3月22日 修了式 式辞保護者のみなさま、関係のみなさま、令和5年度の本校に対するご助言ご指導等誠にありがとうございました。生徒らは4月から進級して、新たなスタートを切ります。今後ともよろしくお願いいたします。 今週は、厳しい寒さが戻ってきたこともあり、朝夕の冷え込みが続いていますが、本日、令和5年度の修了式を迎えることができました。 1年生、2年生のみなさん、本日をもって1年生、2年生の課程を修了し、4月には新たな学年に進級します。 この一年間を振り返って今、みなさんにはどんな思い出が残りましたか。色々あったことと思います。。令和5年度は、あなたにとってどんな時間だったでしょうか。 さて、今日はある人のエピソードを紹介します。その人は、為末 大(ためすえ だい)という元陸上の日本代表選選手です。彼は2000年、2004年、2008年とオリンピックに3度出場した経験をもっています。また、現在も400mハードルの日本記録保持者です。そんな彼が2000年のシドニーオリンピックの男子400メートルハードルの予選において、いきなり1台目のハードルを越えられず、右足を引っ掛けて転倒してしまい、完走するも、その組の最下位に終わるということがありました。 その彼が、引退後の10月に、子どもたちを対象とした「走り方教室」を開催しました。実際に走り方を指導した後の質問タイムで小学6年生の児童が,「失敗した時,どうしていますか。」という質問をしました。その問いに彼は、「大きな失敗は,オリンピックの時に転んだことですね。気が付いたら,空が見えていました。そして,予選に落ちてしまいました。その時とても落ち込んだけど,ふと,よく読んでいた漫画の主人公のことを思い出しました。 どの漫画の主人公にも必ずピンチが訪れる。そして,ピンチを脱出できている。だから,自分もこの後、結果を出したら,とてもかっこいいストーリーになるのではないか。こう思い直して頑張ることができました。」という内容の答えをされました。2000年の転倒の後、彼は数々の大会で苦しみながらも2012年に引退するまでに世界選手権で2度の銅メダルを獲得するなど、素晴らしい成績を残しました。 みなさん、誰にでも失敗はあります。それを自分なりの方法で乗り越えてきた為末さんのお話、どうでしたか。失敗の乗り越え方は人それぞれです。失敗しても「次はうまくやろう」。この気持ちが大事だと思います。 来月には、また新たな仲間が入学してきます。令和6年度もチャレンジ一杯の1年間にしてみてはいかがでしょうか。どんなときも、あなたは、あなたの「心」と「命」を大切して、新しい学年を迎えてください。 令和6年3月22日 一宮市立今伊勢中学校 肩 野 善 文 3月22日 修了式の様子(2年生)3月22日 1年生最後の日
1年生最後の日を、それぞれのクラスで楽しみました。最後まで名残惜しそうにして、下校しました。1年間お疲れさまでした。来年度は、いよいよ先輩になります!皆さんの活躍を期待しています!
3月21日 大掃除(1年生)3月21日 大掃除の様子(2年生)
午後から大掃除を行いました。1年間使用した教室や廊下をきれいにしようと、掃除開始後すぐに、丁寧に取り組んでいる姿がみられました。これで来年度も気持ちよくスタートできそうです。
3月21日 今朝の様子明日は修了式です。今日も一日頑張りましょう。 3月20日 令和6年度の行事予定表について行事予定の項目から確認してください。 下記のリンクからも参照していただけます。 令和6年度1学期の行事予定(仮) 4月の行事予定表(仮) 3月19日 2年生の様子(学年集会・学年レク)3月19日 1年生の様子
本日1年生は、5時間目に学年集会を、6時間目に最後の学年レクリエーションを行いました。話を聞く真剣な姿、本気でドッジボールをする姿、そして「静」と「動」の切り替え。1年間の総まとめとしてとても素晴らしい活動でした。
3月19日 給食の様子(1年生)
今日は、初めて揚げパンが出ました。
みんな大喜びでいただきました。 今年度の給食もあと1回です。 3月18日 授業の様子(2年生)3月18日 授業の様子(1年生)
理科の今年度最後の授業、
炎色反応の実験で、花火を作りました。 入れる粉末によって、発光する色が変わります。 思った色にするのは難しかったです。 3月18日 社会の授業の様子(1年生)3月16日 卓球部の活動
今日は、尾西信金アリーナ(いちのみや中央プラザ体育館)にて、一宮地区卓球講習会が行われました。市内の中学生と試合をするだけでなく、ルールや技、練習方法の講習会も開かれ、これからの練習におおいにプラスになる有意義な内容でした。4月には春季市民大会もあります。今日学んだことを生かせるように、明日からの練習もがんばりましょう。
保護者の皆様におかれましては朝早くからお弁当の準備や送り出しなど、ありがとうございました。これからも卓球部の活動にご理解とご協力を、よろしくお願いします。 3月15日 美術部の活動
今日は、今年度最後の活動でした。一年間の締めくくりとして、部室の掃除とお楽しみ会を行いました。お楽しみ会のビンゴゲームでは、景品として各自が描いたイラストなどを準備して、楽しいひと時を過ごしました。
先日行った相互鑑賞会では、一年間一緒に活動した部活動の仲間の、制作に対する深い考えを初めて知り、驚いたとの意見がありました。来年度も、楽しく、いろいろなことを皆で協力して活動できるといいですね。 3月15日 2年生の油引きの様子3月15日 2年生 進路説明会の様子2年生の生徒は来年度に向けて今からできること、大切なことは何かを確認することができたと思います。ぜひ、今からできることをスタートさせましょう。受験勉強にフライングもスピード違反もありません。 保護者の皆様、本日はご多用の中、ご参加いただきましてありがとうございました。また、受付等お手伝いしていただいた楠の会のみなさんにもお礼申し上げます。 3月15日 授業の様子(1年生)
美術の授業「透視図法を学ぼう」
消失点に向かって線を引くとあら不思議!奥行きのある絵になりました。 2年生の様子階段も水拭きし、トイレもデッキブラシでこすってきれいにしてくれています。 ありがとうございます。 3月15日 2時間目 |
|