最新更新日:2025/01/09 |
11月16日 2年生 さつまいも堀りをしたよ11月16日 3年生 ぶっくまま
今日はぶっくままがありました。いつもステキな読み聞かせをしていただき、子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。
11月16日 3年生 理科の実験11月16日 1年生 なわとび
体育では、縄跳びに挑戦しています。
前とび、後ろとび、片足とび、走りとび、駆け足とび、あやとびなどいろいろな技に挑戦中です。「位置について…よーいドン!」 11月16日 くすのき 活動の様子
交流授業に意欲的に参加しています。読書週間には進んで読書に取り組んでいます。
11月16日 くすのき 活動の様子
制作活動に集中して取り組んでいます。
11月16日(木)第3回浅井南小学校運営協議会を開催しました2 場所 浅井南小学校 図書館 3 傍聴人 0名 4 出席者 10名 5 議題と審議内容 ○ 学校の様子について 【生活について(行事を含む)】 ・運動会・・・今年は観覧者に制限なく開催できた。そのため、多くの保護者、地域の方に運動会の様子を見ていただけた。保護者アンケートからは、子どもの演技や活動についてお褒めの言葉や、子どもたちの頑張りを喜ぶ声などが多く聞かれた。半面、演技内容等への改善点も多くいただいたので、来年度に生かしていきたい。 ・全体的に、子どもたちは落ち着いて生活をしている。 【学習について】 ・現職教育・・・2学期に入り、何度か授業研究を行った。外部講師の先生を招き、「読解力」を見につけるための授業方法等の研究を引き続き進めている。 ・全体的に落ち着いて授業に取り組めている。 【行事について】 ・6年生の修学旅行、運動会、3,4,5年生の校外学習は無事実施できた。 1,2年生は12月に延期予定 ○ 今後の行事・学校生活全般について ・ぶっくまま 11月16日(木)〜17日(金) ・保護者会 12月12日(火)〜14日(木) いずれも予定通り実施予定 〇 学校評価アンケートについて ・今年も12月に実施します。 ・Googleフォームを使用した形でのアンケートの回答を考えています。 以上の議題について承認されました。 今回は、2学期(9・10月)の報告からさまざまなあたたかいご意見や感想をいただきました。 今後もさまざまな行事等について、学校運営協議委員のみなさまと相談しながら検討、実施していきたいと思います。 11月16日 5年生 理科
「もののとけ方」の学習です。水に食塩を入れて溶かしたら、溶かす前と溶かした後では重さに変化があるのかを調べました。グループで協力して実験ができました。
11月15日 4年生 授業の様子11月15日 1年生 てつぼうあそび
体育のてつぼうあそびの様子です。
つばめ、自転車こぎや、布団干し、おさるさん、足抜き回り、こうもり、、前回り、地球回りなどいろいろな技に挑戦中です。 11月15日 くすのき 学習発表会
大勢の人の前で、一人一人堂々とわかりやすい発表をすることができました。成長を感じたすばらしい発表会となりました。
11月15日 くすのき 学習発表会
昨日は学習発表会がありました。できるようになったこと発表、みんなに伝えたいこと発表をしました。
11月15日 5年生 家庭科
お菓子の箱の一部を使って仕切りを作り、道具箱の整理・整頓をしました。よく使うものを取り出しやすいように手前にしたりあまり使わないものは奥にしたりして工夫して整頓していました。
11月15日 3年生 読書週間の取り組み
今週は読書週間なので、朝の時間に読書をしています。3年生は読書週間で、400ページ以上読むのが目標です。読書週間の期間限定の「ブックチャレンジ」にも積極的に取り組んでいます。
11月15日 4年生 国語「世界にほこる和紙」
国語では世界にほこる和紙の学習をしています。和紙の学習を進めていく中で、和紙に興味を持ち「おうちに和紙がありました!」と持ってきてくれて教えてくれる子がいました。愛知県や岐阜県でも伝統的な技法で作られた和紙があります。学習につなげて実際のものに触れて感じることは大切ですね。
11月15日 4年生 国語「世界にほこる和紙」11月14日(火)6年生 学習発表会その3本日は、参観いただきありがとうございました。 また、発表会の最後に温かい拍手をありがとうございました。 11月14日(火)6年生 学習発表会その2発表する姿も聞く姿も最高学年にふさわしい姿でした。 11月14日(火)6年生 学習発表会その1一語一語を丁寧に読み、一生懸命伝えることができました。 11月14日 4年生 学習発表会(2)
自分たちで会を運営し、堂々と発表することができました。チームで協力しながら練習を重ねることで上手にできましたね。
|
|