生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

部活動の練習風景4

様々なサーブに対応しなければなりません。相手を変えながら調整しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の練習風景3

元気な声が体育館中に響き渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の練習風景2

音楽に合わせながら練習する新体操部、技を練習する体操部、大きな声を出しながら練習する剣道部、どの部も真剣です。ケガをせず万全の体制で大会に臨んで欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の練習風景

真剣な表情で練習に取り組む生徒たちの姿は立派です。1年生に丁寧に教える2、3年生の姿に頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 ユニセフ学校募金

JRC委員会が中心となって募金活動を行いました。昨年度まで行っていた「緑の募金」にかわり、標記募金に協力することにしました。今年度のテーマは、「食糧難がおびやかす私たちの未来」です。ポスターには、「すべての子どもに(   )を」というフレーズがあり、(  )の中の言葉は、それぞれが考えるという問いかけになっています。SDGsも意識しながら活動をくり広げました。集まった57,315円は、JRC委員が本日郵便局からユニセフに振り込みました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

「自分を見つめる」講演会開催

2年生が、キャリア教育の一環として、自分を客観的に見つめることができるようにすること、アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)に気づこうとする意識を高めることを目的に、アンコンシャスバイアス研究所より講師の方をお招きし講演会を開催しました。先入観や固定概念で相手を見てしまうなど、様々なアンコンシャスバイアスがあります。次回は、31日(水)に今回の学びの続きを学習します。
画像1 画像1

学び続ける教師

先生方も日々研修しています。お互いに授業を見合い、よりよい授業が構築できるよう勉強しています。今年度の研修のテーマは、タブレット端末とアナログ教材との最適な組み合わせについてです。今日は、国語科の授業において、自分の考えをノートに書く時間とタブレットにまとめられた考えを見る時間から、自分の考えを広げたり、深めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第27回郡山市中学生選手権大会(3年生大会)ソフトテニス競技

標記大会が、郡山庭球場で開催されました。ジュースが続く接戦をものにするなど粘り強いプレーが見られました。この3年生大会が終わるといよいよ市中体連大会になります。ベストのコンディションで臨めるよう調整してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区U15サッカーリーグ

標記大会が、福島空港グランドで開催されています。一人一人が自分のポジションでの役割を果たそうと頑張っています。この試合での成果と課題を生かして、市中体連大会に臨んでほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総合大会・県中地区水泳大会激励会2

選手を代表して選手宣誓が行われました。その後、各部への応援がありました。最後に各部を代表し激励会へのお礼の言葉がありました。選手の皆さんの活躍を期待しています。頑張れ三中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総合大会・県中地区水泳大会激励会

標記激励会が開催されました。各部活動からは、大会出場への決意表明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞報告会

選手壮行会に先立ち、各大会で入賞した部活動から受賞報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中学校陸上競技大会

県中陸上大会の結果をお知らせします。
(県大会出場)
○3年男子100m 6位 
○3年女子100m 4位 
○共通女子走幅跳 4位 
○共通男子3000m 5位 
○共通男子400m 6位 
○女子800m 2位 
○共通男子800m 1位 
○1年女子100m 1位 
○1年男子100m 2位 
○2,3年女子1500m 5位 
○2,3年男子1500m 1位 
○1,2年男子4×100mリレー 1位
○共通男子4×100mリレー 3位
(入賞)
○2年女子100m 7位 
○2,3年女子1500m 7位 
○共通女子走幅跳 8位

 三中生、よくがんばりました。応援ありがとうございました。
 出場した選手、応援、よくがんばりました。
 これからも頑張れ!三中生!

2日目 20

競技終了後、みんなで集合写真を撮りました。競技前の真剣な表情とは違い、笑顔がとっても素敵でした。オン、オフがしっかりとできる陸上部員です。2日間にわたり応援していただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目 19

リレーの優勝チームだけで表彰式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 18

共通男子4×100mリレー決勝の様子です。出場した選手すべて、よく頑張りました。県大会への出場権を得た選手は、さらに記録更新を目指し、調整してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 17

1、2年男子4×100mリレー決勝の様子です。素晴らしいバトンパスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 16

2、3年男子1500m決勝の様子です。圧倒的な走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目 15

2、3年女子1500m決勝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 14

中学1年男子1500m決勝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 延長清掃
3/22 修了式 愛校作業 後期面接等
3/25 物品販売 後期合格者発表
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317