最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:91
総数:492390
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月8日 1年 新しい漢字をおぼえたよ

1年生もどんどん新しい漢字が出てきています。書き順やまちがえやすい所に注意しながら覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 5年 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育のソフトバレーボールの授業の締めくくりとして、トーナメント大会をしました。初めの頃よりもみんなサーブが決まるようになったり、チームで励まし合って試合に取り組んだりなど、成長が見られ、楽しく試合をすることができました。

11月7日 4年 秋の生物の様子を観察

校庭で秋の生物の様子を撮影しました。教室に戻って撮影押した写真をタブレットで見ながらスケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 今週から読書週間です!

月曜日からコスモス読書週間が始まっています。本を読むだけでなく、読書ゆうびんも行っています。面白かった本を友だちにも紹介してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 3年 プレルボール

プレルボールは、西ドイツで考案されたスポーツです。2チームに分かれてロープで仕切られたコートで互いにボールをバウンドさせて打ち合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 1年 くじらぐもを見て・・・

国語で「くじらぐも」を学習しています。今日はくじらぐもを見た子どもたちの気持ちについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 5年 英語でお買い物をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お買い物のメニュー表を見ながら
英語を使って自分が食べたいもののお買い物をします。
班で協力して正しい英語の表現について学習します。

11月7日 6年 図形の拡大と縮小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角定規や分度器を上手に使い
図形の学習をしています。

11月7日 2年 九九の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業の様子です。
図形を使った九九の計算について学習しています。

11月6日 4年 セルフディフェンス

今日の2時間目にセルフディフェンスの講座がありました。
不審者に襲われてしまった時、どうしたらよいかを学びました。
短い時間ではありましたが、子どもたちは一生懸命話を聞いており、充実したものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 学校公開、ご参観ありがとうございました

画像1 画像1
 本日は学校公開を行いました。たくさんの保護者の方にご参観いただきました。本当にありがとうございました。お気づきの点などがございましたら、遠慮なくお知らせください。
 また、3学期は1月30日(火)・31日(水)に学習発表会を予定しております。この日もぜひご参観ください。
 これからも、葉栗北小学校をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

11月6日 6年 国際理解ワークショップ

本日の3,4時間目に国際理解ワークショップを行いました。講師の先生を迎えて、『世界の課題−学校に行けない子ども』をテーマに勉強しました。学校へ行けない原因や、どんな状況でそうなるのかを知り、その解決策について考えました。みんなが意見を出し合い、発表し合って子どもたちは活発に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 2年 九九のふくしゅうをしよう

今まで勉強した九九の復習をしました。みんなしっかりと答えることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 5年 図形の面積の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な図形の面積の求め方について学習しました。
教え合い学習もしています。

11月6日 4年 不審者にあったら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セルフディフェンスの講義を受けました。
不審者に会った時の逃げ方について学習しました。

11月6日 3年 きれいに磨けているかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士さんから歯磨き指導を受けました。
普段の歯磨きがきちんとできているかな?
磨き残しがあるところはどこかな?
丁寧にご指導していただきました。

11月6日 1年 えのぐのつかいかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パレットに色を出すときの方法を学習しました。

11月6日 本日は学校公開日

本日、2〜4時間目までは学校公開をしております。ぜひお子さまの学習の様子をご覧ください。
なお、本日公開の時間割は次の通りです。
 ここをクリック! ↓
   2学期公開日時間割
画像1 画像1

11月6日 3連休が明けて学校生活スタート!

3連休は家族でゆっくりできたでしょうか。今日からまた学校生活がスタートします。今週も行事が目白押しです。勉強や運動にがんばりましょう。

<今週の主な予定>
6(月) 学校公開日 委員会活動 読書週間(〜17)
     6年国際理解ワークショップ
     4年セルフディフェンス講座
7(火) 県SC教育相談会
8(水) 市SC教育相談会PM
9(木) ミニ通学団会
10(金) 5時間授業 登校指導 避難訓練     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 葉栗文化祭の様子 〜図工作品展示中〜

本日、年に一度の葉栗文化祭が葉栗公民館で開催されています。午前中に参観してきました。
図工の時間に製作した葉北っ子たちの作品も展示してあります。15:00まで開かれていますのでお時間がありましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 会計監査委員会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553