最新更新日:2024/11/29
本日:count up54
昨日:61
総数:371747

1月18日 3年生 集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して授業に取り組んでいます。
道徳では、「自分らしさ」について、自分を見つめ、交流しました。
書写では、「おれ」や「まがり」に気をつけ、清書しました。
算数では、三角形の角に注目し、2つ組み合わせてできる形を探りました。
体育では、はば跳びの記録を取りました。3歩のリズムで「身長の2倍」を目指しました。
場面は違えど、児童の「集中力」、すごいです。

1月18日 6年生 最後のなかよし遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生として最後のなかよし遊びがありました。子どもたちは2学期から他学年の友達を楽しませようと遊びを考えたり、景品を作成したりしていました。どの班も最高学年としてふさわしい姿でなかよし遊びを運営することができました。

1月18日 2年生 読み聞かせ

 昨日は、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
 絵本を2冊も読んでいただきました。
 1冊目は、きつねのぬいぐるみと旅行に行くお話。
 2冊目は、詩の暗唱でもやっている「ゆき」でした。
 同じ詩でも、絵があると情景がよくわかり、楽しく集中して聞くことができました。
 知っているお話も、いいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・にしんの香味だれ・ごまのり和え・ご汁・みかん

〇 献立メモ
 今日の魚は「にしん」と言います。日本では北海道の近くの海でとれる魚です。昔はたくさんとれるおいしい魚でしたが、1950年ごろには日本の近くの海から姿を消してしまい、一時は幻の魚と言われたそうです。
にしんの卵巣は「カズノコ」と言い、正月のおせち料理や、お祝いの席で食べる縁起のいいものとされています。現在は、加工品にしないで食べる分は十分な量が国内でとれているそうですが、干物やカズノコなどの加工する分は、今も不足していて輸入品が多いそうです。

1月17日 5年生 彫刻刀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、彫刻刀を使って版画をしました。力がいる作業なので大変でしたが、みんなていねいに彫り進めました。最後には、どんな仕上がりになるのか楽しみですね!

1月17日 3年生 上達しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、校歌の歌詞を確認しながら、どこをどのように歌うとよいのかポイントをしぼって練習しました。心地よい歌声が聞こえてきました。
体育では、3歩のリズムで幅跳びをしました。身長の2倍は跳ぼうとがんばっています。先日の高跳びに続いて、好記録が期待できます。

1月17日 4年生 読み聞かせ

 今日は読み聞かせがありました。人生を楽しんで生きるために大事なことは何かなど、これからの人生で大切にしてほしいことについてのお話でした。これからの人生、いろいろなことを「あたりまえ」だと思わずに、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1

1月17日 あさひ 勉強に一生懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暖かい日でした。

1年生は算数の授業で100までの数の学習をしていました。

4年生は交流の体育で「ソフトバレー」をしました。今日から試合をしていくことになり、チームで練習し、試合を行いました。

6年生は家庭科で自分でオリジナルもの作るものを決めて、作り方や準備するものを調べていました。

1月17日 6年生 読み聞かせがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はボランティアの方による読み聞かせがありました。毎回子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。今日は、心温まるお話と、節分にちなんだお話の2冊を読んでくださいました。子どもたちは真剣に読み聞かせを聞いていました。読み聞かせが終わると「今年は、鬼は外じゃなくて、鬼も内だね」と、本の話題をしていました。

1月17日 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせがありました。「ゆびくん」「またまた、さんせーい!」「ライオンとねずみ」というお話を聞きました。最後に読んでもらった「ライオンとねずみ」は、国語の教科書にも紹介されていた本だったので、覚えていた子が、「あ、教科書の本だ」と言っていました。みんなよく教科書を見ていて、すごいなと思いました。

1月17日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・揚げぎょうざ・ナムル

〇 献立メモ
 ちゃんぽんは長崎県で生まれた郷土料理です。豚肉や魚介類とたくさんの野菜をいためスープで煮て作ります。明治時代に中華料理店の店主が、長崎県にたくさん来ていた中国の留学生のために、安くて栄養のあるものを食べさせようとして考え出したものが、ちゃんぽんの始まりだと言われています。給食では、豚肉、なると、にんじん、キャベツ、たまねぎ、ニラなどの具材をとんこつスープで煮込みました。

1月17日 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、読み聞かせがありました。「のびくん」「こんとあき」「いいから いいから」など学年にあわせた本を読んでいただきました。子どもたちは、目を輝かせて聞いていました。今年度もよろしくお願い致します。

1月16日 5年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、なわとびをしました。リズムなわとびは、2学期に比べて跳べる子が多くなっていました。8の字跳びは、実際に跳んでみた後に、どのようにすればいいのかを学級委員を中心に話し合いました。なわとび大会までに、みんなで協力して取り組んでいきましょう!

1月16日 6年生 なわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、なわとびの練習を行いました。リズム縄跳びと8の字跳びの練習を行いました。子どもたちは、改善点やよいところを見つけて話し合いをしていました。2月3日のなわとび大会に向けて楽しみになりました。

1月16日 2年生 あしたへジャンプ

 今日の生活科は「あしたへジャンプ」です。
 大きくなった自分のことをみんなで振り返りました。
 2年生になって、できるようになったことや、成長したことを、お友達に見つけてもらったり、自分で考えたりしました。
 みんなとっても成長したね。自分の成長を確認していい笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 1年生 かみざらコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「かみざらコロコロ」の飾り付けをしました。折り紙や画用紙を使って、いろいろかざりました。「階段みたいなものをつけたよ」「画用紙を丸めたら、面白い形になった」など、色々と工夫していました。来週仕上げをしていきます。
 そして、今日誕生日の子がいたので、給食の時に牛乳で乾杯をしました。とてもあたたかい雰囲気になりました。

1月16日 あさひ 勉強をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、雪が舞っていましたが、みんなは勉強をがんばっています。

1年生は交流の授業で、作品に飾りをつけていました。

4年生は図工で版画をしています。初めて使う彫刻刀で気をつけながら彫っていました。

6年生は国語の授業で、友だちと一緒に課題に向けて、取り組んでいます。

1月16日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 チキンピラフ・牛乳・シーフードクリームシチュー
米粉マカロニサラダ

〇 献立メモ
 今日は給食室の手作りチキンピラフです。フランス発祥と言われているピラフは、生の米と野菜などの具をスープで炊き込んだ料理です。今日は給食風にアレンジして鶏肉、にんじん、えだまめを炒めて味付けし、炊いたご飯に混ぜ込んで作りました。大量のご飯にまんべんなく具を混ぜる作業は、とても大変な力作業ですがみなさんにご飯をたくさん食べてほしいという思いで調理員さんが作ってくれました。

1月15日 3年生 作業から学ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、磁石の引きつける力を、段ボールを何枚はさむことができるかで確かめました。
算数では、二等辺三角形と正三角形を折り紙を切って作り、特徴をつかみました。
社会では、同じ道具でも昔から今に至るまでに変化してきたことを、カードを並べて確かめました。

1月15日 2年生 なわとび

 今日の体育は、リズムなわとびと、大縄跳びの八の字とびの練習をしました。
 最初の5分は、できるようになりたい跳び方の練習をしました。自分で反復練習をしたり、上手にできる子に教えてもらったりしてがんばりました。
 大縄跳びは、間を空けずに跳べる子が、だんだん増えてきました。全員がほとんど引っ掛からずに跳べるようになったので、記録更新が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186