたら、食べた感想を教えて下さいね。

12月13日(水)読書感想画 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は先週に引き続き、読書感想画を描いています。一人一人が思い思いの場面を楽しそうに描いていました。

12月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 わかめご飯・牛乳・わかさぎのからあげ・こまツナ和え・のっぺい汁 
 
○献立メモ
 今日は「旬を味わう日」です。給食には、今が旬の「わかさぎ、こまつな、かぶ」を使いました。わかさぎは、頭から丸ごと食べられるのでカルシウムをたくさんとることができます。氷のはった湖に穴をあけて釣る、冬の魚として有名です。旬の食べ物は「安い・美味しい・栄養満点」といいことばかりですよ。

12月12日 説明する文を書く 1年生

国語の授業で、「じどう車くらべ」という説明文を学習しています。
働く車の「しごと」と「つくり」を読み取り、その車を説明する文を作ります。
難しいですが、集中してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 今日の3年生 3年生

 1組は音楽の授業で鍵盤ハーモニカを頑張っています。「せいじゃの行進」の練習をしました。
 2組は体育の授業でなわとびをしました。短縄や大縄に挑戦します。いろいろな回し方や跳び方をすることで、体を巧みに動かすことができるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 麦ご飯・牛乳・ヘルシーマーボードウフ・バンサンスー

○献立メモ
 「とうふ」は、大豆を加工して作る大豆製品です。給食では他にも、生揚げや油揚げもよく使っていますね。その理由は、大豆が「畑の肉」といわれるように、たんぱく質が豊富で栄養があるからです。みなさんの血液や筋肉、骨を作る材料になります。今日は豆腐をたくさん使う、ヘルシーマーボードウフにしました。

12月11日(月)紙飛行機飛ばし なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよし体育の時間に紙飛行機を飛ばしました。先日、尾西第二中学校へ交流会に行き、そこで紙飛行機を折ってみんなで飛ばしました。子どもたちは、紙飛行機を以前よりも折ることができる子が増え、「もっと飛ばしたい。」という気持ちを強く持つようになりました。そこで、体育の時間を使って飛ばすことにしました。
 はじめは、目的となるサークルの中に落とすことができるかということを行いました。みんな力を入れながらもコントロールしながら飛ばしました。サークルの中にはたくさん飛行機がとまりました。次は、さらに細く紙飛行機を折って距離を飛ばすようにしました。15mくらい飛ばした子もいました。みんなとても楽しく飛ばすことができました。

12月11日 なわとびにチャレンジ 3年生

 中間放課や昼放課になわとびの練習をする子が増えてきました。間もなく体育の授業でもなわとびが始まります。リズムなわとび検定やなわとびフェスティバルに向けて目標をもって練習できるようにしていきたいと思います。なわとびの長さの調整をご家庭でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・コロッケ・赤じそ和え・大根と豚肉の煮物 

○献立メモ
 みなさんは、「フライ」と「天ぷら」の作り方の違いを説明できますか?「フライ」は、具材に小麦粉まぶし、溶き卵をつけてから、パン粉をつけて揚げたものです。サクサクしたパン粉が特徴の料理です。「天ぷら」は、小麦粉と溶き卵と水を一緒に混ぜて衣を作り、そこに具材をつけて作ります。
今日の給食のコロッケは、じゃがいもをつぶして形作った後に、パン粉をつけて揚げているのでフライの仲間です。サクサク食感を楽しみながら食べましょう。

12月9日 PTA親子ふれあいセミナー

今日はPTA親子セミナーを開催しました。
4年ぶりのうどん・そば打ち体験です。
親子で楽しく粉をこねて、綿棒でのばす。
自分で打ったうどん(そば)の味は格別ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 国語・算数がんばってます 3年生

 国語では「故事成語」の意味を辞書を使って調べその成り立ちについて学習しています。「聞いたことはあるけど、どういう意味か分かった」と自分で調べたからこその達成感を口にする子が多くいました。
 算数では「分数」に取り組んでいます。今後宿題等で練習問題に挑戦します。ご家庭で困っている問題がありましたら教えてもらえるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ソフトめん・五目あんかけ・牛乳・ごまみそ団子

○献立メモ
 今日のごまみそ団子は新メニューです。五平餅のような味で、みりん・砂糖・みそと、ねりごま・すりごま・いりごまという3種類のごまを使って味付けしています。
 給食では、食べるものが偏らないように、そして、みなさんに楽しんでもらえるように、同じメニューばかりでなく、新しい料理にも挑戦しています。初めて見る料理も、見た目だけで判断しないで一口挑戦してみてくださいね。

12月8日 邦楽教室 5年生

今年もボランティアの方々のご協力で、5年生を対象に邦楽教室が開かれました。
子どもたちは、普段見ることも聞くこともできない楽器の音色に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 三角形を2つに切ったら… 2年生

算数の授業です。
三角形を直線で2つに切ったら、どんな形ができるかを考えています。
自分で切ってみたり、グループで考えたり…。
実際に切ってみて分かることがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日から12月10日までは人権週間です

12月4日から12月10日までは人権週間です。
放送朝礼で校長先生から人権についてお話がありました。

みんな、それぞれちがう
そして、みんな自分らしく生きていい

自分らしく生きる権利を奪うものの一つが「いじめ」
いじめは決して許されない。
許してはいけない。

いじめを受けた子は、自分が悪いと思わないで。
自分が話せる誰かに相談してください。
あなたの見方は絶対にいます。

いじめを見て見ぬふりをしないで。
一人で言えなければ、2人で、3人で、勇気をもって行動を。
「やめようよ」と言える人は言いましょう。
誰かに相談しましょう。

自分らしさをお互い認め合って、助け合って生きていく。
そういう学校をみんなでつくっていきましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

学校評価

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

学校からのお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442