最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:26
総数:166630
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

2/21 今日の授業風景 9

5年生国語
単元「大造じいさんとがん」 昔からある教材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 8

6年生外国語
 みんなは、部活動は何をやりたいのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 7

6年生外国語
 中学校生活について
 What club do you want to join ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 6

4年生社会
 河津町、三島市、富士宮市…、色々調べて観光ガイドを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 5

4年生社会
 わたしたちの静岡県。みんなで、観光ガイドをつくろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 4

1年生体育
 2年生がやっている「みんなでジャンプ」に挑戦!
まずは1回跳べるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 3

1年生体育
 縄跳びの技の検定です。二重跳びができる一年生もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 2

2年生体育
 1回でも跳べたらすごいのに、なんと14回も跳びました。ブラボー!
それを見ていた1年生からも拍手。「やってみたーい。」と1年生。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の授業風景 1

2年生体育
 なんと大繩で「みんなでジャンプ」に挑戦です。中学生でも難しい競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 12

6年生理科
 「外灯」って、暗くなったら点灯するとか、人感センサーとかあるのでしょうか。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 11

6年生理科
 プログラミングで「外灯」をつくっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 10

2年生音楽
 この1年、のびのびと成長した2年生です。きっと、前向きで素敵な3年生になれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 9

2年生音楽
 今日は、音楽の時間に来てほしいという要望がありました。
 「こぐまの二月」が3部に分かれて演奏できるようになったので、聞いてほしいという要望でした。きれいに音が重なり、とっても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 8

5年生理科
 仲間同士の学び合いもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 7

5年生理科
 単元「人のたんじょう」
 小さな先生が、たくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 6

3年生総合
 自分でテーマを決め、発表に向けて準備をすすめています。
 クロームブックを上手に使いこなしていますね。
 ICT支援員さんにも、教えていただくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 5

3年生総合
 昔のくらし調べ
 現在使われているものは、昔はどんな形をしていて、どんな機能があったのかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 4

1年生算数
 いくつもの三角形を使って、大きな別の形ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 3

1年生算数
 三角形を使って、いろいろなかたちをつくりましょう。
 まずは、4色の三角形を用意します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の授業風景 2

3組生活単元
 今日は、キャリアパスポートのまとめをしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 4・5年卒業式準備 1236年3時間授業 45年お弁当の日
3/19 卒業式・修了式 4年5年お弁当の日
3/20 春分の日
3/21 お休みの日
3/22 お休みの日
3/23 お休みの日
3/24 お休みの日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051