ようこそ河内小学校HPへ

今日から教育相談です

 今週は教育相談週間で、保護者の皆さんと担任が一対一で懇談できる貴重な機会です。ぜひとも子供たちの成長について充実した機会にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
 また、教室の廊下には、子どもたちの作品も展示してありますので、ゆっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の2校時は算数で、「比例を利用して解決する問題」に取り組んでいました。単位の換算なども入っていたため、単位の換算についても触れながら、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(5年)

 5年生の2校時は算数で、「人口密度」を求める学習でした。はじめに、人口密度について学習し、その後、北海道と沖縄の人口密度をくらべる活動をしていました。計算はタブレット端末の計算機機能や電卓を使って計算を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の2校時は国語で、「漢字の広場5」の学習に取り組んでいました。ここでは、3年生で学習した漢字の習熟を図るために、3年生に習った漢字を使って文章を書く学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の2校時は国語で、「漢字の広場5」に取り組んでいました。ここでは、2年生で習った漢字の習熟を図るため、2年生で習った漢字を使って、日記風に文章を書く学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の2校時は音楽でした。今日は、「こいぬのマーチ」の合奏に取り組んでいました。それぞれ今まで練習してきた楽器の練習を生かし、バスマスターや木琴、小太鼓、シンバルなどの楽器を使って合奏に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、キャロットパン、小松菜のサラダ、マカロニのカレー煮、オレンジ、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(5・6年)

 5・6年生の3・4校時は家庭科でした。今日は、家庭科室でミシンを使ったエプロンづくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の1校時は国語で、「慣用句」の学習をしていました。「羽をのばす」「頭をひねる」「心がおどる」「馬が合う」などの慣用句を国語辞典で意味を調べながら、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の1校時は国語で、「漢字の意味」の学習をしていました。同音異義語についての学習でした。「人形にはなをつける」だと、意味は分かりませんが、漢字を使って「人形に花をつける」「人形に鼻をつける」と表すと意味が分かるということをもとに、いろいろな同音異義語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の1校時は算数で、「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習でした。今日は、正方形と長方形を使って、どんな形の時に長方形や正方形と言えるのかを角と辺に注目して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は算数で、「ひきざん」の学習でした。今日は、繰り下がりのあるひき算を今まで学習してきたひきたし算とひきひき算のどちらかを選んで解くことをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、大豆と小魚の佃煮、ごま和え、肉じゃが、牛乳でした。
※ 昨日アップした内容が違っていたので、修正しました。
画像1 画像1

今日の授業(6年)

 6年生の3校時は理科で、「てこのはたらき」の実験でした。今日は、金曜日の学習をもとに、右と左が釣り合うきまりを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の3校時は国語で、「漢字の広場4」の学習で、都道府県名の漢字を使って、すごろくの文章をつくる学習でした。それぞれ3〜4つの都道府県を選び、その都道府県に合った文章をつくっていました。最後には、自分たちがつくった文章を使って、すごろくを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の3校時は国語で、「短歌・俳句に親しもう」の学習でした。教科書に載っている短歌や俳句から1首または一句選び、その俳句や短歌を読み、意味についても説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の2校時は国語で、「声を出して楽しもう『短歌を楽しもう』」の学習でした。教科書に載っている短歌の中から一首選び、どんな速さで読んだ方がよいか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の2校時は国語で、「にたいみのことば はんたいのいみのことば」の学習でした。今日は、「あける⇔しめる」「おもい⇔かるい」「遠い⇔近い」などの反対の意味の言葉の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の2校時は国語で、「まちがいをなおそう」の学習をしていました。わとは、をとお、へとえなど間違いやすい言葉遣いのある文を正しく直す学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第54回逢瀬地区市民文化祭

 本日、第54回逢瀬地区市民文化祭の開会式・表彰式・発表会が逢瀬公民館で開催され、入賞した河内小学校の児童も多く参加しました。
 表彰式では、本校が「明るい町づくり『花いっぱいコンクール』」において、最優秀賞を受賞しました。その後、「標語コンクール」と「第41回『少年の主張』コンクール」の表彰が行われ、本校からも多くの児童が表彰されました。
 その後、「第41回『少年の主張』コンクール」の発表会となりました。本校からは最優秀賞を受賞したAさんと優秀賞を受賞したМさんが発表しました。とても素晴らしい発表でした。
 市民文化祭は明日まで逢瀬公民館で行われています。足を運んでみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 式場作成(3〜5年)
3/20 春分の日
3/21 修了式
3/23 学年末休業日(〜3/31)
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259