最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:172
総数:759281
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

1年生 WAZAチャレンジ

 今日と明日は、西竜の日です。1年生は今日はWAZAチャレンジで様々なものづくりにチャレンジしています。
 下の写真は、「紋様こて砂絵」の様子です。

画像1 画像1

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日と明日の予定をご確認ください。

 今日と明日は西竜(一日総合学習)の日です。

デイジールームから

画像1 画像1
ネガティブ:ポジティブ=1:3に。

👉デイジー 10/27号

後期最初の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドで、後期最初の学年集会が行われました。後期学年委員一人一人から、こんな学年にしていきたいという決意表明がありました。後半は、先生クイズリベンジマッチを楽しみました。整列、話を聞く姿勢、素晴らしかったです。

加藤学園の方による教育講演会

加藤学園の先生方に来ていただき、マナー講座をしていただきました。新しい知識をたくさん得ることができ、大変有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
なすとトマトのソース
ジャーマンポテト

 中学生の給食人気メニューの中でベスト10に入る(であろう)ミートソース。そのソースに今日はなすとトマトが入っているという豪華さ!このソースにもちもちのソフトめんをからめて食べる。勢いよくすすることはしない。ソースが服につかないように上品に食べる。
 その途中にジャーマンポテトを食べる。ちょうどよい塩加減で、午前中の疲労が回復されるのが分かる。ドイツ人の家庭的料理と放送で流れていた。ドイツ人は毎日のようにこのようなおいしいものを食べているのか。そこから、『ゲルマン魂』なる強き精神が養われるのか。そんなことを考えながら、今日も完食。もう一品、デザートがあれば、なお幸せだったかもしれない、と思うのは贅沢か。

 今日もおいしい給食をありがとうございました。

訂正

 今朝のホームページに、本日の完全下校が16:30としていましたが、本日は部活動がないため下校が早くなります。

 1・2年生 15:25
 3年生 16:00

 です。ご承知おきください。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日と明日の予定をご確認ください。

 明日は一日西竜の日で、お弁当持参となります。また、下校は各学年で異なりますので生徒にご確認ください。

 1年生はWAZAチャレンジ、2年生は職場体験、3年生は裾野市への提言があります。普段の授業とは違った経験を積んでいきましょう!!

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定をご確認ください。

 今日は授業参観があります。参観に来られる保護者の皆さま、お気をつけてご来校ください。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
厚焼き玉子
ジャガイモのそぼろ煮
大根となめこのみそ汁

 今日の給食は『和』。和食は気持ちが落ち着く。厚焼き玉子の甘さが、さらに食欲をそそる。ん?今日のメインはなんなんだ!?ジャガイモのそぼろ煮が、その問いに答えてくれた。一見味気なく思えるが、ごはんとの相性が抜群!
 そしてお待ちかね!大根となめこのみそ汁を一口。日本人の口によく合うこのコラボレーションで、今日も完食です!ごちそうさまでした。
 

今日・明日・来週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日・明日・来週の予定をご確認ください。

 来週の月曜日は授業参観(フリー参観)になっています。水・木曜日は一日西竜の日となっています。

今日の給食

画像1 画像1
角型食パン
メイプルジャム
牛乳
ラザニア
ポトフ

 今日はパンの日。食パンは味気ないが、メイプルジャムがあることでその味は格段に変わる。メイプルの甘みを噛みしめながら、牛乳で流し込むとなおおいしさが増す。

 さぁ!ラザニアだ!イタリア料理と今日の放送が教えてくれた。一口入れただけで「ボーノ!」と心の中で叫んだ。そしてポトフ。やわらかいコンソメスープに野菜のアクセントが効いている!でも、なんといってもウインナーだ!このウインナーのかみごたえが、ポトフを一気に引き締める、、、。


 今日もおいしい給食をありがとうございました。

辞令伝達式(10/18)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、各委員会の委員長に生徒会長から辞令が渡されました。

辞令伝達式(10/18)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、各学年の学級委員長および学級副委員長に辞令が渡されました。各学年の代表として、学年委員長が受け取りました。

辞令伝達式(10/18)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、辞令伝達式がありました。まず、校長先生から生徒会役員に辞令が渡されました。

今日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳
かつおそぼろ
さつまいものみそ汁
みかん

かつおそぼろをごはんに混ぜて食べると、おいしさ倍増されました!そして優しいさつまいものみそ汁の味。最後にみかんで締めて口の中を整える。今日もおいしい給食でした!

今日、明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今日と明日の予定をご確認ください。

朝晩めっきり涼しくなってきましたね。過ごしやすい気候のこの時期こそ、いろいろなことに挑戦してみませんか?皆さんはどんな⚪︎⚪︎の秋にしますか?

女子バレーボール部 伏見杯

画像1 画像1
14日(土)に富士宮市にて伏見杯が行われました。多くのチームと対戦し、実りある1日となりました。

今日、明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今日と明日の予定をご確認ください。

明日は辞令伝達式があります。いよいよ後期ですね!代表者を支え、よりよい西中学校をつくっていきましょう!

今日・明日・今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日から第4ステージが始まります。また、後期の始まりでもあります。このステージでは、『学び』と『連携』がキーワードになっていますので、意識しながら生活していきましょう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010