最新更新日:2024/11/01 | |
本日:276
昨日:263 総数:975074 |
|
5月26日(金)今日の給食「1年生をむかえる会」(5/25)児童会が企画運営をし、2〜6年生がそれぞれ考えた歌・踊り・呼びかけで1年生をむかえました。最後、1年生がお礼の言葉と「ありがとうの花」を歌ってお返ししました。 自然な笑顔があふれるほほえましい児童会行事で1年がスタートできました。 5月25日(木)今日の給食担任からのメッセージ (5/25)家庭科「いろどりいため スクランブルエッグ」6年(5/25)仲良く活動できました。 音楽「ちゃいろのこびん」5年(5/25)上手にふけるように何度も練習している姿が良いと思います。 自分がなっとくできるような演奏はできましたか。 算数「いくつといくつ」1年(5/25)数図ブロックを動かすことで、具体的でわかりやすく学習できました。 生活「まちたんけん」2年(5/24)生活科・理科(5/24)5月24日(水)今日の給食図工「写生画」6年(5/24)「奥から手前に」「奥はうすく、手前ははっきりと」などをポイントにていねいに色塗りをすすめています。完成が楽しみですね。 算数「わり算の筆算」4年(5/24)今日は筆算の書き方を習いました。 ます目をよく見て書くと、計算ミスが減りますね。 国際理解ワークショップ 6年(5/23)講師の方をお招きして各教室で「私たちが関係しているの?ゾウとポテチとわたし」をテーマに、持続可能な開発のためにできることを考えました。様々なお菓子や日用品に含まれているパーム油の生産が、開発途上国の野生動物(ゾウなど)に影響を及ぼしていることを知りました。パーム油を生産する人や会社、国、それを消費する人(私たち)という様々な立場から考えました。グループで話し合い、前のめりになって取り組む6年生の姿が印象的でした。持続可能な社会を築いていくために、一人一人がよく考えて行動していきたいですね。 歯みがき (5/23)歯みがきセットの準備等 今後もよろしくお願いいたします。 5月23日(火)今日の給食先生インタビュー (5/23)今日は聞かれませんでしたが、「校長先生のお仕事はなんですか」と聞かれたら、「みんなを笑顔にすることです」と言おうと思っていました。 みんなが元気で笑顔でいてくれることがとってもうれしいです。 国語「きいてきいてきいてみよう」5年(5/23)年々レベルが上がり、話し手が、聞き手が知りたい内容について適切に答えたり、その内容に追質問をする活動が5年生の学習のめあてです。 また、記録係がそのインタビューを正確に聞き取り、要点をメモすることも行いました。 国語「もっと知りたい友だちのこと」3年(5/23)自分で話したいことと、友だちが聞きたいことがいっしょだと興味深く聞いてくれますね。 書写「とめるところとはらうところ」1年(5/23)終筆の画には、とめるやはらうといった違いがあります。 今日はそこを中心にかきました。 読み聞かせボランティア募集のお知らせ (5/23)お知らせ・申込用紙はこちらから |
■大和西小トップページへ■ |