ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

キュウリと子ども達(2)

 花壇のトウモロコシも生長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キュウリと子ども達(1)

 1・2年生の子ども達が、花壇のキュウリ等を興味深そうに観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇のキュウリ

 花壇に植えたキュウリやミニトマト、エダマメ等が大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校【2】

 子ども達の登校の様子です。地域の方に元気にあいさつしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校【1】

 朝の登校の様子です。今朝は、梅雨のどんよりした天気に戻り、朝方の雨で道路が濡れているところがありました。また、アジサイが咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子15

 2年生の国語です。メモをとって内容を伝える学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業14

 6年生の理科の授業です。人体模型を使って、人のからだのつくりについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子13

 3・4年生の水泳の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子12

 3・4年生の水泳の授業の続きです。ビート板を使ってクロールの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子11

 3・4年生の水泳の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子10

 5校時の3・4年生の水泳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み(4)

 「氷おに」の続きです。チームプレーが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み(3)

 「氷おに」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み(2)

 校庭に出ると、「氷おに」が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み(1)

 1・2年生の教室から、「ドラえもんの絵かき歌」の大合唱が聞こえてきました。昭和40年代につくられた歌を知っていてビックリしました。
画像1 画像1

昼の放送<2>

 昼の放送の続きです。からだ元気委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼の放送<1>

 今日の昼の放送では、こころ元気委員会の皆さんから、歯と口の健康に関するクイズが出されました。緊張する様子も見られましたが、わかりやすく原稿を読み上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

画像1 画像1
↑ 本日21日(水)の給食は、麦ご飯、牛乳、肉じゃが、青のり小魚、小松菜のからしあえです。
↓ 昨日20日(火)の給食は、食パン、スライスチーズ、牛乳、トマトゥンスープ、野菜と豆のサラダでした。
 昨日も今日も大変おいしかったです。
画像2 画像2

授業の様子9

 1・2年生の水泳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教室【2】

 3・4年生のプログラミング教室の続きです。様々な命令を組み合わせ、ネコを動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 教室移動
3/29 離任式
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313