最新更新日:2024/11/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up11
昨日:25
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

11/2 ソフトバレーボールをしました(5年生)

 今日の体育の時間は、体育館でソフトバレーボールを行いました。説明を聞いた後で、ゲーム形式で練習をしていました。ボールがつながると楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 アルファベットクイズをしました(3年生)

 今日は、英語指導助手のベルナ先生と一緒にアルファベットクイズを行いました。ベルナ先生が発音したアルファベットを教科書から探していました。
 昨日、3年生の教室にも電子黒板が入りました。早速授業で活用をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 鉄棒あそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の時間も、鉄棒のいろいろな技に挑戦しました。
 子どもたちが教え合って練習してきたので、出来るようになる子が増えました。
 来週は、発表会をします。三連休には、公園の鉄棒で練習してみるといいですね。

11/1 かたちづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、かたちづくりの学習をしています。今日は、三角の色板を何枚か使って、家やヨットなどいろいろな形を作りました。
 図形が得意な子は興味をもち、難しいかたちづくりに意欲的に挑戦していました。

11/01 地層の縞模様(6年生)

画像1 画像1
土地のつくりや 地層について 勉強をしています。

層ごとの違いを 実際の岩石を使って
観察していきました。

粒の大きさの違いにも気づくことができました。

11/1 席替え(5年生)

今日は席替えがありました。新しい隣の子と自己紹介をしました。誰とでも仲良くできる雰囲気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 教育相談が始まりました

 今日から教育相談週間が始まりました。担任の先生が、子どもたち一人一人と面談をして困っていることや悩んでいることなどを聞き取っています。小信っ子のみなさん、遠慮せずにどんなことでも相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 ご飯・牛乳・ししゃもフライごまソースかけ・さつま汁
                               
○献立メモ

 「ししゃも」は、漢字で書くと「柳」の「葉」の「魚」と書きます。「やなぎ」とは、細長い形の葉を持つ植物です。その「やなぎ」の葉っぱに、ししゃもの形が似ていることから、この漢字が使われています。ししゃもは、骨も丸ごと食べることができるので、骨や歯をつくるために必要な、カルシウムをたくさんとることができます。ほかにも、DHAやIPAといった、頭の働きをよくするあぶらがたくさん入っています。

11/1 版画を刷りました(4年生)

 今日の図工の時間は、版画を刷る作業をしました。彫り終わった人から、版木にむらなくインクをつけて、用紙をのせていました。版画がくっきり出るように、ばれんを使ってしっかり押さえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 コンパスを使って(3年生)

 今日の算数の時間は、コンパスを使って長さを直線に写し取りながら、地図上での長さくらべをしていました。コンパスを活用すると、簡単に長さを調べることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 世界の町で働く人々(5年生)

 今日の英語の時間は、世界の町で働く人にはどんな職業があるのかを確認していました。英語指導助手のベルナ先生に外国や都市の英語読みの発音を教えてもらいながら授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 あきのおもちゃづくり(1年生)

 今日の生活科の時間は、先日拾ってきたどんぐりや落ち葉などを使って秋のおもちゃを作成していました。先生が、ドリルを使ってどんぐりに穴をあけてくれました。楽しいおもちゃができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 縞模様を作る岩石の観察(6年生)

 今日は、理科室で縞模様のある岩石を観察しました。いろいろな種類の岩石の粒の大きさや手触りなどを観察しました。ルーペを使って細かいところまで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 漢字の練習です(ひまわり)

 今日は、新出漢字の練習を行いました。デジタル教科書で筆順を確認しながら、先生と一緒に練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 校外学習の思い出を書こう(2年生)

 今日の国語の時間は、校外学習の思い出を書きました。先生から気持ちを表す言葉が集められた「ことばのたからばこ」のプリントを参考にして作文を書いていました。楽しい思い出が書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 6年生ありがとう!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課の終わりを告げるチャイムがなると、名残が惜しそうに教室にもどっていく子どもたち。まだまだ遊びたい気持ちはあったでしょうが、6年生と一緒に遊んだ満足感が、満面の笑みにあふれていました。
 
 一緒に給食を食べてくれて、一緒に遊んでくれて、ありがとう6年生。

10/31 6年生と一緒に遊んだよ♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と一緒に給食を食べた後は、全員が運動場に出て、ドッジボールや鬼ごっこ、竹馬、一輪車、バスケットボールなどをして遊びました。
 いつもやっているドッジボール、6年生の速い球にわくわく。初めてやるバスケットボール、6年生のようにやってみたね。
 6年生と一緒だから、楽しかったね。嬉しかったね。
 

10/31 6年生と一緒に食べたよ♪(1年生)

画像1 画像1
 6年生のお姉さんが1年生の教室に来てくれて、1年生の男の子が6年生の教室に行って、今日は一緒に給食を食べました。
 給食をいっぱい食べる6年生につられて、今日はいつもよりたくさん食べた子もいました。また、おかわりをするときは、「1年生に譲ってあげよう。」という声も上がっていました。優しいだけでなく、準備や片づけは手際よく、頼もしい6年生でした。
画像2 画像2

10/31 秋季校外学習(4年生)

 秋季校外学習が行われ、4年生は一宮市環境センターや木曽三川公園センター、治水神社へ出かけました。
 社会の時間に学んだ、ごみ処理についてや、輪中のくらしと治水工事について、実際にその様子を見たり、現地を訪れて理解を深めたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 秋季校外学習(3年生)

 今日は校外学習でリトルワールドへ行きました。
一周2.5kmの道を子どもたちの足で歩き回って様々な国の衣装を着たり、建物を見たりしました。
 笑顔もたくさん見られ、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp