最新更新日:2025/01/10
本日:count up97
昨日:286
総数:869663
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月28日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。冬が戻ってい待ったかのような寒さの厳しい朝でしたが、あたたかい見守りのおかげで今日も笑顔で一日をスタートすることができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:将来の夢

私は、将来「日本だけでなく、世界中の人に応援してもらえるプロソフトボール選手」になることが夢です。そのためには中学、高校と全国大会に出て、その後オリンピックで世界中の人に私を知ってもらわなければいけません。活躍するためには日々の努力が必要です。

私は北名古屋市の北名古屋ベアーズというソフトボールチームに小学5年生から入団しました。入団して一番最初の練習はボールも大きいし、みんなは自分より上手だから本当にここに入って続けられるか不安でした。でも、みんなに追いつくために毎日練習をしました。それも簡単で優しい練習ではなく、激しく厳しい練習ばかりでした。父は仕事が終わってからいつも夜遅い時間まで私の練習に付き合ってくれました。

そこから月日がたち、試合がありました。入ったばかりだから出ないだろうなと思っていたら、監督から今日の試合は「スタメンで出したぞ。」と言われました。内心はちょっとびくびくして怖かったです。守備では相手の選手をアウトにすることができてうれしかったです。でも、エラーをしてしまい、セーフにしてしまったときは、悔しかったです。ソフトボールは野球に比べ、塁間が短いので、ボールを待ってとってしまったのが失敗した原因でした。その失敗から私は、守備でも前に攻める気持ちを忘れていません。それぐらいスピードが重要視されるとてもスリリングなスポーツです。打撃でも、ピッチャーまでの距離が、10.67メートルしかなく、体感スピードが野球の140キロを超えるピッチャーもいました。

私は中学に入って全国制覇を何度も経験しているチームに入団します。全国レベルのライバルからレギュラーを掴み取り、高校では一番うまいと言われる選手になり、夢を叶えたいです。

2月28日(水) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:僕の小学校生活最高の思い出

僕の小学校6年間をふり返ってみると、たくさんの思い出があふれ出てきます。その中でも特に心に残っているのは修学旅行です。

僕は、修学旅行前日、とてもうきうきしてなかなか眠ることができませんでした。当日に備えて目を閉じたものの、朝5時に目が覚めて家を出発しました。

奈良公園に着くと、あちらこちらにたくさんの鹿がいました。僕たちが近づいていくと、餌をもらえると勘違いして寄ってきて、その姿がとても可愛かったです。その後、東大寺に行って、日本で一番大きな大仏を見ました。教科書にのっている大仏の実物を目の前で見たとき、迫力がありびっくりしました。大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴をくぐる貴重な体験もすることができました。ガイドさんからたくさんの事を教えてもらい、勉強になりました。

大徳寺では、石庭をながめながら座禅体験をしました。石庭はとても美しく、何度見ても綺麗でした。川と島が石で表現されていることを教えてもらいました。座禅体験はドキドキしたけれど、姿勢がピンとなって気持ちもスッキリしました。足がしびれて痛くなりましたが、お坊さんに肩を叩いてもらって、気持ちがスッキリしました。抹茶の試飲では、抹茶が苦くて苦くてたまらなかったけれど、作法を順番通りにやることを意識してできました。

清水寺では、鉄の下駄や杖を見たり、握ったりすることができました。清水寺の下にある3つの滝にもとても興味をもったので、次に来たときに飲んでみたいと思いました。清水坂では、家族のために八ツ橋、茶の菓、金平糖を買いました。家族にお土産を買うのは初めてで、喜んでもらえるのか心配でしたが、喜んでもらえて安心しました。

修学旅行での2日間、友達と食事をしたり、お風呂に入ったり、部屋でUNOやトランプをしたりしました。長い時間を友達と一緒に過ごし、普段できないことがたくさんできて笑いが絶えませんでした。仲間と過ごした修学旅行は、最高に楽しかったです。中学校でも、その気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。

2月28日(水) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】

 2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月28日(水) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】

2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月28日(水) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】

 2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。

画像1 画像1

2月28日(水) 時は金なり【5年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月27日(火) 6年 明日に向けて

6年生の学年の時間のようすです。体育館からすてきな歌声が聞こえてきましたので覗いてみると、学年合唱の練習をしていました。明日の6年生を送る会でもすばらしい合唱を聞かせてくれます。ひがしっ子のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、牛乳、B・Bカレー、いちごセリーいりヨーグルド
画像2 画像2

2月27日(火) 1年 ありがとうの気持ちを込めて

1年生の学年の時間のようすです。明日の6年生を送る会に向けて学年練習をしていました。いろんな場面でお世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに「ありがとう」「中学校でもがんばってね」の気持ちを伝えようとがんばっていましたね。みんなですてきな会を作り上げようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 2年 プログラミング学習

2年生の学級の時間のようすです。担任の先生とICT支援員の先生からプログラミングについて学び、アイコンを動かすことに挑戦していました。見事ミッションをクリアできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(火) 3年 リズムを合わせて

3年生の体育の授業のようすです。長なわとびにグループで挑戦していました。みんなで跳ぶリズムをそろえようとがんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 4年 ミニサッカー

画像1 画像1
4年生の体育の授業のようすです。ミニサッカーのゲームを楽しみました。ドリブルやパスの練習を生かすことができたかな。
画像2 画像2

2月27日(火) みんなの力で【3年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月27日(火) 今日のひまわり1組さん

ひまわり1組さんの今日の活動のようすです。計算や漢字の練習に取り組んだり、読書をしたり、絵をかいたりして、時間いっぱいがんばることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(火) 今日のひまわり2組さん

ひまわり2組さんの今日の活動のようすです。クロムブックを操作したり、計算の練習を進めたり、作文を書いたりして、集中して授業をすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(火) 今日のひまわり3組さん

ひまわり3組さんの今日の活動のようすです。計算練習をしたり、カードを使った言葉の学習をしたりしました。集中して取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 5年 ほり進めて刷り重ねて

5年生の図工の授業のようすです。版画の作品作りに取り組んでいました。絵の具をつけて、イメージに近づくように色を工夫して刷り重ねていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(火) 6年 旅立ちの日に

画像1 画像1
6年生の音楽の授業のようすです。歌い方のポイントを聞きながら、声を合わせて表現しようとがんばっていましたね。心をひとつに歌い上げていました。
画像2 画像2

2月27日(火) 3年 ありがとうの花

3年生の学年の時間のようすです。明日の6年生を送る会に向けた練習をしていました。心をこめて「ありがとうの花」の歌を歌うことができましたね。きっと6年生の心に届きますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 交通事故ゼロの日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801