令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

今日の授業風景 2年生(No.465)

2年生は算数科の授業です。3ケタ−1ケタの繰り下がりのあるひき算の筆算の問題に熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 1年生(No.464)

本日の2時間目の授業の様子です。

1年生は国語科の授業です。カタカナの学習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 5年生(No.463)

 5年生は落ち着いて読書をしていました。友達や先生から勧められた本を探しながら、思い思いに本を読むことができました。

 No.462の今日の授業風景は5年生の記事ではなく、4年生の記事でした。訂正させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 5年生(No.462)

 図画工作の学習で、「ぼく・わたしの100階建ての家」の絵を描きました。自分のイメージをふくらませて、楽しく下描きを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 3年生(No.461)

 3年生は、総合でプログラミング学習を行いました。画面を見ながら、友達と動きを考えたり組み合わせたりして、画面の動きを確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 2年生(No.460)

 2年生は道徳の学習で、「ぼくは生きている」を読みました。自分の考えを進んで書いて、友達や先生に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいお弁当の時間 1年生(No.459)

 今日はお弁当の日でした。手作りのお弁当を楽しい雰囲気の中、満点の笑顔で食べている1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行その6

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最終です。
江戸村見学を終え、全員元気にバスに戻りました。
学校に向けて出発です。

6年生修学旅行その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸村を満喫しています。

6年修学旅行その4(No.456)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮の見学を終了し、昼食場所に来ました。
あいにく雨にあってしまいましたが、
全員元気にカレーを食べています。

6年生修学旅行その2(No.454)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮に無事到着しました。
ガイドさんと合流して見学開始です。

6年生修学旅行その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮に無事到着です。
ガイドさんと合流して見学開始です。

6年生修学旅行その1(No.453)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供達が楽しみにしていた修学旅行の日になりました。
雨が心配でしたが、出発式を無事終えて、いよいよ出発です。

今日の授業風景 4年生(No.452)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の学習です。
 キックベースを行いました。
ルールを工夫し、楽しく行うことができました。

今日の授業風景 3年生(No.451)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の授業です。
 練習問題の答え合わせをしました。
数の大きさくらべの答えを体を使って表しました。
 楽しく答え合わせができました。 

今日の授業風景 1年生(No.450)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1年生の国語は、カタカナの学習です。
先生の合図に合わせて、元気よく手を動かして
書き方を練習できました。

今日の授業風景 6年生(No.449)

 6年生は、体育科の時間に「ティーボール」を行いました。「かっとばせ〜!」の応援も入れながら、上手にボールを打ったり、チームメイトに投げたりしながら、楽しくプレーすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前講座 5年生(No.448)

 奈良市との交流事前学習として、出前講座を5年生の授業で実施しました。市の国際政策課の方から「うねめ伝説」について分かりやすく教えていただき、真剣に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うねめタイム 2年生・5年生の交流(No.447)

 今日のうねめタイムは、2年生と5年生の交流でした。5年生が考えた「もうじゅう狩り」「しっぽ取り」のゲームを、仲良く和気あいあいとした雰囲気の中、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 4年生(No.446)

 4年生は、宿泊学習でお世話になった訪問先へ、お礼の手紙を書いていました。野口英世記念館や磐梯青少年自然の家で学んだこと、楽しかったことをふり返りながら、丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式
3/22 卒業証書授与式
3/23 学年末休業日(〜31)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094