最新更新日:2024/06/17
本日:count up98
昨日:27
総数:491344
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

7月7日 きれいな花を咲かせてね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の水やりの様子です。
ホウセンカの花の様子を観察しながら水やりをしています。
「私のアサガオも花がいっぱい咲いて来たよ。」と児童が教えてくれました。

7月6日 たんぽぽ 七夕会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、七夕会をしました。短冊に書いた願い事の発表をしたり、「たなばたさま」の歌リコーダーの発表をしたりしました。

たんぽぽ 七夕会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各グループの発表の時間では、
子どもたちがパソコンを使って、好きな季節や、一宮七夕まつりに行く?浴衣で行く?や、また夏休みにするイベントなどのアンケートを取りました。

その結果をもとに円グラフや棒グラフでわかりやすく示して、クイズにしたり、感想を言ったりする発表をしました。

現代っ子なので、みんなパソコン(クロームブック)をさわることが大好きです。好きなキャラクターを挿絵として入れて、工夫してプレゼンテーションしていました。

たんぽぽ 七夕会 その3

ゲームの時間も司会者を中心に、カレー作りゲームと、「おーちたおちた」で盛り上がりましたね。

今日はみんな、本当によくがんばりました。

笹飾りを持ち帰ったので、おうちでかざって七夕を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 2年 プール楽しいな

今までプールに入った3回の中で、天気も最高に良い日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 4年 学級をよりよくするために

2学期にむけて、1学期の自分たちのクラスについて振り返りをしています。話し合ったことを2学期からの生活に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 クラスで なかよく

木曜日の昼休みは学級ごとでみんなで遊ぶふれあいタイムです。いつもは外で元気よく遊ぶのですが、今日は熱中症指数が高いため教室内での遊びです。クラスのなかまといろいろな遊びで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 6年 みんなでボールをつないで

今日の体育はソフトバレーボールです。みんなで協力してボールをつなごうとしていますが、なかなか思ったところにボールが飛んでくれなくて苦戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 3年 夏を感じて…

みんなで生活の中で夏を感じることについて話し合いました。その後、夏を感じたものについて文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 1ねんせい 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では水泳の授業を行っています。
今日はプール日和となりました。
わにさん泳ぎをしました。
みんなでプールの中を歩き、水の流れをつくりました。
その流れにのって体を浮かせる練習もしました。

7月6日 涼しげにひっそりと咲いています

画像1 画像1
中庭の奥にある池にはピンクの蓮の花が咲いています。
もうすぐ梅雨明けでしょうか?そんな時期を知らせてくれるかのような開花です。
夏の日差しの中でとても綺麗で大きな一輪の花を咲かせる姿は神秘をかんじざるを得ません。

7月6日 2年 ミリーのすてきなぼうし

国語で「ミリーのすてきなぼうし」を読んでいます。今日はミリーがたずねた帽子屋さんがどんなお店かをみんなで想像しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 スキルタイムで基礎基本の定着

木曜日の朝は全校で振り返り学習に取り組んでいます。1学期も残すところ約2週間。しっかり習ったことの身につけ、夏休みを迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 みんなで学校をきれいに

長い雨で運動場の雑草が伸び放題です。今日の掃除の時間は全校で除草活動に取り組みました。1年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 5年 □にあてはまる数は?

画像1 画像1
文章題から分からない数を求める学習をしています。分からない数を□よして、式をつくって求めています。
画像2 画像2

7月5日 給食おいしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさんです。
みんないい笑顔です。
おいしく給食をいただいています。

7月5日 1年 本となかよし

クラスで図書館へ行きました。自分の興味のある本を見つけ、読書記録をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 4年 What time is it?

英語で時間をたずねる言い方を習っています。いろいろな場面絵を見て何時か答える練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年 より高く ジャンプ!

体育でより高く飛ぶ練習をしています。みんな体を精一杯つかってジャンプしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 6年 生物どうしの関わり

画像1 画像1
理科で食物連鎖について学習しています。植物を食べる動物がいて、その動物を食べる動物がいてと生物同士が命でつながっていることを知りました。
画像2 画像2
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/25 会計監査委員会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553