最新更新日:2024/11/16 | |
本日:68
昨日:238 総数:859523 |
2月26日(月) 5年 人のたんじょう
5年生の理科の授業のようすです。「胎児は母親の子宮の中でどのように成長して生まれてくるのだろうか」というテーマで学習を進めていました。
2月26日(月) 6-1 旅立ちの日に2月26日(月) 6-2 版で広がるわたしの思い
6年2組の図工の授業のようすです。版画をする工程に入ってきました。刷り上がりを確認して、さらによりよい作品になるように、掘り進めていきます。6年間で最後の作品になりますので、思いを込めて大切に掘り進めていましたね。
2月26日(月) 6-3 ドリブルシュート
6年3組の体育の授業のようすです。マークを置いて細かくドリブルした後にシュートをする練習に取り組んでいました。ボールをやさしくタッチできるようにがんばっていましたね。
2月26日(月) 元気いっぱい長放課
今日の午前の長放課のようすスナップです。なわとびやドッジボール、おにごっこ、遊具遊びなどで楽しい時間を過ごすことができましたね。
2月26日(月) 元気いっぱい長放課
午前の長放課のようすです。とても風が強い中ですが、元気いっぱい体を動かして、運動を楽しむことができましたね。
2月26日(月) 5年 自然災害を防ぐ
5年生の社会の授業のようすです。地震災害や津波災害の写真を見て、気づいたことを発表していました。日本で起きる自然災害について話し合い、学習課題を考えました。
2月26日(月) 4年 もしものときにそなえよう
4年生の国語の授業のようすです。「自分の考えを伝える文章を工夫して書こう」というめあてで書いた文章をグループで読み合って、まとめていました。
2月26日(月) 3年 いろいろうつして
3年生の図工の授業のようすです。版画で黒色の輪郭をうつした紙に、絵の具で色づけをしていました。華やかな作品に仕上がりそうですね。
2月26日(月) 今日のひまわりさん
今日のひまわり組さんの活動のようすです。あいさつカードで一日のあいさつのタイミングや種類を考えたり、漢字や計算の練習に取り組んだり、交流学級の授業に参加したりして、一生懸命活動することができましたね。
2月26日(月) 2年 スーホの白い馬
2年生の国語の授業のようすです。「スーホと白馬が出会ったころのようすを考えよう」というめあてで学習を進めていました。とてもよい姿勢で音読できましたね。
2月26日(月) 1年 これは、なんでしょう!
1年生の国語の授業のようすです。ペアで作ったクイズをクラスのみんなに出題して、ヒントを伝えながら回答してもらいました。身の回りのものでいろんなクイズができて楽しいですね。
2月26日(月) やりきる・ありがとう【2年黒板メッセージ】
担任の先生からのメッセージです!
2月26日(月) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】僕の夢は、プロバレーボール選手になることです。そのためには、今からしっかり練習し、中学の部活はバレー部に入ってもっと上手くなりたいです。そして、高校も強豪校に入り、すぐに1年生レギュラーになってプロ注目の選手になりたいです。また、バレーボールはチーム内のコミュニケーション能力も大切なので、中学では、友達とのコミュニケーションも意識して生活したいです。 僕がバレーボール選手を意識し始めたきっかけはアニメのハイキューです。元々1年生からバレーボールをやっていたけれど、やる気がなく、面倒に思ってました。しかし、4年生になってハイキューに夢中になり、バレーボールを真面目にやり始めました。 僕にはあこがれの選手がいます。それは、ワールドカップ日本代表で、リベロで活躍した山本選手です。僕は今、小学生バレーでセッターをしていますが、いずれリベロをやりたいです。攻撃には参加できませんが、チームの要となって相手の攻撃を防ぐ、すばらしいポジションだと思っています。他にもやりたいポジションがあり、それはセッターです。セッターは、今僕がやっているポジションで、チームの指令塔と言われるポジションです。トスをして仲間に攻撃してもらう役割なので、リベロと同様に攻撃をあまりしないポジションで、これもまた仲間を援護するポジションです。セッターでも憧れの選手がいて、日本代表の関田選手です。『トスの魔法使い』と紹介されていて、さすがに大げさだと最初は思っていましたが、試合を見るたびに、そのすごさがわかってきました。トスが上げられなさそうな状況でも正確にトスを出し、片手トスまでやってすばらしいプレーを決めたときには大興奮しました。僕も世界で活躍する人達のようになりたいです。僕は、監督やコーチたちに恵まれ、以前よりはるかに上手くなれた気がします。 そして、僕がプロバレーボール選手になって活躍するようになったら、監督やコーチなど、今までバレーでお世話になった人たちを試合会場に招待し、その場で大活躍したいです。望めるのであれば、大谷選手を超える契約金でプロチームに入りたいです。これが僕の大きな夢であり、将来の希望です。 2月26日(月) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】僕の夢は一流の漫画家になることだ。なぜそう思ったかというと、僕は青山剛昌先生の作品『名探偵コナン』に心を打たれたからだ。初めてコナンを見たときに、アクションや推理、巧妙かつ大胆なトリックに胸を打たれて、コナンはこの地球上になくてはならない存在だと思った。そして「僕も青山先生みたいな人間の心を動かす一流の漫画家になってみたい。」と思った。それまではサラリーマンを目指していたけれど、コナンを見てから将来の夢が変わった。青山先生は、僕にとってとても大きな存在になった。 けれども、青山先生みたいな漫画家になるためには、厳しい練習が必要だ。だから、絵を描く練習をたくさんした。例えば、写し絵や色塗りなどだ。最初は一本の線で筆圧を濃く描いていた。色塗りは、力を入れて、濃く塗っていた。でもこれだと輪郭や全体の形、キャラクターのイメージなどが悪くなってしまい、漫画家にデビューしてもなかなか売れなさそうだった。線は一本線で描くのではなく、筆圧は薄く少しずつ線を描き、一通り描き終わったら、薄く線を描いたところを濃くなぞって、完成させるようにした。色塗りはあまり力を入れず、何色か重ねて塗るようにした。そしたら、輪郭や全体の形、キャラクターのイメージなどが良くなり、コナンに肩を並べる漫画家にデビューできるような絵になった。 これだけでは漫画家にはデビューできない。なぜなら、漫画家は絵だけではなく、物語なども考えなくてはならないからだ。なので友達と一緒に物語を考えて、漫画を描いた。でもやっていくにつれ、ネタが浮かばなくなった。「漫画家は発想力がすごいな。」と思った。だから僕は発想力を一から鍛え直した。例えば、本を読んだり、ニュースを見たり、友達にアイデアを話したりした。そうしたら、前のときよりもネタが思い浮かびやすくなり、漫画が描きやすくなった。漫画家への第一歩を踏み出した気がした。 あとは漫画制作会社に就職するだけだ。まずは漫画専門の学校に行って学び、漫画制作会社に就職したい。でも、現実はそう甘くはないと思うが、努力を積み重ねて一流の漫画家になりたい。いや絶対になる。 2月26日(月) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】
2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
2月26日(月) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】
2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
2月26日(月) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】
2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
2月26日(月) 見守りありがとうございます!
雨が上がり青空が広がりましたが、冷たい西風が吹く朝となりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが、あたたかい笑顔で子どもたちを迎えて安全に誘導していただきました。おかげで、今週も無事学校生活をスタートすることができます。ありがとうございました!
2月26日(月) 見守りありがとうございます!
今朝の見守り活動のようすスナップです。やさしい声かけをしていただきながら、子どもたちの安全を見守っていただきました。感謝感謝です!ありがとうございました。
|
|