最新更新日:2024/12/25 |
3月7日(木) 映像資料を効果的に活用しています映像資料を効果的に活用することで、なかなか自分の目で確かめることのできない海外の様子への理解が深まります。 3月7日(木) 選挙運動スタート(生徒会)前期生徒会役員選挙立会演説会・投票は3月13日(水)です。 3月7日(木) 新年度に向けた文部科学大臣メッセージ新年度に向けて、文部科学大臣からメッセージが出されました。以下のリンクをご覧ください。 ○文部科学大臣メッセージ 「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... (文部科学省ホームページ) ○子供の SOS ダイヤル等の相談窓口 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... (文部科学省ホームページ) ○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」 (YouTube 文部科学省公式チャンネル) 愛知県の相談機関は、以下のリンクをご覧ください。 ★愛知県のこころの相談体制 3月6日(水) 第77回卒業証書授与式 夢の実現にむかって(校長室)卒業式では、みなさんの門出に際し、「今を懸命に生きてほしい」という、私の思いを伝えました。 〈校長式辞より〉 日々の生活では、予期していないことや、気持ちを切りかえなければならないことが何度も出てくるものです。しかし、どんな場面に遭遇しようとも、「不運だ」「もうできない」とあきらめるのではなく、「まず、できることから始めよう」と、とらえ直すことができれば、人はまた前進することができます。そして、懸命に生きて、のりこえた時、結果はどうであろうと、そのことはもう不運ではなくなっているのです。 多くの経験を重ねる中でたくましく成長してきたみなさんは、これから社会という厳しい大海原に出航しようとも、荒波を乗り切っていけるはずです。自信を持ってください。 みなさんが、自分自身の人生を、一生懸命生きて、未来を拓いていくことを心から願っています。 令和六年 三月 六日 一宮市立中部中学校長 伊 藤 基 生 3月6日(水) 卒業式の様子保護者の皆様にはこの3年間、さまざまな活動に対してご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。 卒業生入場、卒業証書授与、校長式辞の様子です。 3月6日(水) 卒業式の様子3月6日(水) 卒業式の様子3月6日(水) 卒業式(3年生)第3学年主任 3月5日(火) 第77回卒業式のご案内令和6年3月6日(水) 受付8:45〜9:10 開式9:30 【場所】 本校アリーナ 【お願い】 ・発熱等、体調不良の場合はご来校をご遠慮願います。 ・スリッパをご持参願います。 ・保護者出入口は、武道場玄関となります。 ・式場への入場は、8:45からとさせていただきます。 ・式の進行上、保護者の方の入場を9:10までに完了して、卒業生の入場を迎えたいと思います。ご協力をお願いします。 ・自家用車でのご来校や学校周辺の道路への駐車はご遠慮ください。 ・駐輪場はテニスコート南側アスファルトの予定です。また、安全のため、敷地内は自転車を引いて移動してください。 ・卒業式が終了し、教室での短学活が終わった後、サッカーコート付近(グラウンド不良時は武道場)に整列します。解散後、しばらく写真撮影の時間をとります。※詳しくは、学年通信最終号をご覧ください。 ※3年生は8:30〜8:45に登校します。(8:30より前には登校しません) ※欠席等の連絡は、tetoruにて7:40までにお知らせください。 ※12:25下校完了です。 3月5日(火) 最後の給食(3年生)今日の献立は、ご飯、牛乳、カレーシチュー、ヒレカツ、いろどりサラダ。卒業期の献立は、10月に実施した卒業前献立希望調査の結果をもとに決まりました。 一宮市の学校給食のレシピは、一宮市ウェブサイトの「学校給食」のページにて紹介されています。ぜひ家で作ってみてください。 ★学校給食のレシピを紹介します! 3月5日(火) 卒業式準備(2年生)2年生のみなさん、ありがとうございました。 3月5日(火) 卒業式予行練習(1年生)3年生の最後の姿をよく見ていました。 3月5日(火) 卒業式予行3年生の姿を見て、在校生は1年後、2年後の姿をイメージすることができました。 3月5日(火) 表彰伝達3年生のみなさん、この3年間さまざまなところで自分のもてる力を発揮してきました。卒業後も、さらなる活躍を楽しみにしています。 3月5日(火) 令和5年度 3年生修了式(校長室)〈校長式辞より〉 みなさんと初めて出会った4月の頃に比べれば、この1年間だけをとっても、みなさんは確実に人間的に大きく成長したと思います。その成長を本当に頼もしく、そしてうれしく思います。 これから自分の進むべき道は、最終的には自分自身で決定していかなければならなくなります。 とはいうものの、時には今歩んでいる道ではなく、もう一方の道を進めばよかったと後悔することがあるかもしれません。しかし、どっちの道を選んだかということにこだわるよりも、選んだ道でどう生きていくのか、という視点で考えた方が、よりよく生きていけるような気がします。 自分のおかれた場所で、世界で一つしかない「自分という花」をどう咲かせるのか。そこが大切なポイントだと思います。 今回卒業を迎える中部中学校の3年生・239名についても、それぞれの人によって、花を咲かせる場所や時期はまったく違うと思います。なかには早くに花を咲かせる人もいるでしょう。でも、がんばってもなかなか芽が出なかったり、花を咲かせることができなかったりする人もいると思います。 人間というのは、人が花開いて成功していると、どうしても焦ってしまうものです。しかし、人と比較するのではなく、焦らず腐らず諦めず、自分が精いっぱい取り組んでいれば、必ず花は開きます。そう信じて、自分のペースでよいので一歩ずつ前に進んでいってほしいと思います。 3月5日(火) 卒業記念品授与式・同窓会入会式・修了式(3年生)卒業を控え、PTA会長さんや同窓会会長さん、校長先生から力強い激励の言葉をいただきました。たくさんの方々の支えがあって、卒業を迎えることができていることに、改めて気づくことができました。 3月5日(火) PTA記念品授与式並びに同窓会入会式PTA会長と同窓会会長のお二人から卒業を控えた3年生に温かなメッセージが送られました。会の最後には、代表生徒がお世話になった方々へ感謝の気持ちを表しました。 3月5日(火) 3年生からのメッセージ1、2年生の思いが、きちんと3年生に届いています。 3月4日(月) 青桃会1、2年生は、合唱や実行委員、部活動ごとの活動を通して、3年生へ感謝の気持ちを伝えました。 1年生からのメッセージと2年生による出し物の様子です。 3月4日(月) 青桃会 |
|