「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

3年生 算数科「長い長さをはかって表そう」の学習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、長い長さを体感してみよう!と、外に出ての学習です。
目印の旗から10メートルの地点を予想し、巻き尺ではかってみると……
1キロメートルを歩くときにかかる時間をストップウオッチではかってみると……
「えーっ!」と予想外の結果が出たグループがたくさんありました。実際にやってみる、という経験を大切にしていきたいです。

6年生 陸上交歓会 始まりました

子どもたちの今日までのがんばりが、記録としてあらわれますように
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今年度初めての・・・

 体育科の学習です。
今年度、初めてのプール学習でした。青い空に、子どもたちの喜びの声が響き渡ります。今日は、水に慣れるためにプールの中をゆっくり歩き、プールサイドではバタ足の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 リレー

男女共にがんばっていました
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 AETとの授業

 久しぶりにAETの先生との授業を行いました。今回は、普段何をしているかについて英語で交流しました。少し難しかったですが、上手にやりとりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 実りある1ヶ月

 先月より、2年3組に教育実習の先生が来て、無事に1ヶ月が過ぎました。
国語科の研究授業を行っていただいたり、1日学級担任を体験してもらいました。
本日、実習は終了となり、2年3組の子どもたちはお別れに泣いてしまいました。みんなから、慕われる素敵な先生でした。
 大学に戻っても、頑張ってね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大きくなあれ

 お世話をしているホウセンカが大きく育ってきました。ズラっと並んだホウセンカ達は、連日の雨ふりを喜んでいるようにも見えます。茎の太さや葉の枚数にも変化があります。じっくり観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 絵の具で

 図画工作科のお勉強です。
今日は、絵の具を使って、海を描きました。グラデーションがきれいな海。色とりどりのおさかな。筆使いも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雨の日は・・・part2

 今週は、雨の日が続き、休み時間も教室で過ごしていました。
テレビの前で、楽しそうにみんなで笑っていました。何が映っていたのでしょう?
「雨のち笑顔」子どもたちの笑顔はうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 休み時間のゆうれいさわぎ

「先生!成山の方になぞの光が見えます!」

「この窓からだと見えないけど、こっちからだと…!」

「人が消えた!体が半分の人!」

雨で外に出れない子どもたち 窓の外を見ておおにぎわい

撮影班 検証班 となってがんばる子どもたちでした
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語「When is your birthday?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までに学習した誕生日の聞き方や伝え方を使って、ビンゴゲームを行いました。チーム戦で行い、楽しみながら活動に取り組んでいました。

1年生 音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間。まず、音読から始まります。点や丸に気を付けて、はっきりした声で頑張っています。

1年生 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
力強く走る1年生たち。
6年生に見てもらいながら、自分のベストを尽くしました。

2年生 こんなに大きくなったよ!

 生活科のお勉強です。
「見て、見て、お花が咲いてる。」「実がなってるよ。」と、自分たちが植えた野菜の苗が大きく成長していることに大喜びです。
 収穫ができるまで、大切に育てます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かえるのがっしょう

 音楽科のお勉強です。
2年生になり、鍵盤ハーモニカを上手に弾けるようになってきました。鍵盤ハーモニカで輪唱を楽しみました。
 ケロッ、ケロッ、ケロ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 焼き板ペイント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日焼いた焼き板に、ポスカでペイントをしました。部屋に飾ってみてくださいね。

5年生 宿泊学習新聞

 本日は、昨日の宿泊学習の新聞作りをしました。しおりを見たり、タブレットを見たりしながら、体験したことや思ったことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 「雲」

書き方動画を見て
「担任の先生より上手」という声がろうかまで聞こえてきました

みんなの作品楽しみにしています!

漢字の「雲」にちょうせん!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生とシャトルラン

今日は、1年生のシャトルランのお手伝いをしました。1年生が音に合わせて一生懸命走る姿に、6年生の顔もほころんでいました。自分たちも、5年前はこんな姿だったんですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年集会

4年生は定期的に学年集会を開き
話を聞いたり、確認したり

終わったら最後にレクリエーション

今回は1組さんの「猛獣狩りにいこうよ」でした

コロナ禍ではなかなか交流できなかった子どもたち

クラスの枠を超えて、団結力を身につけました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 教室移動
3/29 離任式
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984