最新更新日:2024/11/16
本日:count up84
昨日:238
総数:859539
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月23日(金・祝) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:冬休みの日常と将来の夢

私は、冬休みに一番遊んだ友達と何をして過ごしたかを書こうと思います。

1つ目はドッジボールをしました。私はドッジボールをするといっても、はしっこで存在感を消しながら避けることしかしないのであまりやりたくなかったのですが、3組の別の友達に誘われたのでドッジボールをしました。何かあったとすれば2年生にボールを当てられたことです。特に楽しくもつまらなくもなく、中間あたりの楽しさでした。

2つ目は家でマリオカートをしたことです。私はいつもテレサというキャラクターを使っています。加速とスピードが一番速い車とタイヤにしましたが、ボコボコに負けました。あつ森のステージが気に入りました。

3つ目はテラスウォークのサイゼリヤに行ったことです。私は小エビのサラダとドリアを食べました。友達は小エビのサラダとプチフォッカを食べていました。

4つ目は年明けに真清田神社に行きました。おみくじは、凶が出ました。これまでずっと大凶が出ていたので良かったです。今年のお正月には「毎朝ランニングをしようね。」と約束をしていたのですが、結局できずに終わりました。

冬休みに仲良く遊んだ友達とはその後親友になりました。親友が増えて良かったです。

私は将来、レジンアーティストになろうかなと思います。その夢が叶えば良いなとは思っています。レジンとは液体状のものを着色して、木の上に流してUVライトで固めて作品を作る方法とレジンを着色して固めてアクセサリーやネックレスを作る方法があります。私は2つ目の方法が好きでよくやっています。

冬休みは友達のいろいろなことが知れてよかったです。

卒業して中学生になったら、アウトドア部を作ってみんなとアウトドアをしたいです。富士山とか浜名湖に行きたいです。

2月23日(金・祝) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:僕の夢と思い出とこれから

僕は、将来「生物考古学者」になることが夢です。幼いころに恐竜の図鑑を買ってもらったのがきっかけで、そのときから恐竜や古生物に興味をもち始めました。恐竜の図鑑を読んでいくうちに、「実物の化石を見てみたい。」と思うようになりました。そこで、お父さんとお母さんに、「恐竜の博物館に行ってみたい。」と言うと、僕の誕生日に博物館へ連れて行ってもらえることになりました。初めての博物館は、とても楽しくてわくわくしました。間近で見る化石は、写真で見るよりずっと大きく感じて、「やっぱり実物は違うな。」と思いました。そして、化石を見ているとわくわくと興奮が止まらない自分に気づき、生物考古学者になりたいと思うようになりました。

僕の小学校での思い出は3つあります。1つ目は、入学式です。初めての小学校は不安がいっぱいで、知らないこともたくさんあったけれど、先生や友達、高学年の人たちが優しく学校のきまりなどを教えてくれたので、小学校になじめるようになりました。2つ目は、小学校生活最後のスポーツ大会です。特に僕はソーラン節が印象に残っています。練習のときも本番と同じくらい本気で踊ったのを覚えています。できるだけこしを下げて踊ることを意識したし、自分の並ぶところや移動の仕方もがんばって覚えました。3つ目は修学旅行です。僕は班長を務めました。班をまとめたりするのが大変でしたが、いろいろな建造物が見れてとても楽しかったです。

小学校生活の中で僕が一番成長したと思うところは、話す力です。小学校に入学する前は、知っている人や友達にしか話しかけられず、町の人にあいさつもできませんでした。しかし、小学校に入学すると、クラスの人や先生と話す機会が増え、いつの間にか知らない子にも声をかけたり、あいさつができるようになっていました。

僕はこの6年間で様々なことを学びました。それぞれの教科について学ぶだけでなく、やっていいことといけないことや自分の体についても学びました。中学校では、それらの学びを生かしてよりよい自分をつくっていきたいと思います。そして、積極的に委員会活動などに取り組み、中学校のためになることをしていきたいです。

2月23日(金・祝) ウェブ展覧会【イラストクラブ作品】

イラストクラブの時間にひがしっ子が取り組んだ作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月23日(金・祝) ウェブ展覧会【イラストクラブ作品】

イラストクラブの時間にひがしっ子が取り組んだ作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月23日(金・祝) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】

 2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月23日(金・祝) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】

 2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月23日(金・祝) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】

 2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月23日(金・祝) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】

 2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月23日(金・祝) 2年 ウェブ展覧会【詩を作ろう】

 2年生の国語の授業で「見たことや感じたことを詩にしてみよう」というテーマで作品を作りました。廊下に掲示されている作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月22日(木) なでしこフォーラムをご覧願います!

画像1 画像1
 本校で読み聞かせをしていただいたまとめとしての「なでしこフォーラム 第8号」が完成しました。前回読み聞かせをした本の紹介と参加者募集案内が記載されています。下のリンクから内容をご確認願います。本校では、いつでも「やまとなでしこ」さんの新メンバーを募集しています。参加できる時のみの参加で、月に1度の朝の10分間のみの活動です。まずは見学からでOKです。朝のお子さんの様子や楽しい教室の雰囲気がよくわかるすてきな時間です。ご興味のある方は、学校(28-8717)までお電話をお待ちしています。

なでしこフォーラム 第8号はこちらから

2月22日(木) 図工 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の様子です。輪つなぎ飾りを作りました。丁寧にのりづけをして、同じ色が重ならないよう注意しながらつなげました。だれが一番長くできたかな?

2月22日(木) 大和中学校体験入学1【6年生】

画像1 画像1
6年生は、午後から大和中学校を訪問し、体験入学をさせていただきました。愛知県公立一般入試を受けている中学3年生の教室に入らせていただき、中学校の雰囲気を味わいました。

中学校の先生から、中学校の生活や行事について説明を受けたあと、柴田賢治校長先生からあいさつがありました。小学校生活をしっかりとやり切ってきてほしいというエールと新入生として入学してくれるのを楽しみにしているというメッセージをいただきました。

学校探検をはさんで、中学校の先生によるミニ授業を受けました。短い時間でしたが、集中して楽しく中学校の授業を体験できたようです。

ご家庭でも、ぜひ今日の体験の感想を聞いていただき、中学校生活への期待をふくらませていただけるとうれしいです。

大和中学校の先生方、すてきな時間をありがとうございました。4月からお世話になります。大和西小学校の6年生のみなさんとの出会いも楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

2月22日(木) 大和中学校体験入学2【6年生】

大和中学校体験入学のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(木) 大和中学校体験入学3【6年生】

大和中学校の体験入学・ミニ授業のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木) 6年生の卒業文集を紹介していきます!

画像1 画像1
いよいよ来週末から3月に入り、6年生が卒業する日が近づいてきました。28日(水)には6年生を送る会を開いて、6学年みんなで感謝の気持ちを伝え合い、楽しい思い出を作りたいと思います。

さて、6年生は1月の国語や学級の時間を使って、入学してから6年生2学期までの思い出や将来の夢などについて、卒業文集として今の気持ちをまとめてくれました。すてきな思いがたくさん詰まっているので、ひがしっ子のみなさんや地域のみなさんにも紹介していきたいと思います。ぜひ読んでいただけるとうれしいです。

2月22日(木) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:六年間の思い出

僕の宝物は友達です。理由は3つあります。
 
1つ目は人との関わり方をうまくしてくれるからです。また、相手に優しく接したり、困っているときに助け合うことができるからです。僕も友達といっしょに助け合うことがありました。
 
2つ目は友達と関わることができるからです。友達と鬼ごっこやゲームで遊ぶことができ、それでいっしょに楽しむことができます。後は、授業で友達や自分が分からなくなったとき、教えたり、教えてもらえたりすることができます。他にも、思い出を作ることができます。僕も友達といっしょに遊んでいたり教えたりして思い出を作ることができました。
 
3つ目は、幸せになれるからです。友達と遊ぶことで楽しくなり、幸せになります。自分も友達も幸せになります。自分にとって、友達とは自分を明るく照らしてくれる存在だと思っています。一人ぼっちで誰からも話しかけてもらえないと僕は悲しくなります。よって僕の宝物は友達です。
 
僕の小学校生活の思い出は3つあります。
 
1つ目は野外教育活動です。カレーをつくったり、校長先生と鬼ごっこをしたりして楽しかったです。
 
2つ目は、6年生でのスポーツ大会です。ソーラン節では体の動かし方がうまくできなかったところをできるように努力しました。努力したソーラン節を親に見せることができてよかったなと思いました。6年生のときの徒競走は、本気を出したけど2位だったので悔しかったです。
 
3つ目は、修学旅行です。奈良公園でシカと触れ合うことができたり、東大寺で奈良の大仏を見ることができて嬉しかったです。修学旅行の食事はごうかで美味しかったです。2日目に京都に行きました。大仙寺で座禅したのを今でも覚えています。
 
この3つの思い出は良かったです。中学校もさまざまな行事があるので楽しみたいです。

2月22日(木) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:小学校の思い出と将来の夢

僕の小学校の思い出は、とてもたくさんあります。その中でも特に印象的なものが3つあります。

まず1つ目は、2年生の学習発表会でやったスイミーです。練習のときはみんな楽しんでいたけれど、本番開始前になると空気が重くなりました。とても心配でしたが、みんな意外と大きく、はきはきとセリフを言えていたので安心しました。自分の番が来ると思うと緊張したけれど、言ってしまえば気が楽になりました。エビカニクスをおどったのがとても楽しかったです。

2つ目は、4年生での「二分の一成人式」です。僕はナレーションと跳び箱(かかえこみ跳び)を担当したので簡単でした。みんなの演技が上手で、おもしろいシーンもあり、とても楽しくかっこいいと思いました。

3つ目は、6年生での修学旅行です。1泊2日で奈良と京都に行きました。おこづかい4千円でおみやげを家族に買いました。誰にあげるか決めるのも楽しく感じました。1日目は、奈良県で鹿をなでたり、せんべいをあげたりしました。鹿は思っていたよりもふもふしておらず、毛が短かったです。鳴き声が羊みたいでおもしろかったです。奈良の大仏はとても大きく、鼻の穴の大きさの穴は僕でもくぐれました。こんなに大きな穴をあけてもくずれない柱は、すごいとおもいました。2日目は、朝から座禅体験を30分間行い、足がとても痛くなりました。その後抹茶を飲みました。失礼ですがとても苦く、全部は飲めませんでした。清水寺を見て回った後、清水坂での買い物が始まりました。たくさんの人がいて、誰かが迷子になりそうで心配でした。安全にバスに戻れたときは気がぬけました。あっという間でしたがとても楽しかったです。

6年間のたくさんの学びの中で決めたぼくの将来の夢は、農家です。5年生のころ、社会の授業で農家の人が減っていることを知りました。また学校の体験でやった田植えと稲刈りでさらに興味をもちました。テレビでお米の農業の番組を見ていると、いつか自分で作ったお米を他の人に食べてもらいたいなと思います。

僕はこの6年間、いろいろなことを学びました。その学びを中学校でも生かしていきたいと思います。

2月22日(木) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:将来なる夢

僕の将来の夢は、2つあります。  

1つ目の夢は、海洋学者になることです。なぜかというと、僕は昔から魚が大好きだったからです。お父さんが釣りをしていて、僕もやってみたいと思い、始めました。昔は小さな魚ばかり釣っていましたが、今では大きな魚も釣れるようになりました。そして、このことを仕事にできたらいいなと思い、この夢を目指しています。本で魚のことを調べたり、魚釣りの糸の結び方を覚えたり、とにかくたくさん努力をしています。そして、もし僕が海洋学者になったら、たくさんの魚を調べて、人に役立つ成分を発見したり、まだ見つかっていない新種の魚を見つけたりしたいです。そして、さかなクンみたいに有名になって、テレビに出たり新聞に載ったりしてみたいなと思っています。

2つ目の夢は、ストリートけん玉プレイヤーになることです。なぜかというと、ユーチューブにかっこいいけん玉の動画を上げている人がいて、その人にあこがれたからです。最初はとても簡単な大皿や中皿などの技をやっていましたが、もっとけん玉が上手くなりたくてゲームの時間をけずってたくさん練習しました。ある日お母さんから、「名古屋でけん玉の教室をやっているけれど、行きたい?」と聞かれ、聞かれたと同時に「行きたい!」と答えました。それからけん玉教室に行くことになり、わくわくしながら教室に入室しました。そこにはけん玉の先生やけん玉の仲間がたくさんいました。そこでは、けん玉の検定も行っていました。僕は、その検定に受かるために、今まで以上に努力をするようになりました。そしてたくさんけん玉教室に通うようになったある日、けん玉の先生から、「けん玉を仕事にすることもできるよ。」と言われました。その言葉は僕の心にひびき、ストリートけん玉プレイヤーになることが、もう一つの夢になりました。

この6年間で、2つの夢ができました。がんばって、両方の夢を叶えたいです。そのために、たくさんの努力を積み、いろいろなことに挑戦していきたいです。

これが、僕の夢です。

2月22日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ピタパン、ぎゅうにゅう、ボロニアステーキ、キャベツとコーンのドレッシングあえ、ミネストローネ
画像2 画像2

2月22日(木) 3-1 いろいろうつして

3年1組の図工の授業のようすです。版画の製作に取り組んでいました。絵の具で色づけしながら作品を仕上げていきます。すてきな作品になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 修了証授与式6年 4限 短縮4限 昼放課なし 卒業式準備
3/19 卒業式(予) 交通事故ゼロの日 食育の日
3/20 春分の日
3/22 修了式(予)

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801