奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

2月9日 5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、電池のつなぎ方や電流の向きについて勉強しました。
今年は、その勉強を生かし、電磁石について勉強しています。
電流を流すためにエナメル線を頑張って削ったり、コイルを100回巻いたりしています。

2月9日 4年生 命の授業 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は保健の学習で心と身体の成長について学んでいます。今日は男女で分かれて、詳しく学びました。

女子は、保健室の先生からお話を聞いたあと、グループに分かれて大学生のお姉さんたちら具体的なお話を聞きました。

今日、学んだことを家に帰ってから家族とお話しましょうね。

2月9日 3年生 英語の授業

画像1 画像1
 英語の授業の様子です。「What's this?」(これは何?)、「It’s〜.」(それは〜です。)の言い方を勉強していました。クイズも楽しそうでした。

2月9日 5年生 読み聞かせ

 今日は、「たまてばこ」さんの読み聞かせでした。このクラスでは、5冊くらいの中から多数決で、読んでほしい本を選ばせてもらいました。11ぴきのねこシリーズや、キャベツとぶたやまさんのお話を読んでいただきました。物語の中に引き込まれる語りで、とても楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2月9日 2年生 たまてばこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせがありました。
楽しい本を読んでいただき、ありがとうございました。

2月7日 梅の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
奥小学校の線路沿いには色々な木が生えています。
今日、ふと見上げると白い梅の花が咲いていました。
毎年たくさんの実をつける奥小の梅。
春の気配を感じました。

2月7日 日新 水やり当番

画像1 画像1 画像2 画像2
日新の子ども達が外に出て水やりの当番をしていました。

11月に植えたビオラの鉢の水やりです。小さなつぼみが顔を出していたのを見つけていました。

元気に育って、春に花を咲かせてほしいです。

2月7日 6年生 エコバッグ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業でエコバッグを作り始めました。
お家の方に6年間の感謝の気持ちを込めて作ります。
出来上がりが楽しみです。

2月7日 5年生 版画の製作

 4年生の時には、作品展で版画の自画像を展示しました。今年は自分たちでテーマを決めて作品を制作します。彫刻刀にも慣れ、細かな線も彫ることができるようになってきました。自分のイメージに合うように、熱心に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 5年生 作品展

 学校公開、並びに作品展をご覧いただきありがとうございました。子どもたちは、たくさんの保護者の皆さんに見に来ていただき、大変喜んでいました。作品展で展示を行った写真立てには、子どもたちの様々な思いが込められています。また、学校公開では、日頃の授業の様子を見ていただき、頑張って取り組んでる姿がたくさん見られたのではないかと思っています。5年生での生活も、残すところ、1か月と少しになりました。6年生を送る会や卒業式に向けて、いよいよ本格的な活動が始まります。5年生の子どもたちが、多くの行事を経験することで、さらに大きく成長することを、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 6年生 版画

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で版画を制作しています。
好きな生き物が題材です。
どんな作品になるか楽しみです。

2月6日 3年生 たまてばこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たまてばこ」の方々から読み聞かせがありました。今日もたくさんの絵本を読んでいただき、子どもたちも前のめりになって聞き入っていました。

2月3日 「親子パン教室」PTA研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
親子でいろいろな形のパンを作り、焼き上げました。自分たちの手でこねたパン生地は、熟成の時間が必要なので、お土産に持ち帰りました。
予定を上回る、19組40名の参加でした。ありがとうございました。

2月2日 6年生 児童鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 他の学年やクラスの作品展の作品を鑑賞しました。それぞれの会場で「この部分、よく作ったなあ」「自分たちの時より上手!」など、よい刺激を受けたようでした。

2月2日 2年生 いろいろなものを測ったよ。

算数では「1mをこえる長さ」の勉強をしています。今日はいろいろなものの長さを予想して実際に測ってみました。「思ったより長かった。」「予想した長さとちょっとだけ違った。」など、身の回りのものを測ってみて、いろいろわかったことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 日新 かわいい鬼たち

画像1 画像1
節分を控えて、鬼のお面を作りました。赤鬼、青鬼、ピンク鬼などお気に入りの色を使っています。日新学級のかわいい小鬼たちのでき上がりです。鬼は外〜、福は内〜♪

2月2日 5年生 書写

画像1 画像1
書写の授業では「初春」という文字の清書をしました。
左右のバランスや上下の組み立てなど文字の配列や字形に気を付けて、集中して取り組むことができました。

1月31日 1年生 作品鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3組4組が、全学年の作品を鑑賞しました。頑張って作った自分の作品を見つけ、ニコニコの笑顔でした。そして、どの学年の作品もすごくて、1年生は感動しっぱなしでした。

1月31日 3年生 作品展の鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 作品展の鑑賞をしました。他のクラスのお友だちはどんな作品を作ったのか気になって見ていました。また、4年生の版画を見て「すごい」、「来年こんな上手にできるかなあ」などの声が聞こえてきました。
明日はまだ見ていない学年の鑑賞をします。

1月30日 6年生 部屋の明るさ暖かさ

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科で、いろいろな場所の明るさや暖かさを調べました。「日光が当たる窓側は暖かいけれどまぶしい」「廊下側は寒くて暗い」など、照度(ルクス)や温度に違いがあることが分かりました。寒い冬を快適に過ごすためには、日光をうまく利用することが大切だということに気づきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246