最新更新日:2024/12/24
本日:count up2
昨日:100
総数:786138
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/21 5年生 お別れ会

明日で5年生が修了します。今日は、一年間一緒に過ごした仲間とともに楽しい時間を過ごしました。ドッジボールや椅子取りゲーム、演奏会など仲良く楽しむことができました。この日のために何回も学級会を開いて、何をしようか話し合いましたね。とても有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 よい締めくくりを

 6年生がいない分、少し余裕がある大放課の運動場です。学年末のこの頃は、学級や学年の仲間、先生たちと、大人数でのびのびと遊んでいる姿を多く見かけます。
 今日は、1年間のふり返りや次の学年に向けての準備、学級の仲間と楽しい思い出作りをしている学級が多くありました。子どもたちの晴々した表情を見ていると、この1年間の活動に、達成感や充実感をもっていることが伺えます。よい1年の終わりは、よい1年の始まりにつながります。明日の修了式では、一人一人としても、学級、学年としても、きっちりと締めくくりができることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 5年生 恩返しをしたい人は

 今日の道徳の時間は、「おばあちゃんからもらった命」を題材に、自分を助けてくれた人や支えてくれた人を想起しました。身近な人やいつも見守ってくれる人、自分のピンチを救ってくれた人などに気付いて、感謝の気持ちを寄せていました。自分なりの恩返しの方法が見つけられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 4年生 5年生に向かう準備

 5年生で引き続き使用する学習用具や教科書の準備をしました。新学年でも使えるように状態を確認して、学年の置き場に保管しておきます。中には1年生から使っているものもあり、学びや生活を支え続けてくれています。4年生の学びや思い出も積み重なった数々の用具と共に、5年生へ進級します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 3年生 夢を叶えるためのヒント

 道徳の時間に、パティシエの辻口さんの体験談を通して、夢を叶えるために大切なことを考えました。辻口さんの姿から学んだことは、
・夢に向かって挑戦し続けること
・本当に好きなことをあきらめないこと
・自分から夢を見つけないと、何も始まらない
・今の努力が未来につながるから、本気になること
・一生懸命やることを自分で決める
 なりたい自分やよりよい自分に向かうためのヒントに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 2年生 学びの記録

 3学期の学習で使用したプリントや記録を綴り、1つにまとめました。表紙に描くイラストは、授業の足跡が書かれた黒板や跳び箱など、がんばったことや思い出に残る学びの場面を選んでいる子が多くいました。
 3年生は、理科や英語活動など、新しい教科の学習も始まります。やる気いっぱい、好奇心いっぱいの2年生は、きらきら、わくわくしながらチャレンジできそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/21 1年生 もうすぐ2年生

 4月の始業式の日の流れを確認しました。2年生で使用する下駄箱や新クラスの確認の仕方、2年生の教室の場所など、実際に見て動きをイメージしました。先生の話をうなずきながら聞いたり、並んで静かに移動したりする姿は、2年生になる準備がしっかりできている証ですね。
 もうすぐ、1年生にとって小学校で初めての「進級」を迎えます。どの子も、1年生で学んできたこと、身に付けてきたことに自信をもって、2年生の扉を開けて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/21 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、カレーシチュー、ヒレカツ、ご飯、ココアパウダーです。
【今日の献立メモ】
 じゃがいもには、たくさんの種類があり、代表的な品種として「男爵」と「メークイン」があります。男爵はホクホクとしていて、コロッケやポテトサラダに向いています。メークインは煮くずれしにくいため、肉カレーなどの煮込み料理に向いています。給食のカレーでは煮くずれしにくいメークインを使っています。

 写真は4年生の給食の様子です。今日は、何人もの子ども達が「カレーが楽しみ!」「最後の給食がカレーで嬉しい」とわくわくした様子で話しかけてくれました。ヒレカツをそえて「かつカレー」にできることも、スペシャル感がありましたね。今の学級で食べる最後の給食は、大人気のカレーの香りに包まれて、とても幸せそうでした。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 6年生 卒業おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校生活最後の日、それぞれの思い出を胸に卒業式が行われました。これまでの6年間で様々なことを学び、経験し、大きく成長した姿を見せてくれました。4月からは新しいステージでそれぞれが活躍してくれると思います。皆さんのことをこれからも応援しています。

3/19 6年生 第77回卒業証書授与式 その3

 一宮市長からの祝辞、来賓の方々のご紹介の後、卒業生から別れの言葉が伝えられました。喜怒哀楽を共にした仲間と歌う合唱、最後の校歌は、新たなステージへ向かう決意が感じられる素晴らしいものでした。
 思い出の詰まった教室で最後の学級活動をした後、来賓の方や職員に見送られ、保護者の方と一緒に、神山小学校を後にしました。卒業生の皆さんは、晴れやかでとてもいい表情をしていました。
 神山小学校で学んだことや、かけがえのない思い出を胸に、新たなステージに向かって、歩みだしてほしいと思います。神山小職員一同、卒業生の皆さんの活躍を心から応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 6年生 第77回卒業証書授与式 その2

 卒業式は、入場から堂々としており、小学校の集大成として式に臨む心構えが伝わってきました。きびきびとした動きで卒業証書を受け取る様子は、とても凛々しい姿でした。
 校長先生から、学校生活の様々な場面で、手本となって活動を支えた6年生に感謝の言葉が述べられました。そして、大谷翔平選手の言葉「成功するとか、失敗するとか、僕には関係ない。それをやってみることが大事」から、「夢に向かって挑戦してほしい」という励ましのメッセージを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 6年生 第77回卒業証書授与式 その1

 校庭の桜のつぼみも膨らんで、春の芽吹きに満ちたこの日に、卒業式を迎えました。
 門をくぐる卒業生は、緊張や名残惜しさがありつつも、晴れやかな表情でした。教室では、黒板にかかれた先生からのメッセージを読んだり、友達と話をしたりと、特別な時間を大切に過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 6年生と最後の登下校

 今日は、6年生と登下校を共にする最後の日でした。6年生にとって、毎日のように歩いた通学路には、たくさんの思い出があると思います。歩きながら見える景色や一緒に歩いた通学団の子たち。そして、安全に登下校できるように見守ってくれた保護者の方や地域の方々。思い出の数々を、心のアルバムに残してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 3年生 スクラッチをしたよ!

図工の授業でクレヨンを使ってスクラッチをしました。
スクラッチとは、画用紙に色を塗り、その上に黒を塗り重ね、黒を削って絵を描く技法のことです。好きな色を塗って黒で塗りつぶした後、竹串で思い思いに絵を描きました。動物や花火、宇宙など楽しそうな絵が完成しました。背景が黒なので描いた絵が色鮮やかに浮かび上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 6年生 最後の一日は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を明日に控えた今日は、学級で楽しい時間を過ごしたり、教室や学習用具の整理をしたりしました。4時間めは、「あゆみ」を受け取り、担任の先生から成長したことや、励ましの言葉をもらいました。これまでにたくさんの「小学校最後」がありましたが、今日は一段とそれを噛みしめながら、楽しみながら過ごしていました。

3/18 5年生 みんなで卒業式の準備

 明日の卒業式に向けて、5年生で最終準備をしました。清掃を中心に、花や座席の準備など、5年生で力を合わせて、卒業生の晴れの舞台を整えました。分担の作業に懸命に取り組み、「こうするとよりよくなる」と考えて動く姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 4年生 4年生をふり返って

 今日の4時間めに学年集会を開き、学年の先生と共に、この1年の成長をふり返りました。学年の先生から、4年生のすてきなところやがんばったことなどの話を聞いている子どもたちは真剣そのもので、ときに笑顔になり、満ち足りた表情でした。先生方から、たくさんの励ましの言葉をもらいましたが、それと合わせて、この時間を共に過ごしたことが、何にも代え難い心のエネルギーになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 3年生 算数の総復習

 算数の時間に、この1年間で学習したことの総復習をしています。「数と計算」など、分野ごとの問題を解き、理解度を確かめます。十分に身に付いていない分野は、教科書を調べたり、先生に考え方のポイントを聞いたりして、自分の力で解けるようにしました。3年生の学習の土台をしっかりと固めて、4年生の学びを積み上げていけるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 2年生 2年生をふり返って

 2年生の出来事や成長をふり返りました。各学年の成長の記録をファイルに綴じて、「キャリア・パスポート」として、学びの足跡を残していきます。「友達が増えて、いっぱい遊んだよ」「1年生のときもがんばっていたな」1年生の記録と見比べて、できるようになったことや、友達や先生とのつながりや思い出を確かめました。2年生で成長したことや自分らしさを実感し、すてきな発見がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 1年生 みんな、ありがとう

 道徳の時間に、日頃どんな人にお世話になっているかをふり返りました。授業を通して、家族や地域の方々、先生、たくさんの人たちが自分を支えてくれていることに気付くことができました。たくさんの人々とのつながりの中で生きていることを実感し、改めて自分のことを大切にしてくれる方々への感謝の気持ちを強くしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252