御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

山菜うどん

画像1 画像1
 今日の給食は,山菜うどん,小松菜とキャベツの和えもの,ミニ肉まん,牛乳でした。
 今日は食育の日メニューでした。山菜うどんには,わらびやたけのこが入って,日本の四季「春」の旬を感じることができました。小松菜とキャベツの和えものも,和風しょうゆの味付けでとてもおいしかったです。

地域清掃

 5月17日水曜日,朝の涼しい時間を使って6年生が地域清掃を行いました。
 道端にはたばこの吸い殻、草むらには空き缶がたくさん落ちていました。「えぇーっ。」「こんなにー?!」と驚きながらも一生懸命ごみを拾った6年生でした。地域への恩返し、そしてこうした子ども達の姿が、ポイ捨ての抑止力につながればと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肉丼

画像1 画像1
 今日の給食は,肉丼,じゃがいものみそ汁,牛乳,ピーチゼリーでした。
 今日の肉丼は,つゆが豚肉やしらたきにしっかりしみ込んでおいしかったです。じゃがいものみそ汁も,ねぎの甘みが感じられてとてもおいしかったです。

3・4年お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時目に,3・4年生の教室でお話会がありました。3年生は絵本や紙芝居などを中心に,4年生は昔話の語りを中心にお話をじっくり聞くことができました。目を輝かせて聞いている姿が印象的でした。

白身魚のフライ

画像1 画像1
 今日の給食は,白身魚のフライ,野菜のごま和え,わかめのみそ汁,ご飯,牛乳,パックソースでした。
 今日は,白身魚のフライを中心とした和食メニューでした。野菜のごま和えは,ご飯と一緒に食べるとさらにおいしく感じられました。わかめのみそ汁も具だくさんでどてもおいしかったです。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3校時目に県警のスクールサポーターの方を講師に招き,防犯教室を行いました。子どもたちは,不審者が校内に入ったことを放送で知り,先生方の指示の下,静かに体育館に避難することができました。先生方も,不審者への適切な応対の仕方やさすまたの使用方法について学びました。その後,体育館に集合し,不審者への対応の仕方についてお話をいただきました。最後に6年生代表から講師の先生へ,「『いか・の・お・す・し』を思い出して適切に対応できるようにしたい」という思いとお礼の言葉を述べました。

御代田小学校運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたち一人一人の「最後まであきらめない」でがんばる姿をご覧いただくことができたと思います。今後とも子どもたちのまっすぐに伸びようとする力を最大限に後押ししてまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

御代田小学校運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方々や保護者の皆様,そして卒業生や未就学児の皆さんにも多数ご参加いただき,盛り上げていただきましたこと心より感謝申し上げます。

御代田小学校運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の御代田小学校運動会は,実に4年ぶりに制限等を特に設けない形での開催となり,たくさんの保護者や家族・地域の方々にお出でいただくことができました。

御代田小学校運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は曇り空で気温もちょうど良く,絶好の運動会日和となりました。

令和5年度御代田小学校運動会

 本日,予定どおり開催いたします。皆様のご来校をお待ちしております。

運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5校時目,5・6年生が校庭で運動会前日準備を行いました。校庭を平らにならしたり,テントの骨組みを運んで組み立てたりと一生懸命に準備を行いました。実行委員長から,みんなで力を合わせて明日の運動会の成功させたいという言葉がありました。最後に円陣を組んで,元気よく気合いを入れました。今のところ,明日の午前中の天気は「曇り」の予報ですので,問題なく実施できそうです。

ソースカツ

画像1 画像1
 今日の給食は,ソースカツ,麩のみそ汁,ゆで野菜,ご飯,牛乳,もちアイスでした。
 ソースカツの味の濃さが,さっぱりとしたゆで野菜,ご飯と一緒に食べるとさらにおいしく感じられました。麩のみそ汁にはチンゲンツァイや小松菜などが入り,いろいろな野菜の甘みが感じられておいしかったです。

運動会応援練習3

画像1 画像1
 今日の2校時目に,最後の応援練習を行いました。明日の本番に向けて,6年生をはじめ,全員気合い十分です。

ポークカレーライス

画像1 画像1
 今日の給食は,ポークカレーライス,グリーンアスパラガスのサラダ,牛乳,ヨーグルトでした。
 ポークカレーライスは,とてもまろやかでおいしかったです。グリーンアスパラガスのサラダは,アスパラガスの緑が春らしく目にも鮮やかで,しかも甘くておいしかったです。

運動会応援練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2校時目に,校庭及び体育館で応援練習を行いました。紅組,白組ともに元気な声を校庭に響かせていました。応援の仕方が,紅白ともにオリジナリティにあふれていますので,是非楽しみにしていてほしいと思います。

五目スープ

画像1 画像1
 今日の給食は,五目スープ,ポテトサラダ,スライスチーズ,食パン,牛乳,プリンでした。
 五目スープは,たけのこがとてもやわらかくスープの味も抜群でした。ポテトサラダは,じゃがいもそのものの味がしっかりと感じられて,食パンにはさんでおいしく食べることができました。

初めての縦割り清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生が縦割り清掃に参加しました。廊下等に整列して班長さんの指示を聞いたり,上級生に手伝ってもらったりするのも初めての経験でした。お兄さんお姉さんたちのおかげで,15分間一生懸命清掃に取り組むことができました。5年後にはきっと立派な班長さんになれるようがんばってほしいと思います。

キャベツの昆布和え

画像1 画像1
 今日の給食は,メンチカツ,キャベツの昆布和え,大根と生揚げのみそ汁,麦ご飯,牛乳,パックソースでした。
 今日は和食中心で,栄養バランスがしっかり取れたメニューでした。特に,キャベツの昆布和えはちょうどいい塩っぱさで,ご飯と一緒においしく食べることができました。大根と生揚げのみそ汁も,野菜の甘みがしっかり溶け込んでとてもおいしかったです。

運動会応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいにくの雨でしたが,子どもたちは元気に運動会の応援練習に取り組みました。紅白に分かれ,体育館と音楽室を交互に使って練習しました。6年生の気合いの入ったかけ声に下級生が元気に応えます。今週末まで練習はまだまだ続きます。当日の応援合戦に乞うご期待!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 会計監査 P四役新旧引継ぎ
4/1 職員会議
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100