最新更新日:2024/12/12
本日:count up1
昨日:35
総数:834316
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6年生 終業式 7月20日

画像1 画像1
 今日は1学期のしめくくりの終業式でした。よい姿勢でしっかりと話を聞く姿は他の学年のお手本になっており、最高学年としての成長を感じられました。
 「頂」を学年目標に、一人ひとりがそれぞれに成長できた1学期でした。

 1学期の反省を生かして、さらに飛躍の2学期にしていきましょう。

 保護者のみなさまも、1学期の教育活動へのご理解とご支援、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
 

4年生 明日から夏休み 7月20日

画像1 画像1
 1学期が終わり、明日から楽しい夏休みが始まります。健康と安全に留意して、思い出に残る夏休みにしてほしいと願います。
 1学期の終わりは転出する二人との別れでもあります。昨日、お別れ会をして一区切りはついたものの、別れを惜しむ声は続いていました。いつかまた、二人と再会できる日が来ることを願っています。
 次の登校日は、8月3日(木)の全校出校日です。子ども達の元気で明るい笑顔に出合えることを楽しみにしています。

6年生 仲間の旅立ち 7月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 約1か月共に過ごしてきた仲間との別れ。最後にみんなの前であいさつをしてくれました。学級委員が代表の言葉を述べて、最後は笑顔でハイタッチ!またどこかで、お互いに成長して会える日が楽しみですね。

3年生 終業式 7月20日

画像1 画像1
今日は終業式がありました。暑い中でしたが、校歌を大きな声で歌うなど、立派な態度でした。よい夏休みを過ごしてほしいと思います。

保護者の皆様、1学期の間ご協力いただきありがとうございました。2学期からもよろしくお願いいたします。

1学期終業式 7月20日(木)

1学期の最終日を迎え、終業式を行いました。終業式では、以下のような話をしました。子どもたちの笑顔がいっぱい見られた、そして成長した姿が見られた1学期でした。
夏休みに入ります。熱中症にならないように、交通事故に遭わないように、水の事故に遭わないように、気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。

みなさん、おはようございます。今日で、1学期が終わりますね。夏休みは楽しみですか?
そんな1学期の終わりの日だからこそ、1学期を振り返り、夏休みを楽しく過ごして、2学期を無事に迎えられるようにしていきましょう。
さて、1学期、みなさんはどんなことができるようになりましたか?どんなことができましたか?ちょっと、頭の中で思い出してみてください。勉強で分かって問題が解けるようになったこと、練習してできるようになったこと、係活動で忘れずに取り組むことができたこと、掃除は静かに一生懸命取り組むことができたこと、それから友達にやさしくできたこと。いろいろなことができるようになったり、できたりしましたね。これを成長と言います。みなさんは、この1学期でとても成長しました。
1年生のみなさんは、新しい友達と仲良く生活し、明るく元気に過ごすことできました。とても元気よく挨拶ができるようになりました。先生は、たくさんの元気をもらいました。ありがとう。
2年生のみなさんは、優しい言葉を使い、思いやりのある行動が少しずつできるようになってきました。また1年生のよきお兄さん、お姉さんとして、楽しい時間を作ってくれました。ありがとう。
3年生のみなさんは、中学年の仲間入りをし、昨日の自分よりすこしでも成長できるようにと、自分のことは自分でしようとがんばっていました。またたくさんの笑顔を見せてくれました。ありがとう。
4年生のみなさんは、時と場に応じたけじめある態度がとても素晴らしかったです。またみんなでできるようになろうと、お互いに声を掛け合い、励まし合っている姿が見られて、とてもうれしかったです。ありがとう。
5年生のみなさんは、高学年の仲間入りをし、高学年としての姿を意識して行動しようとする姿が、徐々に見られるようになってきました。楽しんでいるときの、みなさんの笑顔がとても素敵でした。ありがとう。
6年生のみなさんは、学校の「頂」として、あらゆる場面で自覚と誇りを持った姿を見せてくれました。そんな6年生の姿は安心感があり、5年生までの子が頼りにしていました。ありがとう。
こうして1学期を振り返ってみるとみんなが成長できて、とてもいい1学期だったなぁと思います。
次に、夏休みの生活について考えてみましょう。明日から夏休みが始まります。夏休みの生活については、このあと堀江先生からお話がありますから、その時にしっかり聞いてやれるようにしてくださいね。先生からは、この夏休みの目標のお話をします。夏休み、どんなことをしようか、と考えるだけでわくわくしますね。時間もあり、大きな計画を立てられそうですが、ぜひ、小さな目標も立ててください。で、できれば自分が成長できるいいことについて、だれにでもできることを、この夏休み中、やり続けてほしいのです。例えば、朝6時に起きて、夜9時に寝る、とか、ゲームは30分だけにする、とか・・・難しいことや大変なことでなくていいです。簡単なことで、とにかく自分が成長できると思ういいことを決めて、毎日続けてやってください。毎日続けてやれることを毎日続けてやることが大切です。夏休みが終わったときに、ちゃんとできたな、と言えれば、自信になり、力になります。ぜひ、やってみてください。
最後はお願いです。この夏休みは、自分で気をつけながら生活しなければいけません。熱中症にならないように、気をつけてください。交通事故に遭わないように、気をつけてください。水の事故に遭わないように、気をつけてください。2学期のスタート、9月1日に、この浅井北小学校のみんなが登校して、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
それではみなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お楽しみ会 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期がもうすぐ終わりに近づき、みんなでお楽しみ会をやりました。学級全員でやりたいことを出し合って、やることを決め、今日はビンゴゲームを行いました。24マスの中に1〜75の数字を自由に入れてビンゴゲームを始めました。
 なかなか自分の選んだ数字が当たらなくて悔しい思いもしつつ、楽しく活動することができました。
 2学期もクラス全員で協力して行事をがんばっていきましょう。

2年生 7月19日(水)夏祭りを行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏祭りをみんなで企画をし、楽しく行うことができました。各班に分かれて、ルール説明や遊びに使う道具などすべて子供たちだけで考えました。

 難しいこともあったと思いますが、自分たちで考えて作り上げる喜びを感じることができたと思います。最後にみんなで記念写真も撮りました!

6年生 まとめの会 7月19日

 今日は1組で、「1学期のまとめお楽しみ会」が行われました。
 それぞれのグループが準備を一生懸命進めてきました。実際にやってみると、大変なことや予定通りいかないことなどいろいろな経験をすることができました。
 うまくいかなくても、みんなで盛り上げようとしたり、助け合ったりする姿は立派でした。1学期の締めくくりの会は、次につながる収穫の多い会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お別れ会 7月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この1学期で浅井北小から転出することになった2名の仲間とのお別れ会を行いました。明るく楽しく仲間を送り出そうとする子ども達の意識によって、賑やかな雰囲気でのお別れ会になりました。部分的に悲しみを共感し合う場面もありましたが、互いの思いが伝わり合い、思い出に残る一日になりました。
 転出していく2名の仲間には、浅井北小での経験を生かして、新しい環境でがんばってほしいと願います。

6年生 学習のまとめ 7月18日

 1学期に学習した内容やこれから学習する内容でカルタを作成し、楽しみながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 お気に入りの本を紹介したよ 7月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語の授業で「お気に入りの本」を紹介しました。
 伝記、物語、学習マンガなど、様々なジャンルの本がその魅力とともに紹介されました。
 もうすぐ夏休みが始まります。今回気になった本を読んでみるなど、ぜひ読書の幅を広げてみてくださいね。

6年 1学期お楽しみ会 7月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組では、1学期ハッピーエンド楽しみまくり会が行われました。
 それぞれのグループが景品を作ったり、皆が楽しめるようにルールを考えたりと、たくさんの工夫と笑顔があふれる、1学期のしめくくりにふさわしい、とてもすてきな会になりました。

1年生 着衣泳/水・シャボン玉遊び 7月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に着衣泳を行いました。海やプール、川でもしものことが起こったときに、命を守るためにはどうしたらよいかを学びました。ペットボトルを使って浮くことを体験し、身近なものが命を守るために役立つことを知りました。怪我や事故に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしましょう。
 プールから出た後に、水やシャボン玉で遊びました。水鉄砲の向きを変えると、水の動きが変わることや、しゃぼん玉をゆっくり飛ばすと大きくなることなど、たくさんの発見をし、楽しく遊ぶことができました。夏休みにも、是非遊んでみてください。

2年生 着衣泳 7月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳の授業で、着衣泳を行いました。いつもは水着を着た状態で水の中を歩いたり泳いだりしていましたが、服を着た状態だとどうなるのか確かめました。子どもたちは「いつもと違う」や「動きにくい」などと感想を言っていました。
また、ペットボトルを使って浮く練習もしました。いざというときに役立ててほしいと思います。

4年生 バケツ稲 〜中干し〜 7月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バケツ稲の取り組みも中盤を迎え、『中干し』の時期を迎えました。より強い稲を作るための取り組みで、米作りには欠かせない工程です。
 子ども達は、土中のガス抜きをするために、友達と協力し合って頑張っていました。

5年生 着衣泳 7月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 着衣泳を行いました。力を抜いて水に浮く方法や、ペットボトルで浮く方法を体験しました。

4年生 着衣水泳 7月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時限目に着衣水泳を行いました。「浮いて待つ」ことを目標に、大の字になって浮き続けたり、ペットボトルや袋を使って浮く練習をしたりしました。バディを組んで互いに協力し合い、命を守るための活動を真剣に行う子ども達でした。

1年生 けんだまに挑戦! 7月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間に、けん玉を練習しました。好きな色を塗り、完成したオリジナルけん玉に、子どもたちは大喜びです。最初は、うまくできない様子も見られましたが、練習していくうちに、手の動かし方や、ひざの使い方のコツをつかみ、上手に乗せることができるようになっていきました。夏休みにけん玉を持ち帰ります。ぜひ、いろいろな乗せ方に挑戦してみてください。

6年生 敬老はがき(書写) 7月14日

画像1 画像1
 9月の敬老の日にむけて、祖父母にはがきを書く練習をしました。

6年生 英語の授業 7月14日

 英語の授業では、これまで調べてまとめてきた国を、スライドを使って紹介する活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆