ようこそ桜小学校HPへ

宿泊学習 お風呂に入り部屋でゆっくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋でゆっくりしています。

宿泊学習 お風呂に入り部屋でゆっくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋での様子です。
この後、夕飯を食べ、キャンプファイアです!

宿泊学習 お部屋時間 その2

それぞれに楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 キャンプファイヤーの準備(5年生)

 海浜オリエンテーションは、どの班も協力して活動することができました。
 現在は、キャンプファイヤーの準備・練習が行われています。夜が待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 お部屋時間 その1

オリエンテーリングで疲れているかと思ったら…お部屋でも楽しく元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 海浜オリエンテーリング

みんな頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を手がかりにポイントを探して、元気いっぱい!笑顔いっぱい!

宿泊学習 海浜オリエンテーリング

これから出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 ベッドメイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
ベッドメイキングしました。

宿泊学習 お昼の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の様子です。

宿泊学習 お昼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の様子です。

宿泊学習 お昼の様子

これからお昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 オリエンテーション

自然の家での生活の仕方を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 到着しました

先ほど、いわき海浜自然の家に到着しました。
出会いの集いを行いました。
現在オリエンテーションを行っています。
いわき海浜自然の家での過ごし方等について学んでいます。
この後は部屋でベッドメイキングをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 1号車バスの中

画像1 画像1
画像2 画像2
東インターから高速道路へ。
車酔いすることなく、バスの中でもワクワク気分。窓から見える青空がまぶしいです!

宿泊学習 バスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
8時30分頃、学校を出発しました。
この2日間、子どもたちの様子をホームページにアップしていきますので、ご覧ください。

宿泊学習 出発式

いよいよ宿泊学習が始まります。
保護者の皆様には、これまでのご準備、ご協力、誠にありがとうございました。
1泊2日、子どもたちにとって学びの多い、宿泊学習にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成虫になりました

理科の学習でたまごから育てていたモンシロチョウが羽化し、成虫になりました。
成虫になった喜びを感じながら、
チョウが青空にはばたいていく姿を見届けました。


画像1 画像1
画像2 画像2

がっこうたんけん パート2(1年生)

 5月31日(水)の2時間目から業間の休み時間にかけて、生活科の学校探検パート2を行いました。
 今日の探検の目的は、「がっこうのひととなかよくなろう。」というもので、自分の名刺を渡しながら自己紹介をして、相手の人からサインをもらって、どんな仕事をしてるのかを質問するというものでした。
 校長先生からかわいい名刺をもらったり、顔は知っているものの初めてお話しする先生がいたりして、今回もどきどきわくわくの探検となりました。休み時間には、兄弟や集団登校の班長さんの教室を訪ねてサインしてもらう姿も見られました。前回よりも廊下の歩き方が上手になり、グループの友達となかよく活動することができるようになってきて、学校生活に慣れて来ているのを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の水やり

 ホウセンカに水やりする3年生と、アサガオに水やりする1年生。
 変化に気づき、カードに記録する姿も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 ILOVEさくら
3/19 卒業式練習3
3/20 春分の日
3/21 B4修了式
3/22 卒業式
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405