最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:38
総数:903531
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

1.29 手をつなぐ子らの教育展

 第62回一宮手をつなぐ子らの教育展が、27日(土)から開催されています。本校の特別支援学級の子どもたちの作品もすてきに飾られています。また、ポスターで入賞した本校児童の力作も飾られています。明日30日(火)15時30分(入場は15時まで)まで開催されていますので、ぜひご覧いただければと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.29 避難訓練(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に地震が発生した場合を想定した避難訓練が行われました。
教室ではない廊下や階段、図書館、運動場など、
いつどこで何が起きるか分からない状況で、
その場でどう動けばよいかを、事前に指導しました。
今日はその実践ということで、
各自その場に応じた、身を守る動きができるかを練習しました。
無事に全員の安全を確認できました。
今日の訓練を通して、命を守る方法を身につけてくれると期待し、今後も指導をしていきます。

1.26 今週のなかよし(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪遊びをしました。雪だるまやタワーを作ったり、山を作ってトンネルを掘ったりといろいろな遊びをして楽しみました。

1.26 「あしたへ ジャンプ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今までの自分と比べてできるようになったことを発表し、カードに書きました。
1年生の時のことなどを思い出しながら、何ができるようになったかを考えて書き、みんなの前で発表することができました。

1.26 清掃活動(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除の時間、それぞれの場所で、きれいにしようと一生懸命がんばっていました。

1.26 家庭科「製作実習」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンの扱い方のポイントに気を付けながら、それぞれの作品を製作しています。これまでの学習を生かし、丁寧に作ることができています。

1.25 書写「毛筆」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して美しい文字を書こうと取り組んでいました。

1.25 理科「じしゃくのふしぎ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、磁石の実験を行いました。
磁石に近づけた鉄は、磁石になるのかという問題に取り組みました。
磁石から外した鉄くぎが、同じ磁石の働きができるのか、砂鉄や方位磁針を使い、さまざまな方法で実験できました。
磁石ではないのに、引きつける力があることに、驚く様子がたくさん見られました。

1.25  算数[100cmをこえる長さ](2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1mの紙テープを使って、1mくらいの長さを探しました。1mのもの、意外とありました。

1・25 生活科「ゆきやこおりであそぼう」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から降り続いた雪が積もりました!

 中庭で雪だるまをを作って遊びました。
「雪は冷たかったけど、楽しかった!」「また雪降らないかな!」と、子どもたちから声があがりました。

また、雪が降るといいですね!

 
 
 

1.25 登校時のご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 25日の登校時には、ご家庭や見守り隊、地域の皆さんのご協力のもと、子どもたちは安全に登校できました。ありがとうございました。足元に気を付け、道いっぱいに広がらないよう声をかけていただいたり、道路の雪を端に寄せていただいたりと、子どもたちの安全のために見守りいただいたこと、ありがたく思っております。今後もよろしくお願いいたします。

1.25 集中して 学び合って

 2年生の人たちがはりきって学習に取り組んでいました。書写では、一字一字丁寧に確認をしながら文字を書いていました。静かな雰囲気の中、一人一人の熱心に取り組む姿が素敵でした。国語の詩を作る学習では、教員がまず自作の詩を披露していました。身近な出来事から詩を作ったことで、子どもたちの興味も一気に高まりました。それぞれの作品が楽しみです。算数では、長さ比べをしていました。両手を広げた長さを紙テープで互いに測りました。それぞれの結果を楽しみに、協力をして取り組んでいる姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.25 図工「形が動く絵」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、形が動く絵を描いています。コマどりアニメーションのように、少しずつ場所や形を変えながらたくさんの絵を描いています。写真を撮って、続けて見て、動いているか確認しながら描きました。完成するのが楽しみです!

1.25 総合「福祉の学習」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期からは、これまで福祉について学んできたことをスライドにまとめています。最後には障がいのある方にとっての障壁やそれに対する支援、自分にできることなどをプレゼンテーション形式で発表してもらいます。今年の福祉の学習の集大成として、よいものができるといいですね。

1.24 図画工作「ひらいて広がるふしぎなせかい」(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
紙を重ねて、上の紙が開く仕掛けをつけて、開いて広がる世界を表現しようと、作品づくりに取り組んでいます。

1.24 音楽の授業(2年生)

 今日は、音楽で「汽車は走る」の曲に合わせて演奏をしました。鍵盤ハーモニカや木きん、タンブリンの楽器を交替しながら、演奏しました。みんなで気持ちを合わせて演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.24 雪の降る日は図書館へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 窓の外は雪景色。こんな日はぜひ図書館へ来てください。図書館には本以外にも、雑誌や新聞なども読めますよ。図書館で、心温まる時間を過ごしてくださいね。

1.24 元気な姿にホッカホカ

 雪が降り、寒さの厳しい日となりました。教室では1年生が元気に学習に取り組んでいました。数字の順序のおさらいでは、ピンと手を挙げ、はりきって答え合わせをしていました。また、給食の準備では、当番の人たちが順序よく協力をして、食器などを運んでいました。1年生のやる気いっぱいの姿に心が温まりました。すばらしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.24 大谷選手からのグローブが届きました

お待たせしました。
大谷選手からのグローブが届きました。
近日中に子どもたちに紹介し、まずは各学級にまわしていきます。
その後の使用方法などはみんなで話し合いながら決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.24 国語「仮名の由来」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平仮名や片仮名の由来を学び、日本語のよさについて考えることができました。万葉仮名クイズを解いたり、暗号文を解読したりすることで、平仮名や片仮名の元となった万葉仮名を理解することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校評価

保健だより

学校運営協議会

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし たより

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538