|
4.11 がんばっています!(5年生)
音声計算では、1つでも多く答えることができるようにがんばって取り組んでいます。どの子も一生懸命行っています!
4.11 落ち着いた生活を(4年生)4.11 新しい生活(2年生)発表の仕方も、一年生で身につけてきており、みんなとても上手に話すことができました。 各教科の授業も始まりました。 今日は、国語の教科書の音読をしました。 みんなやる気いっぱいです。 2年生の初めての給食 1年生のときに比べて、準備や片付けの仕方が少し変わりましたが、説明をしっかり聞いて手際よく用意していました。 みんな笑顔で「いただきま〜す!」 4.11 今日の給食りんごパン 牛乳 ささみカツ 春キャベツのスープ <給食献立あれこれ> 春キャベツは、葉の巻きがふっくらした丸い形で、水分を多く含んでおり、柔らかい食感が特徴です。キャ ベツを長時間加熱すると含まれているビタミン類が水に溶け出しますが、今日のようなスープにすること で、溶け出た栄養素も一緒にとることができます。 4.11 今日の様子(6年生)
今日から本格的な授業や、給食、係活動が始まりました。みんなで協力して、一生懸命に取り組んでいきましょう。
5時間目には、学年集会を開きました。学年の合言葉や、学年目標「4K」についてみんなで確認をしました。 4.10 一斉下校4.10 学校生活を確認したよ。(3年生)
新学期も始まり、これからの学校生活を確認しました。
教科書を受け取り、学校で保管する教科書と毎日持ってくる教科書の話がありました。 4.10 元気に生活(4年生)4.10 帰る支度を自分でします!(1年)教室ではひとつずつ、自分でやりながら小学校のやり方を覚えていきます。 4.10 始業式の様子(6年生)
4月7日の始業式の様子です。
4月10日は学級役員を決めたり、係活動を決めたりしました。 4.10 新しい教科書4.07 4年生スタート(4年生)4.07 始業式(3年生)
本日、始業式があり、「あいさつ」「しんせつ」「いのち」についての大切な話がありました。
担任発表ではハラハラした様子でしたが、真剣に聞くことができていました。 R5.4.7 新学年スタート!(2年生)4.7 始業式(1年生)1年生の子どもたちは、教室でオンラインで参加をしました。 校長先生の話をしっかり聞こうとしている姿を見て、がんばっているなと思いました。 緊張して、疲れている子もいるでしょう。土、日と2日間、ゆっくり休んで、月曜日に元気な顔で登校してくださいね。待っています。 4.07 6年生スタート(6年生)
小学校最後の年が始まりました。久しぶりの登校でしたが、最高学年の自覚をもって始業式に臨むことができました。
保護者の皆様、一年間よろしくお願いします。 4.7 進級おめでとう!(5年生)
新しいクラスになり、少し緊張した様子の子ども達でした。みんな元気に登校できましたね。今日、たくさんお便りを配りました。おうちの人と確認して、提出期限に間に合うように持ってきてくださいね。来週からもがんばりましょう!
4.7 新しい先生方4.7 始業式始業式は低学年はオンラインで、高学年は屋内運動場の対面で行いました。以下の文は、校長より子どもたちに向けてお話した内容の一部です。 1年生のみなさん、改めまして、入学おめでとうございます。2年生から6年生のみなさん、進級おめでとうございます。今年度は、401名の葉栗っ子たちの、新しい生活がスタートしました。「学校にかかわるすべての人が笑顔になれる学校」をめざし、合言葉「ハッピースマイル」のもとみんなで頑張っていきたいと思います。今年は、合言葉「ハッピースマイル」に+をつけてみましょう。つまり「ハッピースマイルブラス」です。この+とは、今年1年間一人一人がそれぞれ学校生活の中で、目標となる何かを付け加えるということです。学習や生活など、なんでもいいから1つ頑張れる目標をつけてみましょう。頑張っているとき、また、頑張り続けたとき、きっと笑顔になれる瞬間がやってきます。「笑顔になれる」ときとは、「心がとても幸せ」なときだということです。そんな みんなのようすをみて、友だちも、先生方も、おうちの方も、地域の方もみんな笑顔になるのです。 そのための3つの約束として、「あいさつ」「しんせつ」「いのち」を大切にしていきたいです。 1つ目の「あいさつ」については、「おはようございます」だけでなく、「こんにちは」も増やしていきましょう。 2つ目の「しんせつ」については、「相手のことを思いやる心」で接することです。してもらったら「ありがとう」を言いましょう。 3つ目は「いのち」についてです。みなさんの命は、お母さん、お父さんからいただいた、世界でたった一つの、そして一番大切なものです。自分の命を交通事故などで失うようなことはあってはなりません。また自分の体を傷つけることもあってはなりません。 同じように、周りの友達の命、体、心も同じように大切なものです。 命にかかわることでもう一つ、「いじめ」は許されないことです。 相手のことを思いやる心「しんせつ」を持てば、きっと「いじめ」などは起こらないと思います。やさしさと思いやりの心にあふれた葉栗っ子になってくれることを強く願っています。 さて、学校は、「学ぶ」場所です。学ぶとは国語や算数などの教科の学習をすることだけでなく、人と人とのかかわり方、マナーやルールを学ぶこともはいっています。 「楽しい」「うれしい」「わかった!」そんな気持ちをみんなが持てて、「笑顔になれる」ように先生方全員、合言葉「ハッピースマイル」のもと、皆さんを応援していきます。一緒に頑張りましょう。 4.6 入学式その2(1年生) |
新しいトップページは こちらから |