最新更新日:2024/06/17
本日:count up96
昨日:102
総数:827374
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月19日(金)【4-4】わり算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の算数の授業のようすです。「ひいて0になるわり算のひっ算を考えよう」というめあてで学習を進めていました。筆算の書き方を意識しながら、たくさん問題を解いて頑張りましたね。

5月19日(金)【4-3】思いやりのデザイン

画像1 画像1
4年3組の国語の授業のようすです。木村博之さん作の「思いやりのデザイン」にはどのようなことが書かれているか、段落ごとに内容を確認していきました。
画像2 画像2

5月19日(金)【4-4】わり算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年4組の算数の授業のようすです。「(3けた)÷(1けた)のひっ算をしよう」というめあてで学習を進めていました。たくさん問題を解いて、自信を深めることができましたね。

5月19日(金)【6-1】気候の特徴をつかんで

画像1 画像1
6年1組の家庭科の授業のようすです。「なつのせいかつのとくちょうから、工夫していることを見つけよう」というめあてで学習を進めていました。自分の生活を振り返りながら、図の中に見られる『衣食住』の工夫を見つけ出していきました。
画像2 画像2

5月19日(金)【6-2】学級討論会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の国語の授業のようすです。「第3回学級討論会をしよう」というめあてで学習を進めていました。今日のお題は「勉強で線引きするなら、青より赤の方がいい」でした。友だちの意見をつかみながら自分の考えをうまく伝えることができたかな。

5月19日(金)【6-3】色の重なり

6年3組の図工の授業のようすです。「よく見て、色の重なりに気をつけて描こう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)【5-2】小数のかけ算

5年2組の算数の授業のようすです。「80×2.3の計算のしかたについて考えよう」というめあてで学習を進めていました。いろんな方法で考えられることが分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)【5-2】高地や山地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組の社会の授業のようすです。「高地や山地の特徴や広がりについて知ろう」というめあてで学習を進めていました。みんなの住んでいる大和町から西に見える山脈は、何という山脈だったかな。
ここをクリックしてみよう!

5月19日(金)【5-3】小数のかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の算数の授業のようすです。整数の小数をかける計算のしかたについて、説明を考えていきました。黒板に説明を書きながらわかりやすく考えを伝えることができましたね。

5月19日(金)【5-4】小数のかけ算

5年4組の算数の授業のようすです。「小数をかける計算のしかたを考えよう」というめあてで学習を進めていました。80×2.3の計算について、自分の考え方を紹介しながら理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)【ひまわり1組】ねばりづよく

ひまわり1組さんの学習のようすです。一人一人のめあてに向かって粘り強く学習を進めていました。がんばっていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)【ひまわり2組】ねばりづよく

画像1 画像1
ひまわり2組さんの学習のようすです。一人一人のめあてに向かって粘り強く学習を進めていました。がんばっていましたね!

5月19日(金)【ひまわり3組】ねばりづよく

画像1 画像1
ひまわり3組さんの学習のようすです。一人一人のめあてに向かって粘り強く学習を進めていました。がんばっていましたね!

5月19日(金)【2-1】ものさしをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の算数の授業のようすです。「ものさしをつかって長さをはかろう」というめあてで学習を進めていました。1メモリの長さを確認して、いろんな長さを調べることができましたね。

5月19日(金)【2-2】ものさしをつかって

画像1 画像1
2年2組の算数の授業のようすです。「ものさしをつかってながさをはかろう」というめあてで学習を進めていました。長さを測れるようになると、2つのものがどのくらい違うのかも調べることができます。身の回りの物の長さを調べていこうね。
画像2 画像2

5月19日(金)【2-3】たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の国語の授業のようすです。「六、七ばめんのたんぽぽのちえをまとうめよう」というめあてで学習を進めていました。わかったことを動作で表現して理解を深めていきました。

5月19日(金)【2-4】ものさしをつかって

2年4組の算数の授業のようすです。「ものさしをつかってながさをはかろう」というめあてで学習を進めていました。30cmのものさしでいろんなものをはかれますね。身の回りの物の長さをはかってみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)【1-4】10はいくつといくつ

画像1 画像1
1年1組の算数の授業のようすです。「10はいくつといくつかかんがえよう」というめあてで学習を進めていました。7や8や9の時を思い出しながら、組み合わせを考えて言えるようになりましたね。
画像2 画像2

5月19日(金)【1-2】みんななかよし

1年2組の道徳の授業のようすです。言われると、悲しくなったり、元気がなくなってしまう言葉はどんな言葉かな。言われるとうれしくなったり、元気が出る言葉は何かな。みんなで経験の中から言葉を出し合いながら、やさしい言葉を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)【1-3】いくつといくつ

画像1 画像1
1年3組の算数の授業のようすです。「9は、いくつといくつかな」というめあてで学習を進めていました。7や8のときのことを思い出しながら、組み合わせを考えていきました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 PTA会計監査
3/29 交通事故ゼロの日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801