最新更新日:2024/11/25
本日:count up86
昨日:58
総数:956161
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

5年生 どちらを選びますか

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(木)
 国語で対話の練習をしています。
 「犬か猫」「海か山」2つのもので迷っている人にどちらかを選択してもらうため、説得力のある説明を考えます。
 より説得力のある説明になるよう、メリットやデメリットをチームで相談し、話す内容や順番を相談しました。
 

3年生 コロボックル読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(木)
 先日、コロボックルさんによる読み聞かせがありました。
いつも3年生の興味を引きそうな本を選んでくださり、ありがとうございます。
ふだん自分が手に取らないような本も紹介していただけるので、本の世界が広がります。
またこれからも楽しみにしています。よろしくお願いします。

1年生 ぺったん コロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(水)
 図工の「ぺったんコロコロ」の学習をしました。お家から身近な材料を持ち寄り、絵の具をつけてスタンプしました。形の組み合わせや重なり、色との相性など楽しくて2時間があっという間でした。

6年生 身体測定と保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(火)
 夏休みが明けて、グンと大きくなったと感じる6年生。今日は身体測定をしました。待ち方、挨拶はさすが6年生。とても静かに測定してもらいました。
 その後、各教室で養護教諭から保健指導を受けました。6年生が4月から7月までで保健室を利用した一番の多い怪我は、「ねんざ」だそうです。これから運動会の練習などもありますが、怪我に気を付けて、また怪我をした時の処置を思い出しながら、元気に過ごしていきましょう!

5年生 アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(火)
 本日、アルミ缶回収を行いました。
 一日で8箱も集まりました!ご協力ありがとうございます!
 明日も回収します。5年生のみなさんも頑張りましょう!

4年生 社会「ごみしょりと利用」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(火)
 調べてきた家庭ごみを班で伝え合って、それらのごみは本当にごみにするしかなかったのかをテーマに話し合いを行いました。「洗えば資源ごみになる」「壊れてないならリサイクルショップに売ればいい」など、これからごみを減らせるように意見を出し合いました。

1年生 まほうのど

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(火)
 音楽で鍵盤ハーモニカの学習を始めました。
 きょうは、初めて曲に合わせて演奏をしました。どんどん仲良くなっていきましょう。

1年生 コロボックルさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(火)
 朝の読書の時間に、読み聞かせをしていただきました。自分では選ばないような本と出会え、てうれしい時間になりましたね。

4年生 図画工作「おもしろだんボールボックス」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月11日(月)
 ダンボールを使って収納ボックスを作っています。友達と話し合いながら工夫を重ねています。少し大きな作品になっていますが、しっかりと置く場所のことも考えて作っているようです。完成が楽しみですね!

4年生 環境美化センターの見学に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
9月11日(月)
 今週の木曜日に環境美化センターの見学に行きます。社会の授業で学んだことを振り返り、見学でより詳しく学びたいことを班で話し合い、まとめました。一人では聞き逃してしまいそうなことも、仲間がいれば心強いですね!

5年生 パズルの完成まであと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8(金)
 図画工作の授業でパズルの入り塗りをしました。木に色を塗るのは難しく、なかなか思うようにいきませんが、根気強く取り組みました。早い子は今日ニス塗りまでできました。早く完成したパズルで遊びたいですね。

5年生 朝ご飯はスイッチオン!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(金)
 給食後に栄養教諭の先生が、朝ご飯がなぜ重要なのかを教えてくださいました。朝ご飯をバランスよく食べると、「頭スイッチ」「体スイッチ」「全力スイッチ」が入るそうです。毎日元気よく学校へ来て勉強や運動ができるように、朝ご飯を食べたいです。

4年生 運動会のダンスのためのダンス選抜による会議

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(金)
 ダンス選抜による会議が行われました。ダンス担当の先生から、これからの流れや選抜の人たちにやってもらいたいことなどの話がありました。やる気マックスの子どもたちと、よりよいものにしていきたいと思います!

5年生 算数「公倍数・最小公倍数」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(木)
 算数の時間に、公倍数の求め方を考えました。より早く、正確に求めるには、どのような方法がよいかを、友達と考えを出し合いながら考えました。

1年生 ひさしぶりのゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(木)
 日差しはまだまだ厳しいですが、空気は少し秋を感じました。久しぶりに運動場でしっぽ取りゲームをしました。思い切り走って汗を流し、気持ちがスカッとしました。

1年生 けがの手入れは?

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日(月)
 夏休みの間に身長がぐっと伸びていました。
 身体測定の後、養護教諭の佐橋先生から、けがと鼻血の初めの手入れの仕方を習いました。擦り傷切り傷は、まずきれいな水で汚れを落とすこと、鼻血は小鼻をぎゅっとつまんでしばらく待つことが大切と分かりました。

重要 台風13号接近に伴う下校時の対応について

9月7日(木)
 台風13号が接近しております。8日(金)の下校に関する案内文書を本日配付いたしました。同様の内容を下に記します。ご理解とご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。


 ◆台風13号接近に伴う8日(金)の下校時の対応について◆

 日頃は学校教育に対しまして、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、9月8日(金)午後から9日(土)にかけて台風13号が接近し、大雨が降る予報となっています。基本的には、4月当初に配付した「台風等異常気象時における児童生徒の登下校について」で示されている通りに対応いたします。しかし、暴風警報が発令されていなくても、急に大雨が降ってくることも考えられるため、下記のような対応をとる可能性があります。そのような際には、学校メールでお知らせいたしますので、ご承知おきください。
 保護者の方にはご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。

                記

○ 下校時間に、落雷や強雨となったら、学校で待機します。状況が良くならない場合は、引き取り下校といたします。
 
○ 下校時間に落雷や強雨となる予報が発表されたら、それを避けるために早めに下校することもあります。

○ 冠水などのために、安全に登下校ができない場合は、学校で待機し、引き取り下校といたします。


※ 子ども広場、児童クラブに行く予定がある児童に関しては、上記のような状況でも児童クラブ、子ども広場に移動します。

4年生 けがの予防と手当てについての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(木)
 身体測定の後に、保健の先生から「けがの予防と手当て」についての話がありました。もし、けがをしてしまったら自分で応急手当てができるといいですね!

風で車を走らせよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(木)
 理科「風とゴムの働き」の単元で風を使って車を動かす実験をしました。風の強さや帆の大きさなどを変えて、車の動く距離が変わるかどうかを実験で確かめました。車が長い距離を進むようにするためにはどうすれば良いかを考えながら試行錯誤していました。

6年生 修学旅行についての学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日(月)
 6時間目に、修学旅行についてのおおまかな説明会がありました。2日間の行程や、先生たちが下見で見てきた様子など、動画も交えながら話を聞きました。
 月曜日に要項を渡しましたので、ご家庭で一度ご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 修了式 5時間授業
3/25 春季休業日開始
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023