ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

卒業式全体練習【1】

 今日の3校時に、卒業式全体練習を行いました。気温が低い中でしたが、歌や呼びかけの練習等に一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子7

 3・4年生の書写です。集中して取り組んでします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子6

 5・6年生の体育の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5

 5・6年生の体育です。音楽に合わせてダンスを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子4

 1年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3

 1年生の算数です。計算練習に取り組みました。数字をノートにていねいに記入し、計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2

 2年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1

 今日の授業の様子を一部お届けします。2年生では、算数の確認テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校(2)

 強い北西の風が吹き、安達太良連峰には雪雲がかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校(1)

 北西の風が強く吹く中の登校でしたが、手も顔もあたたかいのでそれほど寒くないと話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校周辺

 今朝の学校周辺の様子です。通学路に雪が残っていましたが、気温がそれほど低くないので、田んぼの水も凍っていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業11

 スクールカウンセラーの先生が、本日今年度最後の勤務日となったため、5・6年生全員であいさつを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業10

 5・6年生の国語の続きです。スピーチを参観した先生方から、発表の仕方が工夫されており、立派な発表だった等の感想が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業9

 5・6年生の国語の続きです。緊張した様子も感じられましたが、自分が憧れる職業などを堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業8

 調べた事をロイロノートでまとめ、工夫して発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業7

 5・6年生の国語です。6年生がタブレット端末を用いて、将来の夢や目標についてスピーチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

〜昼の放送から〜
 今日の給食の献立は、わかめうどん、牛乳、いそべ揚げ、おかかいりおひたしです。
 今日は「かもぼことちくわ」のお話です。竹輪の歴史は古く、神功皇后が新羅を倒しに行く際に九州の小倉あたりで鉾と呼ばれる刀のような武器の先に魚のすり身を塗りつけて焼いて食べたという伝説があります。この食べ物が蒲という植物の穂に似ていることから「蒲穂子(がまほこ)」と呼ばれ、蒲鉾に変化したと言われています。この蒲鉾が竹輪の始まりだったのです。蒲鉾はとても高級な食べ物で、武士などが食べていましたが、だんだんお金持ちの商人も食べられるようになりました。武士に遠慮して、蒲鉾の切り口が竹のようであったことから竹輪と呼んで、隠していました。これが徐々に定着してしまったようです。かまぼことちくわは、同じものだったのですね。
画像1 画像1

授業6

 1・2年生では、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

授業5

 6年生の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業4

 5年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/24 学年末休業日(3/24〜3/31)
3/26 教室移動
3/29 離任式
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313