|
12.15 人権週間の取り組み(児童会)
児童会が中心となり、目標を達成できた学級を表彰しました。最後に、校長先生より人権についての講話を聞きました。
12.14 いじめ防止講話(6年生)
講師の方をお招きし、いじめ防止について講演をしていただきました。
12.14 いじめ防止講演12.14 真剣に(5年生)
みんな真剣に取り組んでいます。記録がのびている子も増えてきました。引き続きがんばりましょうね。
12.14 いじめ防止講演会がありました。(2年生)さすがお笑い芸人だけあって、ユーモアを交えたテンポの良い語りで、子どもたちを引き込む工夫がなされていました。 タオルを使った「納豆体操」で場の緊張を解いて雰囲気を盛り上げました。次に、ペアで「うれしかったことの30秒間発表」を聞き手のリアクションなし・ありバージョンで行い違いを考えました。最後に、子どもたちを選抜し、ジェスチャー伝言ゲームをしました。 その中で、「相手の言葉に誠実に耳を傾けて聞くこと」「相手の気持ちを考えて話すこと」の大切さを教えていただきました。 12.14 今日の給食ソフトめん 牛乳 ソフトめんミートソース(汁) ボロニアステーキ ほうれんそうのサラダ <給食献立あれこれ> 今日のミートソースには、ひき肉の他に細かく刻んだ大豆を使っています。よく見ると、ひき肉のミートソースと少し見た目が違うことが分かります。また、食感もひき肉と比べてやわらかく感じられます。その違いに注目しながら食べてください。 <給食委員会児童の感想> 5年 Mさん ミートソースはめんと合っていてとてもおいしかった。ボロニアステーキは味がこくてとてもおいしかった。 12.13 2学期もあと少し(1年)12.13 どうなるのかな?(5年生)
理科ではふりこを使って実験をしています。条件を変えるとどうなるのか実験を通して確認していました。
12.13 今日の給食ご飯 牛乳 油淋鶏 八宝湯 <給食献立あれこれ> 八宝湯の「八宝」には、「たくさんの」という意味があり、「湯」は、中国料理のスープのことです。今日は、ぶた肉、えび、いか、もやし、チンゲンサイ、はくさい、にんじん、干ししいたけが入った具だくさんのスープです。 12.13 ポートボール(4年生)12.13 本を借りよう(5年生)12.13 音のふしぎ(3年生)12.13 漢字の練習(1年生)12.12 落ち着いて(5年生)
止め・はね・はらいに気をつけてていねいに書いていました。どの子も真剣に取り組んでいます。
12.12 漢字の広場(6年生)12.12 力を試す(5年生)12.12 今日の給食愛知のさつまいもご飯 牛乳 だいこんの甘辛煮 五目厚焼き卵 <給食献立あれこれ> だいこんは、年中手に入る野菜ですが、寒くなると甘くなり、暖かくなると辛味が増すため、季節を感じることのできる野菜です。品種や地域によって異なりますが、一般的には冬が旬です。この時期のだいこんを使った料理は、旬のおいしさが味わえます。 12.12 読書タイム(4年生)12.12 隠れている動物は?(3年生)12.12 カラフル粘土で飾りつけ(3年生) |
新しいトップページは こちらから |