最新更新日:2024/05/30
本日:count up20
昨日:241
総数:924353
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 修学旅行1日目

買い物が終わり次のタクシー分散に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(木)
 給食の様子です。今日は、きんぴら肉団子・五目ラーメン・さつまいもきなこ・牛乳です。美味しそうに食べています。おかわりも大盛況でした。もりもり食べて、元気いっぱいになりましょう。

5年生 体育「ダンス練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(木)
 運動会に向けて、ダンス練習に励んでいます。今日の練習で、一通りのダンスを覚えました。これから練習して、みんなで息を合わせた演目を披露できるように頑張りましょう。

6年生 修学旅行 1日目

画像1 画像1
待ちかねたお買い物です。
予算と相談しつつ、何を買おうか、楽しい悩みです。

6年生 修学旅行 1日目

画像1 画像1
お昼は熱々の湯豆腐をいただきました。
「湯豆腐がぷるんぷるんで美味しい」「湯豆腐とネギがよく合う」(児童コメント)

4年生 算数「面積」

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(木)
 算数の時間に1m2(平方メートル)を新聞紙を使って作りました。どうやったら効率よく作れるのか、意見を出し合って活動していました。

6年生 修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺に到着しました。観光客の人が多いですが、とてもよい天気で気持ちがいいです。

6年生 修学旅行1日目

画像1 画像1
バスの中、レク係企画のレクなどをして楽しく過ごしています。

6年生 修学旅行 1日目

画像1 画像1
 車内の様子です。音楽を聴いています。子どもたちのリクエストを流しています。曲げ流れるたびに、歓声があがり、盛り上がってます。

6年生 修学旅行 1日目

画像1 画像1
バスレクでは古今東西ゲームやクイズを楽しんでいます。
「クラスの一体感を感じます」「みんな一体となって楽しめました」(バスレク係)

6年生 修学旅行 1日目

画像1 画像1
 バスレクが始まりました!レク係の出番です!

6年生 修学旅行 1日目

画像1 画像1
バスの中の様子です。
みんな元気いっぱいです。

6年生 修学旅行1日目

画像1 画像1
元気に行ってきます!

5年生 アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(水)
 今月もアルミ缶回収をしました。二日間で12箱集まりました!ご協力ありがとうございました!
 来月もよろしくおねがいします!

4年生 国語「ごんぎつね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(水)
 国語の「ごんぎつね」の学習の様子です。自分のテーマを決め、そのテーマについて筋道をたてて友達に伝えました。「ごんぎつね」の作者である新美南吉の人生も調べながら物語を読み取ったことで、いつも以上に深く登場人物の気持ちを考えることができましたね。

5年生 算数「図をかいて、同じところに目をつけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(水)
 算数の時間に、図をかいて、同じところに目をつけることで、式を考えました。考え方を友達に説明し合うことで、理解を深めました。

5年生 算数「図を使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(火)
 算数の時間に「図をかいて、比べよう」をめあてに、図をかき、それぞれの条件を比べることで、式を導きました。図を使って比べることで、わかりやすくなることが確認できました。互いに説明し合うことで理解を深めています。

5年生 後期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(火)
 後期始業式が行われました。校長先生からのお話が終わった後、通学班班長認証式も行われました。広瀬先生では、1あいさつ 2朝読書 3静かに掃除 をしっかりできるようになり、6年生になりましょうと話がありました。あと半年で6年生。新しい目標に向かって頑張りましょう!

5年生 バトンをつなげ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(火)
 運動会に向けて、リレーの練習をしています。
 練習を始めた頃はテイクオーバーゾーン内でバトンパスができないチームもありましたが、少しずつ上達してきました。
 うまくバトンがつながるようにチームで作戦会議しながら、力を合わせて頑張っています。

3年生 運動会練習始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(火)
運動会の練習が始まりました。今日はダンスを踊ってみました。全体での練習は初めてですが、ダンスがよく覚えられていて各クラスでの練習の成果を感じました。来週から本格的な練習が始まります。本番に向けてどれだけ成長できるか、楽しみにしていてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/21 5時間授業
3/22 修了式 5時間授業
3/25 春季休業日開始
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023