黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

1.23 観劇会3(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観劇会の様子です。

1.23 観劇会2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観劇会の様子です。

1.23 観劇会1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った観劇会で「雨降り小僧」を見せてもらいました。
劇団の方々の息の合った演技や演出に、みんなくぎ付けでした!!
6年生の一部の子は、子役と朗読で特別出演させていただき、とてもいい経験になりましたね。終わった後も、「楽しかった!」「感動した!」と大満足でした。

1.23 観劇会(3年生)

画像1 画像1
 手塚治虫さん作「雨ふり小僧」を観劇しました。音響、照明、大道具などいつも見ている舞台がまるで別世界です。役者さんの迫真の演技に笑ったり、しんみりしたり…。約束を信じて待つ雨ふり小僧や、何年たっていても約束を果たそうとするモウ太に感動し、自分も優しくなりたいと感想を書いていました。

1.23 観劇会(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生、わたし、こういう劇をやる劇団の役者さんになる!」
 ずっと前の教え子が、観劇会のあとで、担任だったわたしにキラキラした目で話してくれたことがありました。
 その子は、本当にある劇団に入り、今も活躍しています。

 本日の観劇会の前半の部で、6年生の子たちが参加しました。
 声の出し方を少し教えてもらって、すぐに朗読劇・・動作もあり、とても上手でした。
 劇の中の役者として参加した子もいました。
 いっしょに稽古して臨んだような自然な演技で、びっくりしました。

 本校の子どもたちの中にも、何年か後に、どこかの小学校で劇を演じる方になっている子がいるかもしれないなと思いました。

 そして、代表でお礼のあいさつをした子も、自分の素直な感想を上手に伝えることができ、感心しました。

 同じ劇を観ても、その子その子によって心に残るものが違います。どんなことを感じたのか・・それぞれ感じたことを大事にしてほしいなと思います。
 わたし自身も考えさせられる部分があって、とてもすてきな劇でした。
 

1.23 民話芸術座 観劇会(4年生)

 本日、民話芸術座に方々による「雨降り小僧」の観劇会を行いました。
 黒田小学校の代表児童による演劇参加もあり、子どもたちは物語を身近に感じているようでした。
 劇団員の方による迫真の演技は、子どもたちの心に深く残った様子でした。
 観劇会終了後は、劇団員の方々へ感謝を込めて手紙を書きました。
 民話芸術座の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.23 みんなで「わ!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に観劇会がありました。
 「雨降り小僧」の劇を楽しみながら観ることができました。
 どんなお話だったのか、どんなことを感じたのか、お家の人にも伝えられるとよいですね。

1.23 今日の給食

今日の給食は
 
 小型ロールパン 牛乳 焼きそば 花野菜サラダ ココアパウダー でした。

 焼きそばはとても人気でみんなおいしそうに食べていました。
 パンにはさんで焼きそばパンにしている人もたくさんいましたね。
画像1 画像1

01.23 あやとりあそび 図工(2年生)

 紙版画で「あやとりをしている自分」を作ります。
 あやとりあそびをして、楽しさを体感しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.22 Let’s go! (5年生)

(1・2枚目の写真)体育
 長なわとび大会に向けて、クラスで練習しています。当日は3年生の子と一緒に長なわを跳びます。仲良く楽しくできるといいですね。

(3・4枚目の写真)家庭科
 ミシンを使いました。糸のかけ方や縫い方など、1つ1つ確認しながら進めています。

(5・6枚目の写真)年鑑の使い方
 図書館司書の先生の授業でした。年鑑の使い方を学びました。年鑑を使って、いろいろな資料を読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.22 みんなで「わ!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
(1枚目)国語の「ききたいな、ともだちのはなし」で、自分の好きなお話について、紹介し合いました。紹介されたことについて尋ねたり、メモしたりしながら、楽しく活動しました。

(2枚目)学活で「ふわふわ言葉・ちくちく言葉」について話し合いました。クラスで出てきた「ふわふわ言葉」を大切にしながら、過ごしていきたいと思います。

1.22 3年生の研究授業(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3年3組で行われた研究授業の様子です。

 友達の意見に対して
「それ、すごくしっくりくる!」
「理由がいちばんわかりやすくていいと思う」
「なるほどね。そこまで思いつかなかった!」
 3年生でこんなに豊かな表現ができるのかと感心しました。

 今日は、朝からバタバタとしましたが、子どもたちは、落ち着いて学習したり運動したりしていました。ありがたいことだなと思います。

本日の下校について

画像1 画像1
 本日6時間目の委員会活動を中止して、14時45分一斉下校とします。職員が集合場所まで付き添います。
 5年生、6年生のご家庭で、その時間の下校では都合が悪い場合は、学校まで連絡してください。
(電話 0586-28-8740)

1.19 木曽川資料館の見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の学習の「くらしのうつりかわり」で昔の道具について勉強しています。今日は、その一環で木曽川資料館に行き、実物の道具や資料館の川井さんのお話を聞きました。実際に、出向くことができて子どもたちは興味津々です。とても貴重な時間をいただきありがとうございました。

1.19 1年生の道徳の授業(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に校内をまわっていると、1年生が3クラス担任が入れ替わって道徳の授業を行っていました。

 どのクラスも違うクラスの担任の先生の授業を楽しんでいました。

 ほかの学年でも同じように担任が入れ替わって授業を行うことがあります。
 高学年は教科担任制を少し取り入れています。
 学年で学年の子どもたちを育てるということです。

 今日は、あたたかかい日でした。
 でも、週末はどうも寒くなるようです。
 かぜをひかないように元気に過ごしてほしいなと思っています。

1.19 川の様子

画像1 画像1
 カモが気持ちよさそうに泳いでいました。
 遠くの方にはシラサギもいました。

1.19 今日の給食

今日の給食は

 麦ごはん ビーフカレー 牛乳 オムレツ 野菜の甘味たっぷりサラダ でした。

 今日のサラダは、カレー屋さんでよく見かける「野菜の甘味がつまったドレッシング」を使いました。
 食べた感想を教えてくださいね。 
画像1 画像1

1.19 Let’s go! (5年生)

(1・2枚目の写真)国語「固有種が教えてくれること」
 資料と文章を対応させて、資料がどのような働きをしているのかを考えました。

(3・4枚目の写真)算数「表を使って考えよう」
 表を使って、変わり方のきまりをみつけました。
 グループで相談しながらみんなで考えました。
 

(5・6枚目の写真)書写 書き初め
 3学期最初の習字でした。
 「初春」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 みんなで「わ!」(1年生)

(1枚目)図工の「のってみたいな いきたいな」の下絵を完成させ、クレヨンで着色をしました。

(2枚目)算数の「ものとひとのかず」と「0のたしざん・ひきざん」のテストをしました。みんな真剣に頑張っています。

(3枚目)算数の「大きな数」の学習です。2桁の数について、数え棒を使いながら、10がいくつと1がいくつかを考えました。

1.18 発育測定 (2年生)

  身長と体重を測りました。少しずつ大きくなっていました。その後、歯のクイズを行い、進んで手を挙げて答えていました。歯の大切さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式 食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日
3/22 修了式
3/25 PTA会見監査10:00 PTA運営委員会(8)11:00