10.11 丹陽の風と音に輝いて(4年)
図画工作で『ギコギコトントンクリエーター』整理整頓箱を作ります。
イメージした通りに切り出し、着色、組み立てをしていきます。 みんな夢中です。 10.11 丹陽の風と音に輝いて(5年)
算数でまとめ問題に挑戦です。
小数、分数、倍数、約数、体積…。 先生や友達と確認しながら解き進めます。 10.11 丹陽の風と音に輝いて(6年)
国語で宮沢賢治の『やまなし』を読みます。
まず、色の描写の部分にその色を塗って、イメージを膨らませます。 「クラムボンってなんだろう。気になる。」つぶやきが聞こえます。 10.10 丹陽の風と音に輝いて(1年)
国語で『やくそく』のテストです。
本文を読んで、「とおくには、なにが みえますか」など、読み取りの問題、ひらがなをカタカナに直す問題もありました。 良い姿勢で取り組むことができます。 10.10 丹陽の風と音に輝いて(2年)
算数でかけ算の学習をします。
高さが5cmの はこを つみます。 4はこつむと、ぜんぶで たかさは何cmになりますか。 式をかいて答えを求めていきます。 10.10 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)運動会の全体練習の後、きりかえて授業に集中します。 10.10 丹陽の風と音に輝いて(3年)
秋に習う漢字のテストです。
両手 対話 花や 鉄板 電柱 空港 書けなかったんのは復習したいですね。 10.10 丹陽の風と音に輝いて(4年)
算数で『式のよみ方』の学習です。
碁盤の目に白と黒の意思が並んでいます。かけ算を使って個数を求めます。 白だけの数を計算し、黒だけの数を計算して足すなど、いろいろな考え方をしていきます。 10.10 丹陽の風と音に輝いて(5年)
算数で『図を使って考えよう』の学習をします。
入場けん1まいと乗り物けん7まいを買うと、1200円になりました。 入場けん1まいと乗り物けん5まいでは、1000円になるそうです。 乗り物けん1まいのねんだんは何円ですか。 図にあらわして、さしひいて考えていきます。 10.10 丹陽の風と音に輝いて(6年)
理科の『太陽と月』のテストです。
月と太陽の位置の調べ方について、月の動き方について問う問題がありました。 みんな早めに解答し終えていました。 10.6 運動会練習(1年生)
運動会の練習が始まって1週間がたちました。一通りの振りを覚えたので、今日は足を揃えたり、手を伸ばしたりという細かいところを直していきました。
子どもたちは、毎日とても楽しそうに練習に取り組んでいます。運動会当日が楽しみです。 10.6 今週の2年生(2年生)月曜日から3週間、2年1組に教育実習生が来ています。 子どもたちと一緒に給食を食べたり掃除をしたり、また放課には一緒に運動場で遊んだりして過ごしています。 また、授業では一人一人の様子を見ながら、子どもたちを支援しています。 子どもたちは実習生の先生が大好きで、楽しく過ごしたいと思います。 運動会の練習も始まっています。 毎日の練習でダンスもすべて習い、うまく踊れるようになってきました。 来週は、徒競走の練習も行います。 体調に気を付けて、頑張っていきたいと思います。 毎日の体操服の準備、ありがとうございます。 10.6 丹陽の風と音に輝いて(2年)書写の時間です。良い姿勢で集中して、文字の中心に気をつけて書きます。 10.6 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)10.6 丹陽の風と音に輝いて(1年)6年生のお兄さんお姉さんが教室までやってきて説明しました。 10.6 丹陽の風と音に輝いて(3年)第5場面があるわけを考えます。 算数で重さの計算をします。 800g+600g 1kg100g−200g 10.6 丹陽の風と音に輝いて(4年)
理科の復習プリントです。
雨水の流れから、雨水のしみこみ方。 外に出て観察したことを思い出しながら答えを書いていました。 10.6 丹陽の風と音に輝いて(5年)図にあらわして考える問題です。 入場けん1まいと乗り物けん7まいを買うと、1200円になりました。 入場けん1まいと乗り物けん5まいでは、1000円になるそうです。 乗り物けん1まいのねんだんは何円ですか。 10.6 丹陽の風と音に輝いて(6年)書写の時間に『枕草子』を書きます。意味を確認しながら書いていきます。 10.5 運動会練習(3年生)
今日の練習では4年生から3年生に直接踊りを教えてもらいました。4年生の子は、手の動きや姿勢、目線など細かいところまで分かりやすく丁寧に教えてくれました。
3年生の子も「よくわかった!踊れるようになった!」と喜んでいました。 |
最新更新日:2024/11/15
本日:322 昨日:351 総数:569351
|