最新更新日:2025/01/10 | |
本日:22
昨日:65 総数:775792 |
11月14日(火) 質問教室実施(2年生)短い時間ですが、集中して取り組む姿が印象的でした。 週末はいよいよテストです。 がんばってください。 11月14日(火) 関係代名詞(3年生)関係代名詞の使い方について学習していました。 いわゆる「ある名詞に対する修飾する言葉」を英文にする場合のことです。 これまでの学習では、toやingを使って修飾する言葉をつくってきましたが、現在学習している単元では「文」を使って修飾する、という内容です。 しっかりと反復練習をして、文の作り方を学んでおきましょう。 11月14日(火) 平行四辺形の条件(2年生)平行四辺形になるための条件について考えていました。 平行四辺形は、ただ2本の線同士が平行になるだけではなく、角度・長さの条件も加わってきます。このあたりのポイントを見つけられるかどうかです。 教科担任の先生から丁寧に教わっている生徒もいました。 11月14日(火) バスケットボール・ハンドボール(1年生)男子は外でハンドボール、女子は体育館でバスケットボールを行っていました。 どちらもボール競技です。一人では取り組めないスポーツです。仲間と一緒に、ケガのないように取り組んでいました。 11月14日(火)大切にしたい日本の食文化〜校長室より〜
給食コーナーの掲示板
今回のテーマ「大切にしたい日本の食文化」だし汁についてです。 掲示板には、袋に入った「鰹節」「昆布」が。 もちろん、よく「だし」に使われる食材です。 みなさんは、もう香りをかいでみましたか? 古くから伝わる日本食は、健康にとっても良いとされています。 健康的な食事、こころがけたいですね! 11月13日(月) 今日の給食チャーハン・肉団子スープ・フルーツアンニン・牛乳 チャーハンは漢字で「炒飯」と書きます。漢字の通り、ご飯を炒める料理です。強火で短時間で完成させることがパラパラのコツです。 給食では、ご飯を一緒に炒めることができないため、チャーハンの具を別に作ってご飯に混ぜる、給食オリジナルの作り方をしています。 11月13日(月)冬が少し顔を出しましたね!〜校長室より〜西側の養老山脈がきれいにはっきりと姿をあらわしています。 (この写真だと分かりづらいかな) 南東には、名古屋駅のビル群の姿も。 寒いですが、換気をしながら、授業に取り組んでいます。 今週末は、定期テストです。がんばれ!二中生! 11月13日(月) 自立した消費者(3年生)自立した消費者になるための必要な知識などを整理していました。 「自立した消費者」という言葉。消費者自身が、消費行動を起こす際、何をポイントにしていくのか、ということが問われます。安全性・経済性・社会性など、様々なポイントから考えて行動に移します。ただ、そのポイントが明確でないと、まちがった方向へいってしまうおそれがあります。「自立」という言葉に着目して、自分にとってどのような消費者の姿かをイメージして生活していけるといいですね。 11月13日(月) 調査のまとめを発表する(2年生)基本構文や進出単語の発音に取り組んでいました。 これから学習する単元は、「調査結果のまとめを英語で発表する」という内容のようです。 日本語での発表は慣れていると思いますが、これを英語で行うと…。難しく感じますが、発表に対する考え方や取り組み方は、基本的には日本語で行うのと同じです。英語だから、と引け目を感じずにできるようになるといいですね。 11月13日(月) 竹取物語(1年生)竹取物語を原文で読む内容でした。 「今は昔竹取の翁といふものありけり。野山にまじりて、竹をとりつゝ、萬の事につかひけり。…」で始まる『かぐや姫の誕生』のところに触れていました。 知っている物語を原文で読んでみると、古文の学習を始めるにあたって、イメージしやすくなります。昔と今の言葉のちがいを感じてほしいと思います。 11月11日(土)ソフトテニス部県新人大会県ベスト8という、高い目標を自分達で掲げこの日を迎えました。 県大会に出場しているのは、Jr.からソフトテニスを頑張っている選手ばかり。 その中で二中テニス部は部活で始めた選手のみです。 結果は初戦敗退。悔し涙が溢れました。 西三河から勝ち上がった小原中。 経験者の鋭いボールを何とか繋ぎ、仲間と考えた狙いにボールを集めました。 最後のミーティングでは、部員達から、達成感と悔しさ、次に向けての思いを語り合いました。 そして最後に、悔し涙を噛み締めながら、爽やかに話をしてくれた、 キャプテンの言葉に胸が熱くなりました。 「こんなに何かに夢中になって打ち込んだことはありませんでした。 でも、すごく楽しかったです。みんな、ありがとうございました!」 新人戦はスタートラインです。 これからも成長する二中テニス部が楽しみです。 応援をしてくれた一年生、審判をたくさんしてくれた二年生、そして出場した二年生。 みなさんは全員、顧問一同の誇りです。 よく頑張りました! また、ここから新たな挑戦です。 可能性は無限大! みんなで一緒に頑張りましょう! 保護者の皆様、ここまでたくさんの支えと応援、ありがとうございました。 勉強、行事と部活。 両立するには、本当にたくさんの苦労があったと思います。 二年生の残りの部活動は、半年になってしまいました。 これからも、子供達が成長できるよう全力でサポートしていきたいと思います。 よろしくお願い致します。 11月10日(金)合唱コンクール2(1年生)11月10日(金)合唱コンクール1(1年生)次は2年生の先輩方と一緒に、3学期に合唱をします。1年生の良さをいかして頑張りましょう。 11月10日(金)本日1年生合唱コンクール開催〜校長室より〜初めての合唱コンクールに向けて 今朝も学年合唱の練習を行っていました。 本番素敵な歌声を響かせてくれることでしょう! 保護者の皆様、お足元が悪くなっております。 どうぞお気をつけてお越しください。 11月9日(木) 朝日連区クリーン作戦(1年生)11月9日(木)朝日連区クリーン作戦〜校長室より〜朝日連区内の神社、公園、学校の清掃です。 自分たちの周りをきれいにすることで 心も美しくなり、良い波動が出ましたね。 今日も Love&Beautyです! 11月9日(木) 朝日連区クリーン作戦学級・学年ごとに場所を分かれ、それぞれの場所で除草したり、ゴミ拾いをしたりしました。 地域の中で生きる生徒にとって、地域のために活動することを通して、本校の目標である「Love&beauty」の心を、今後も育てていきたいと思います。 11月9日(木) 今日の給食ご飯・コロッケ・こんぶ和え・えび団子鍋・牛乳 えび団子鍋には、えび団子の他に焼きどうふ、はくさい、にんじん、しめじなど様々な具材が入っています。 これから寒くなってきます。鍋料理は、体の中から温まることができるので、これからの季節にぴったりです。 11月8日(水) 平家物語(2年生)平氏の栄枯盛衰を描いた「平家物語」について、その社会的背景をおさえていました。 源平の争乱の中で、平氏の繁栄と衰退の様子を描いた軍記物です。 古文に触れることは、日本の伝統文化に触れることです。難しい読み方や意味の言葉が出てきますが、一つずつ紐解いていくと、日本の歴史の雰囲気を味わえるかもしれませんね。 11月8日(水) 教育実習生・研究授業(1年生)2教科とも教育実習生による研究授業でした。 これまで短い時間の中で、準備を積み重ねてきました。生徒とも関係をつくり、教科指導の力も着実につけてきました。 45分間の授業の中で、導入・展開・まとめの基本的な流れをおさえ、生徒に活動する機会をつくっていました。生徒も学習活動に前向きで、「いい」授業でした。 教育実習生から学ぶことは多々あります。特に、教科指導・教材研究に対するひたむきさは、いつまでも持ち続けていきたいと思いました。 |
一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012 愛知県一宮市明地字油屋前30番地 TEL:0586-28-8767 FAX:0586-68-2186 |