ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

11.1 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 さつまいもコロッケ 根菜汁 かき

<給食献立あれこれ>
 今日は「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさん収穫でき、栄養が多く、おいしい時期を「旬」と言います。今日の給食で使われている旬の食材は「さつまいも、れんこん、しめじ」です。自然の恵みや四季を感じることができる旬の食材を味わって食べましょう。

11.1 太鼓をたたいて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間、「むらまつり」の音楽に合わせて、和太鼓でリズム打ちを行いました。楽しく練習することができました。

11.1 学び合い(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習したことを振り返り、定着させるために仲間と学び合う活動を行いました。クイズを出し合ったりして、楽しく学んでいました。

11.1 話し合いを進めるために(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間、話し合い活動の手順や方法について学習しました。話し合いをうまく進めるためにはどうすればよいかを学びました。

10.31 話し合いをしよう (2年生)

国語の「そうだんにのってください」の授業では、話し合いの仕方を学んでいます。グループに分かれて、考えを出し合い、話をつなげられるようにしていました。「話し上手は聞き上手」です。相手の話をしっかり聞いて、自分の考えを伝えるという練習の場面でもあります。他の授業でも活かせる大切な力ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.31 3年生の発表を見学しました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目、3年生の学習発表会予行を見学させていただきました。3年生は、「大豆」をメインテーマに、育ち方や製品など興味の持ったことを調べ、資料にまとめていました。発表もはっきりと話せる子が多かったです。
 2年生の本番は明後日。この見学が良い刺激となって、自分の発表に役立ててくれたらいいなと思います。

10.31 おいしくできたね(5年生)

 子どもたちが楽しみにしていた調理実習では、グループで協力しておいしいご飯とみそ汁を作ることができました。どの班も上手に作ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.31 学習発表会、お待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から2日間、学習発表会を開催します。今年度は、声を出しての発表の場を設けました。これまでに学習してきた取り組みや成果を発表します。お子さんの頑張る姿を是非ご覧ください。お待ちしています。

10.31 思い思いの作品に(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、テープカッターを作成しています。今日は、本体のデザインの色塗り作業です。思い思いの作品に仕上がるように頑張っています。

10.31 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 中華めん 牛乳 しょうゆラーメン(汁) チヂミの甘酢がけ 切干しだいこんの中華和え

<給食献立あれこれ>
 しょうゆの主な原料は、大豆、小麦、食塩です。日本では古くから、原料の配合や製法の違いにより、色や味わいの違うさまざまなしょうゆが作られてきました。それぞれのしょうゆの特徴を生かし、食材や料理によって使い分けられます。

10.31 リハーサルを見て(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会に向けてのリハーサルで、4年生は、5年生の発表を観ました。上級生の良かったところ、すごかったところを用紙にまとめていました。

10.31 ご飯とみそ汁(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の調理実習で、ごはんとみそ汁を作りました。ガスで炊くごはんなので、様子を見ながら火加減をしていました。みそ汁も煮干しだしからしっかりとり、具材も上手に切っていました。おいしく作れました。

10.31 関係図(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 問題文を関係図にする方法を学習しました。分けた数とはじめの数の関係から、どんな関係図になるのか考えることができました。

10.31 パスを回してシュート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 的あてゲームをしました。チームにわかれて、自分の陣地の的が倒されないようにガードしたり、パスをうまく回したりして、的を狙ったシュートを打っていました。良い動きがたくさん見られました。

10.31 うまく投げられるかな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールを使った運動をしています。相手にうまくパスできるように、また相手からのボールをうまくキャッチできるように投げていました。

10.30 道徳の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は道徳で「ありがとうがいっぱい」という学習をしました。そこで、給食センターで子どもたちに給食を作ってくださる調理員さんたちのお仕事を紹介する動画を見ました。
 そのあと、みんなのために働いてくださっている方たちへの感謝の気持ちをワークシートに書き込みました。

10.30 相手に伝わるように(6年生)

 いよいよ木曜日は学習発表会です。今日は、5年生に向けて発表をしました。あと数日、精いっぱい頑張って、より素敵な学習発表会になるよう班で協力して取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.30 もう少しで(5年生)

 5年生の学習発表会が今週の水曜日に行われます。班で協力してがんばって取り組んでいます。今日は6年生の発表を見学しました。みんな夢中になって発表を聞いていました。
画像1 画像1

10.30 気持ちのいいスタート(4年生)

画像1 画像1
 月曜日は朝から朝礼を行っています。週の始まりとして気持ちを高めて真剣に話を聞くことができました。今週は4日間です。木曜日には学習発表会もあり頑張ってほしいですね。

10.30 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 とりから揚げのゆずあんかけ かきたま汁

<給食献立あれこれ>
 ゆずは、独特のさわやかな香りがあり、古くから日本で使われてきました。みかんのようにそのまま食べるのではなく、果汁や皮を風味付けの調味料として使うことが多いです。今日は、とり肉のから揚げにゆず果汁を使ったあんをかけました。

<給食委員児童の感想>
 とりから揚げは、ゆずの風味を感じれてとてもおいしかった。また、ごはんにあっていておいしかった。かきたま汁はだしが甘く感じていて、とてもおいしかった。

新しいトップページは
こちらから


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

葉っぴー通信

緊急時対応

学校評価の結果

事務手続き

PTAだよりnet版

学校行事

諸連絡

新型コロナウイルス関係

お知らせ

いじめ基本方針

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282