最新更新日:2024/11/21 | |
本日:9
昨日:318 総数:1112954 |
<我が家では・・2><我が家では・・2> 夕食前後の2時間、家族全員スマホを置いて過ごしています。 私も///// 素晴らしい取り組みですね。 親子の会話・共有時間がたくさんあれば、 変化に気が付きやすいですね。 【2年】発言次々と目標に向かって頑張ることの大切さを考えました。 題材の主人公に、 自分を語らせています。 小さいけどよく考えているんですね。 次々に自分の気持ちを発表してくれました。 <我が家では・・1>ポカポカ陽気で子どもたちは 益々元気です。 教育アンケートでいただいたアイデア集です。 <我が家では・・1> 本を読むこと、文章にすることが苦手なので、 交換日記始めました。 【6年】最後にくぐるお預かりて6年、いよいよお返しするときです。 時に間違いに心が痛もうとも その悔いに学び 恐れずまた行け 挑戦する子 応援しています。 【6年】威風堂々見違えるように堂々としていました。 正面をキリット見つめて、ゆっくり歩く姿が凄い。 ペアとの息もぴったりです。 いくつかの季節が巡り、いよいよです。 ランドセルの方が大きかったのにね。 タクシーで行くって言って泣いてたのにね。 寝ながら朝ごはん食べてたのにね。 帰ると学校のお話が尽きなかったのにね。 学習用情報端末=タブレットICT支援員が1か月に4回来てくれます。 児童の情報教育の支援や、 教員の技術向上に手を貸してくれます。 市費の派遣です。 学習用情報端末を春休みも持って帰ります。 「ゲームばかりやって困る」というご家庭は、 担任にご相談ください。 持って帰らないという選択もあります。 運動場が見えた今まで2Fから運動場が見にくかったんです。採光・防犯上の問題が改善しました。 体育館南の擁壁(ブロック)から突き出た樹木もきれいに処分できました。 【1年】何色が好き?1・2年生は、犬山独自の人材とカリキュラムで、 年間8時間程度の外国語の授業を行います。 来年度の犬北小では、人材をやりくりして、 1・2年生の外国語の授業を 倍増(16〜14時間)することにしています。 グローバルな子供たちになって欲しいです。 1年生の外国語、最終シリーズ開始です。 【4年】初雪のふる日話し合いのテーマを決めよう。 ・ヨモギの葉について ・石けりについて ・白ウサギについて etc 疑問に思ったことを基に、 話し合うテーマを決めていました。 全員が自分事として授業に臨んでいました。 【4年】初雪のふる日言葉や表現に着目して読む。 <着目する言葉> ・天気に関する言葉 ・色や触った感じ ・大きさ 数 ・繰り返しの表現 ・対比の表現 etc 友達の発表に集中していますね。 【4年】歌劇「魔笛」オペラのような歌声を聞く機会は少ないよね。 初めて聞く子もいるようです。 モーツァルトの曲に興味津々です。 【6年】卒業まで5日随分上達しました。動きに無駄がなくなり、 堂々と胸を張って歩いてくれます。 素敵な表情をお家の人に見せてあげてください。 壁の白ハトは外へ飛び立っていきます。 入学式では逆向きにします。 白ハトは舞い降りてくるのです。 卒業式<東・西・南・北>昨日と今日で卒業式会場が完成しました。 5年生 ひな壇組 ↓4年生 フロアー掃除 ↓3年生 フロアー以外の掃除 ↓5年生 椅子・机・マット設置(仕上げ) 昨年よりもずっと早く完成。 心がこもった準備ありがとう。 前日のリハーサルに5年生が参加して、 自分たちの1年後を思い描きます。 本番は6年生のみです。 →卒業式の服装 「ツリハパーク」へようこそ11日は運動場の工事により、 ツリハパークに低学年が一斉に集まりました。 一輪車も竹馬も取り合いでしたね。 ドンじゃんけんが、壮大過ぎました。 「春」コーナー開設「春」をテーマにした書籍が 集められています。 そう言えば、帰宅途中に、 お囃子の音色が聞こえてきました。 もうすぐ春ですね。温かくなります。 出場者諸君、がんばってね。 旅立つ人頑張ってね。 【3年】放課の過ごし方外に出て遊べません。 図書館も開館しません。 時間が10分間なので教室で過ごします。 それぞれ工夫して、 コミュニケーションを取っています。 草の勢いが増し増し外掃除は草の勢いに押され始めました。 先生の支援がなくても、 一生懸命取り組めることが目標です。 虫が現れるは、 長放課が気になるは、 石が光ってるはで、気持ちが離れる子も…。 今日の子たちはみんな張り切っていました。 【4年】似てる似てる拡大した写真を見ながら写し取り、彫り進めました。 何という出来栄えでしょう。どの子も特徴をよくとらえていて、名前を隠しても誰だか分かります。 3.11 犬北防災<今年度最後の犬北防災> 1)東北での現地研修報告 東北の防災研修に参加した教員が、 現地で学んだことを伝えました。 2)能登地方への募金計画発表 募金してくれた子には素敵なプレゼント 犬北小校区の避難場所一覧です。 果たして自分はどこへ逃げる。 家族での話題提供です。 3)災害への備え確認 防災バックがありますか? 離散時に家族が落ち合う場所は? とても有意義な15分でした。 空想プロジェクト=ソラプロ=126の2 4チーム目 来室 Q1)あなたの将来・未来の社会を 思いっ切り空想してみましょう。 Q2)あなたの素敵な所はどこ? ・いつも笑顔 我満強い ・プロ野球選手 笑顔 ・集中力 地震の揺れを中和させる技術 ・まずやってみる ・バドミントン 仕事と余暇のバランス ・機械化によって時間が生まれる |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |