最新更新日:2024/11/30
本日:count up3
昨日:23
総数:371833

7月6日 あさひ 交流に行ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昨日と打って変わって、とても天気がよい日になりました。

昨日から懇談会のため、4時間授業ですがみんなは交流の授業に一生懸命です。

3年生は理科の授業で、「音のふしぎ」で楽器などを使い、いろいろな音を出していました。音がしているときのゴムなどの様子に注目していました。

4年生は音楽の授業で、「サウンド オブ ミュージック」のエーデルワイスをDVDで見ていました。

6年生は社会の授業で、平安時代の貴族のくらしについてまとめていました。

7月6日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ご飯・牛乳・鶏肉とうずらたまごのてり煮・さわにわん

〇 献立メモ
 少し前に卵の価格がすごく高いことがニュースになっていましたね。卵の価格が高くなったのは「鶏インフルエンザ」という病気で、卵を産むニワトリの数が減ってしまい、卵がとれなくなったからです。給食の「うずらの卵」は「うずら」という鶏の卵です。ニワトリではないので価格はそれほど高くなっていません。
食べ物は、天気や気温、災害などから大きく影響をうけています。

7月5日 木の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の南側の木の剪定をしていただきました。今日は、主に長く伸びていた竹を切っていただきました。日に日に整えられていきます。いつもありがとうございます。

7月5日 2年生 算数

 今日の算数は、「100をこえる数」の勉強をクロームブックで、お金をもとに考えました。
 10円玉の枚数で足し算、引き算を考えました。
 並べ方やまとめ方をペアで相談し、式の説明を考えました。
 みんな積極的に考えることができました。分かりやすい説明をしてくれたペアに拍手で応え、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 4年生 コロコロガーレ

 今日の図工は、みんなが作ったコロコロガーレにビー玉を転がして遊びました。一人ひとりいろいろな工夫があって、楽しく転がすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 6年生 卒業アルバムに載せる写真を撮りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業アルバムに載せる個人写真と集合写真を撮りました。個人写真では、それぞれの宝物や、思い入れのある物を持参して撮影しました。集合写真では、くすの木をバックに写真を撮りました。通常撮影の後には、みんなで変顔になった写真も撮りました。変顔をみんなでできるほど安心感があるクラス、信頼できるクラスになっていることがうれしく思いました。

7月5日 あさひ 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が卒業アルバムの個人写真と集合写真の撮影をしました。

個人写真では、自分の大切なものを持ったり着たりして撮りました。
集合写真では、くすの木をバックに撮りました。

5月から育てている野菜も実がなってきました。これからも、忘れずに水やりをやりましょう。

7月5日 1年生 あさがおを持って帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間、懇談会があります。懇談会後、あさがおの植木鉢の持ち帰りをよろしくお願いします。
 そのため、今日は持って帰る前のお手入れをしました。植木鉢に生えている、草を抜きました。その後、花壇の草を抜いていきました。みんなものすごく一生懸命抜いたので、花壇がすっきりしました。お持ち帰りの際に、ご覧ください。

7月5日 5年生 同じ読み方の漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語の時間には、「同じ読み方の漢字」という単元の学習をしました。「熱い」・「暑い」・「厚い」、というように、同じ読み方の漢字について、意味や使い方を考えました。5年生のみんなは、いつも学習に対して前向きに、積極的に頑張っています!高学年として素晴らしく、全校の手本となる姿ですね!

7月5日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・いわしの梅煮・ひじきの炒め煮・なすのみそ汁

〇 献立メモ
 今、世界では一人当たりの魚介類を食べる量が増えていますが、海に囲まれている日本では魚を食べる人が減っています。皆さんは魚を食べていますか?今、魚介類はいつでもスーパーに行けば買うことができますね。ですが、これは当たり前のことではありません。SDGzの目標の中に、「海の豊かさを守ろう」という目標があります。未来に向けて、海の資源を守っていけるように、自分たちでできることを見つけられるとよいですね。

7月4日 3年生 音のふしぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では「音」の学習を始めました。
楽器や身の回りのものの音を出して、気づいたことを自由にまとめました。
次回は音の大きさを変えるとどんな違いが表れるのかに注目です。

7月4日 落とし物について

明日から3日間、1階昇降口の廊下に落とし物を並べておきます。
児童のみなさんだけでなく、懇談会にお越しの保護者の皆様も1度見ていただけるとありがたいです。
もし、「自分の」が見つかった場合は、職員にお知らせください。
画像1 画像1

7月4日 4年生 ツルレイシの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここ最近の暑さで、ツルレイシの成長も急ピッチ。
2m50cmをこえてぐんぐん伸び、黄色の花が咲きました。
「とじこめた空気や水」の学習も大詰めです。実験のセットを使って、少し楽しめる時間もとりたいと思います。

7月4日 1年生 おってたてたら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に、「おってたてたら」を行いました。色画用紙を追って立てて、素敵な世界を作ります。白い画用紙の上に、作ったものを立てて、楽しい世界を作っていきました。「先生見て見て、ヒヨコができたよ」「新幹線とトンネルを作ったよ」と嬉しそうに教えてくれました。
 教室の後ろに作品が飾ってあります。個人懇談会の時に、ぜひご覧ください。

7月4日 3年生 くぎうちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
 「安全に気を付けてくぎうちをしよう」というめあてで、木の板にくぎを打ちました。どこにくぎを打ったらコリントゲームやめいろゲームが楽しくなるかを考え、実際にビー玉を途中でころがしながら工夫していました。

7月4日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〇 今日の献立
 スライスパン・牛乳・メンチカツ・ささぎとポテハムバターいため・コンソメスープ・いちごジャム

〇 献立メモ
 ささぎとポテハムバターいためは、朝日西小学校の児童が考えてくれた応募献立です。
「ささぎ」とは、このあたりの地域の呼び方で「十六ささげ」のことです。十六ささげは、夏が旬の野菜で愛知県の伝統野菜です。さやに16個の豆が入っていることから、その名前がつけられたと言われています。

7月3日 1年生 今日もがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は気温が高くなる予報でしたので、1時間目にあさがおの観察をしました。やっとつぼみができたので、みんな大喜びです。明日には花が咲きそうです。夏休みも花や種の観察をしてもらおうと思います。懇談会終了後、ご自宅にお持ち帰りください。そして、また9月になったら持ってきてください。
 5時間目には、「おおきなかぶ」の発表をしました。クラスの人数を二つに分けて、お互いの劇を見ました。見終わったら、感想を言い合いました。「大きな声でよかったです」「みんなが力を合わせていて、すごいと思いました」などと、温かい感想がたくさん出ました。またみんなで、発表会などをしたいなと思いました。

7月3日 2年生 ふしぎなたまご

 今日の図工は、「ふしぎなたまご」を描きました。
 色んな形の、色とりどりのたまごから、素敵な世界が生まれました。
 まず、自分の思いが詰まったたまごを描き、割れ方を想像して、はさみで割りました。
 炎のたまごからから、ドラゴンが生まれたり、くまさんのたまごから動物の町が生まれたりと、夢がいっぱい詰まったたまごからは、みんなの華やかな世界がいっぱい生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 3年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑かったのできもちがよさそうでした。それぞれがどこまで泳げるのか泳力検定をしました。天気の都合上、明日も水泳を実施する予定です。連日になりますが、洗濯等の準備、よろしくおねがい致します。

7月3日 4年生 セルフディフェンス講座

 3、4時間目にセルフディフェンス講座がありました。友達との上手な付き合い方や嫌だと思った時の断り方など、実践を交えながら話し方を学びました。また、不審者にあったときの逃げ方の動作をやってみたり、インターネットやスマホの使い方の注意点を教えてもらったりしました。
 セルフディフェンスは自分を守るための方法です。ぜひ家でも子どもたちと話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186