最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:195
総数:753456
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/1 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、さわらの照り焼き、いんげんのごま和え、呉汁、ご飯、ひなあられです。
【今日の献立メモ】
 今日は、「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらは不足しがちな食材なので、日頃から意識して食べましょう。

 写真は5年生の給食の様子です。今日は、3月3日の雛祭りにちなんで、ひなあられが出ました。あられの色には意味があり、白は雪解けの大地、桃色は桃の花、緑は草木を表し、災いや病気を追い払う願いが込められています。他にも、ハマグリのお吸い物や甘酒などが出される由来を調べてみると、季節や行事の楽しみが増えそうですね。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252