11月8日(水) 1年生 テスト範囲発表11月8日(水)あいさつ運動が始まります!11月7日(火) 園芸部の活動22部の生徒たちは、慣れた様子で花壇の端からスコップを使って掘り進め、畝を作っていきました。 今回の活動で、6つの畝ができました。 この畝には、いちごの苗を植えて育てていく予定です。 11月7日(火) 1年生 技術の授業の様子11月6日(月)2年生 学活の様子11月6日(月)1年生 学年集会の様子その後、各クラスの級長からも斉藤先生にサプライズでメッセージを伝えました。 みんなが頑張っている姿は本当に輝いていました。改めて、素敵な合唱をありがとうございました。 11/5(日)萩原公民館まつり11月2日(木) 合唱コンクール3年1組1・2年生の合唱を終えた後、いよいよ3年生の合唱。先生はみなさんの合唱を楽しみにしつつも、緊張しながら聴いていました。 出だしの「笑うときには大口開けて」は非常に大切な箇所です。「わ」のmpを意識し、「大口」のクレシェンドで、先生はすでに鳥肌が立ちました。 これまでの練習では、「信じることに理由はいらない」の箇所で言葉が途切れてしまい、滑らかさを出すのに苦戦しました。今日はこの箇所についても、しっかりと滑らかさが表現されていました。 そして、みなさんがこの曲の聴かせどころとして挙げた箇所のうちの1つ、「地雷をふんで足をなくした」はさすがの安定感。フレーズの始まりの子音を意識した結果、言葉がはっきりと聞こえました。曲の雰囲気が変わるところで、聴く人に大きなインパクトを与えることができましたね。次の箇所は「いのち」という言葉が何度も出てきますが、言葉が軽くならず、丁寧に歌うことができていたと思います。 この曲の最大の魅せどころ「葉末の露がきらめく朝に」からの箇所は、練習の時に初めは女子の声を響かせ、後半は男子の声を響かせることを、検討した末に決定しました。今日は、初めの部分の女子の声が素晴らしくきれいでした。その背後から男子の声が聞こえてくるような絶妙なバランスにも心を打たれました。もちろん後半の男子の声も、力強さを十分に感じ、大変頼もしく聴いていました。 今日の合唱は、どの箇所をとっても練習通り、いや練習以上の力が出せていたと思います。みなさんの本番の強さに驚きました。 学校に戻ってからは、しばらくどきどきでしたね。十分に力を出すことはできたものの、「本当に賞を獲れるのかな」という不安を誰もが抱いていたと思います。いよいよ結果発表の時、音楽科の先生からのまさかの言葉。「3年生に優良賞はありません」。クラス中が驚きましたね。結果としては、2組とともに見事「優秀賞」を獲得。素晴らしい結果で終えることができて本当によかったですね。みなさんの努力が報われた最高の時間でした。 合唱練習が始まり、今日までの約2週間で、みなさんのよい部分をたくさん見ることができました。特に先生は、歌詞の意味や楽譜の強弱記号を理解する時に、クラス全員で共有する雰囲気がとても好きでした。また、修正点があってもポジティブに捉え、常に素直に改善することができましたね。クラスメートとの合唱練習を通して、絆を深め、集団としての力をさらに高めることができました。集団にはさまざまな考えをもち、歌が得意な人や不得意な人がいます。しかし合唱を通して、「心を一つにすれば、集団としてまとまり、困難も乗り越えることができる」ということを学ぶことができたと思います。学んで得た事を今後に生かしてください。そして、真価が問われるのはこれから。賞を獲ったクラスに値する模範的な態度で生活し、さらには卒業式でも賞を獲ったクラスに相応しい歌声を披露してほしいと思います。 この合唱を創り上げるために、とりわけ伴奏者や指揮者、ナレーター、パートリーダーは大きな責任を感じながら自分自身の役割に取り組んできました。本当にありがとうございました。感謝しかありません。あなたたちの努力のおかげで、クラス全員が気持ちよく歌えたと思います。 また、最後にこれだけは伝えさせてください。「信じる」の合唱が、ここまで素晴らしいものになったのは、みなさんの努力だけでは決してありません。音楽科の先生が、授業で合唱を指導してくださっただけでなく、多くの先生方から励ましの言葉をいただいたと思います。多くの人の努力や厚意が、みなさんの喜びにつながっています。広い視野をもって生活できる人になってください。 本日、尾西市民会館まで足を運んでくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。お子さんの一生懸命な姿を見ていただけたと思います。今後ともよろしくお願いいたします。また、朝早くから昼食の準備をしていただいたことにつきましても、重ねて感謝申し上げます。 11月2日(木) 合唱コンクール 3年2組最初は「この曲は難しい・・・優秀賞は厳しい・・・」そんな言葉ばかりが聞こえた合唱コンクールの練習の始まりでした。練習が進むうちに、気づいたらそんな言葉はなくなっていました。みんなが「言葉にすれば」という曲にしっかりと向き合い、合唱がより良くなるように意見を出して練習する姿はとても頼もしかったです。日に日に上手くなっていく合唱を聞くのは、楽しかったです。そして、今日は中学校最後の合唱にふさわしい歌声でした。感動をありがとう。 合唱コンクールでの経験を生かし、さらに成長していく君たちを、楽しみにしてくいます。卒業までの残りの時間も大切に過ごしていきましょう。 11月2日(木)合唱コンクール 3年4組本気で向き合ったからこそ、悔しい結果ですが、結果以上の価値ある経験をこの合唱コンを通して得ることができたと思います。今はまだ、悔しさしか残らないかもしれないけれど、みんなの取り組みやこのクラスの繋がりは、きっとこの先みんなを後押ししてくれます。胸を張ってください。そして、みんなの取り組みを見て、合唱を聴いて、勇気をもらうことができました。本当にありがとう。 最後になりましたが、保護者の皆様には、これまでご家庭でも温かい励ましの声をかけていただいたと思います。また、本日は早朝からお弁当の準備やご参観、本当にありがとうございました。卒業まで残り僅かとなりました。いよいよ自分の進むべき道を選択し、歩んでいく時期となります。一人ひとりがそれぞれの道に、自信をもって歩んでゆけるよう、この合唱コンで培った仲間との絆や困難に立ち向かう強い心で、クラス一丸となって頑張っていきます。今後ともよろしくお願いいたします。 11月2日(木)合唱コンクール3年3組3年3組の皆さん、お疲れさまでした。合唱コンクールで優秀賞をとることを目標に、クラスの絆を深めていこうと話しました。練習をしていく中で、うまくいかないこともあったかと思いますが、その度に自分ができることを頑張っていましたね。困難を共に乗り越えていくことで、絆が深まりましたね。合唱コンクールで得た絆を大切に、今後も楽しく学校生活を送っていきましょう。 保護者の皆様、本日はお忙しい中来ていただきありがとうございました。生徒たちは練習の段階から一生懸命練習に取り組んで、本番では感動的な合唱をつくることができました。家で頑張りをほめていただけると幸いです。今後ともご理解、ご支援をよろしくおねがいします。 11月2日(木) 合唱コンクール1年1組みんなで偏りがある部分をお互い補い合いながら、1つにまとめようと練習している姿が印象的でした。本番では速くならないように、歌も伴奏者も指揮者もみんなが意識している、完成させようとしている気持ちが伝わってきました。 ありがとうございました。 11月2日(木) 合唱コンクール 1−2賞をとることはできませんでしたが、聴いていただいた方に想いを届けるができたと思います。 伴奏、指揮、ナレーターをはじめ、全員本当によく頑張ってくれたと思います。 ゆっくり休んで、来週の月曜日を迎えましょう。 11月2日(木) 1年3組 合唱コンクール曲の中に出てくる壮大なフレーズを、どのように解釈し、届けるか。 悩むこともありましたが、3組らしい美しいハーモニーを奏でることができました。 間違いなく、今日の合唱が「過去1」でした。 この1ヶ月間、クラスのみんなと密度の濃い時間を過ごせたことが何よりの財産だね。 今日はゆっくりと休んでください。 「礼儀 感謝 責任」 「お守りの効果は絶大」 11月2日(木) 合唱コンクール 1年4組ついに、みんなで待ち望んでいた賞をとることができました。おめでとう。そして、頑張ることをあきらめず、続けてくれてありがとう。 練習を始めたときは、みんなの思いが一つになるまでに時間がかかりましたね。それが、指揮者を中心に、アイコンタクトができるまで待ち、みんなの心をそろえる練習ができるようになりました。 技術的な面でも、音程が合わなかったり、強弱の変化がつけられなかったりと苦労しました。しかし、歌うこと、できるようになることをあきらめなかった。できるようになるまで何度も練習し、時には話し合い、努力と工夫を重ねることができました。その結果、課題であった強弱の変化をつけて合唱をすることができました。 誰か一人が欠けては、今回の賞をとることはできなかったと思います。28人全員でとれた賞。この成果をこれからの学校生活で生かしてくれると嬉しいです。 保護者の皆様、合唱コンクール当日までの子どもたちのサポート、当日のお弁当作りありがとうございました。子どもたちの姿はいかがでしたか。普段自宅で見せている姿とは異なった姿を見ることができたのではないでしょうか。子どもたちはよく頑張りました。ご自宅でも話題にしていただけると幸いです。 11月2日(木)1年5組 変わらないもの11月2日(木)2年1組 命あるかぎり11月2日(木) 2の2の絆11月2日(木)2年3組 HEIWAの鐘本番では、今まで練習してきた成果を見事発揮してくれました。綺麗なハーモニーを聴かせてくれて、ありがとう! 2年3組でいれる日も、残り約4か月です。このメンバーでいれる日を大切にしながら、残りの学校生活を送ってほしいと思います! 11月2日(木)2年4組 空駆ける天馬【生徒の皆さんへ】 今日は本当によく頑張りました。この合唱コンクールシーズンが始まる前に、『しっかり「自分たちで」練習して、「自分たちで」完成させなさい』と話しました。それで優秀賞。大したもんです。担任として誇らしいクラスです。自分たちで支え合い・認め合い・高め合うことができた時間になったのではないでしょうか。残り4か月半、みんなで仲良く・楽しく・元気よく過ごしていこうね。そして、終業式の日に、「このクラスでよかった‼」そんな風に思えるようにしようね‼ |
|