9.25 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 夏バテ防止!野菜たっぷりカレー風とり丼 牛乳 かみなり汁 でした。 夏バテ防止!野菜たっぷりカレー風とり丼 は、木曽川西小学校の児童が考えてくれた応募献立です。カレー粉が入っていて、野菜が苦手な人でも食べやすくなるような工夫がしてありました。 かみなり汁は、とうふをごま油で炒めて作ります。炒めるときの音が「バリバリ」と雷のような音がするので、かみなり汁という名前がついています。 9.25 動物のすみか(3年生)9.25 読書(校長より)読みたい本を予約している子もいました。 たくさんある本を見ながらどれにしようか迷っていたり、借りた本をうれしそうに開いていたり・・それぞれ楽しんでいました。 夏休みに入る前に 「最近活字から離れてしまっているので、夏休みは本を読もうと思います」 と、職員に宣言をしました。 たくさんではありませんが、それでも日ごろよりはがんばって本を読みました。 本を読み続けていて、自分が少し落ち着いて生活しているなと感じました。もちろん、夏休みということもあったと思うのですが・・・料理するときもそうじするときもなんとなく落ち着いてやっているなと思えました。 せっかく少しは落ち着いて生活できるようになったので、このまま続けようと今もがんばっています。 子どもたちには、元気よく外で遊んでほしいと思っていますが、落ち着いて本を読む時間も作ってほしいなと思います。 9.25 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真)体育「ソフトバレーボール」
ゲーム形式での練習をしました。 自分のチームでボールをつないで、相手のコートに入れるのは難しいですね。 (3・4枚目の写真)図画工作「糸のこスイスイ」 前回考えたデザインをもとに、木の板を糸のこで切りました。 (5・6枚目の写真)体育「リレー」 チームで相談して走順を決めて、1回目のタイム計測をしました。 次回は、今回よりもタイムが縮まるようにしましょう! 9.25 運動会ダンス練習(2年生)
運動会のダンス「友よ」の練習をしています。
みんなノリノリ♪ 9.22 徒競走(4年)誰と一緒に走るのかを知り、50メートル走りました。 真剣に走る姿がすてきでした。 9.22 みんなで「わ!」(1年生)実際の踊る位置を確認して、初めての外でのダンスです。 みんなのびのびと踊っていました。 9.22 未来へ(4年生)
4年生の道徳では、校歌について考える授業を行いました。
黒田小の校歌には、どのような願いや思いが込められているのか考えました。 「子どもたちにたくさん学んでほしいと思いながら作ったのかな」 「力の限りがんばってほしいという願いが込められていると思う」 「雪に埋もれて咲く梅ってあきらめずにがんばれってことかな」 たくさんの意見が出ました。 歴史ある学校の校歌、みんなで次の世代に繋げていきたいです。 9.22 理科「音のふしぎ」実験 その2 3年生
糸はたるませてはいけない、音を出しながら糸を触ると糸がふるえている、細い糸でもしっかり音が伝わるなど、実験を通して、音について学習することができました。
9.22 理科「音のふしぎ」実験 その1 3年生
糸電話の実験を行いました。いろいろな糸を使ったり、人数を多くしたりと、自分で実験方法を考えました。
9.22 除草作業(校長より)たくさんのボランティアの方が参加してくださいました。 草がパンパンにつまった45Lのごみ袋が、たくさんできあがりました。 きのう、木曽川緑道保存会の方々に刈り取っていただいた草を集めていただき、運動場周りはすっかりきれいになりました。 除草しながら、参加してみえる方々とお話しできたことが、たいへん楽しかったです。 「近所の子たちが、元気よくあいさつをしてくれます」 「みんな(6年生のことです)、小さな子たちに優しくしてくれます」 「校長先生の話を家でしてくれることもあるんですよ」 などなど・・いろんなことを話しました。 今年度は、6年生の子たちも参加しました。 終わった後に 「ありがとうね!」 と声をかけたときに 「校長先生も、ありがとうございます。わたしたちの学校のために!」 と応えてくれた子がいました。 「わたしたちの学校」ということばが、なんだかとてもうれしかったです。 2日続いた草取りは、けっこう体にダメージを与えているのですが(なさけない!)、そのことばのおかげで、午後もがんばれそうです。 9.22 PTA役員会来年度の準備が始まっています。 いつもありがとうございます。 9.22 今日の給食
今日の給食は
ソフトめん ミートソース 牛乳 れんこんサラダ でした。 今日は人気献立のミートソースです。ひき肉を炒めるころ(中間放課くらい)からいい香りがしていましたね。おいしく食べてもらえると嬉しいです。 9.22 流れる水のように3(6年)9.22 流れる水のように2(6年)9.21 今日の給食
今日の給食は、
ごはん 牛乳 さばの塩焼き 切り干しだいこんの煮物 ゆばのすまし汁 でした。 今日は「だしを味わう日」です。かつお節と昆布からとっただし汁を、切り干しだいこんの煮物とゆばのすまし汁に使って調理しました。だしをとったあとの昆布は、小さく切って切り干しだいこんの煮物に入っています。だしのうま味を味わうことはできましたか? 9.22 流れる水のように1(6年)9.22 学校のために8(6年生)“学校の代表として、学校のために動く”ことができましたね! 9.22 学校のために7(6年生)9.22 学校のために6(6年生) |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|