最新更新日:2024/11/14 | |
本日:19
昨日:260 総数:859236 |
1月24日(木) 1年 ゆきあそび
1年生の生活科の授業のようすです。外で雪にふれて雪遊びをしました。お友だちと雪団子を作ったり雪だるまを作ったりして、楽しい時間になりましたね・
1月24日(水) 3年ウェブ展覧会【空きようきのへんしん】1月24日(水) 3年ウェブ展覧会【空きようきのへんしん】1月24日(水) 3年ウェブ展覧会【空きようきのへんしん】1月24日(水) 見守りありがとうございます!
今期最強の寒波の影響で、雪の朝となりました。特に登校の時間帯に雪は強くなりましたので心配していましたが、早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが交差点に立ち、安全に誘導していただいたおかげで、普段通り無事登校を完了することができました。雪の中での活動は大変だったと思いますが、やさしい笑顔で子どもたちを迎えていただきました。感謝感謝です!ありがとうございました。
1月24日(水) 見守りありがとうございました!
今朝の見守り活動のようすスナップです。横風が雪を運び、全身雪だらけになってしまう時間帯がありましたが、見守りのみなさんのおかげで、子どもたちは安心して登校することができたようです。あたたかいお声かけをありがとうございました!
1月23日(火) グローブが届いたよ!まだ開封していませんので、誰もグローブをさわっていません。校長先生も見たかったのですが、みなさんへ披露できるまでぐっと我慢したいと思います。学習発表会が終わって、全校で集まれる日がくるのを楽しみにしていましょうね。みんなは大谷選手のグローブでどんなことがしたいかな? 1月23日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!1月23日(火) がんばれ!がくしゅうはっぴょうかい【1年黒板メッセージ】
担任の先生からのメッセージです!
1月23日(火) 6年 学習発表会に向けて
6年生の学年音楽のようすスナップです。美しく力強いハーモニーはさすが最高学年です。新しい歴史を刻む合唱発表の学習発表会のフィナーレにふさわしい歌をみんなに届けてくれますよ!
1月23日(火) 2年 学習発表会に向けて
今日の3時間目、2年生の学年音楽のようすです。みんなでリズムにのって、笑顔と歌声とジェスチャーで2年生の世界を表現してくれています。今日もきれいな虹が目に浮かびましたよ!
1月23日(火) 2年 学習発表会に向けて
2年生の学年音楽のようすスナップです!
1月23日(火) 2年 学習発表会に向けて
2年生の学年音楽のようすスナップです!
1月23日(火) 5年 学習発表会に向けて
5年生の2時間目、体育館での学年音楽のようすです。心に響く歌声に、思わず胸が熱くなりました。すばらしい合唱を作り上げてくれています。みなさん!楽しみにしていてくださいね。
1月23日(火) 5年 学習発表会に向けて
5年生の学年音楽のようすスナップです!
1月23日(火) 5年 学習発表会に向けて
5年生の学年音楽のようすスナップです!
1月23日(火)音楽 ひまわり組
昨日行われた、ひまわり組の学習発表会の練習の様子です。リコーダーや鍵盤ハーモニカ、ハンドベルの発表の練習をしました。みんな少し緊張しましたが、本番に向けて一生懸命練習しています。
参観についてのお願い学習発表会に限らず、授業参観や行事など学校から参観のお知らせをしたときには、原則、兄姉の方であっても中高生の方の来校はご遠慮ください(ボランティア活動などで特別にお願いすることがあります)。 また、小さなお子さんをお連れの場合は、保護者の方の責任のもと、けがや事故のないように一緒に行動していただきますようお願いします。 (この記事は1/21(日)より掲載しています) 児童・保護者・職員で作り上げる学習発表会に!また、校内のいろいろな場所で児童の作品を展示して紹介します。ウェブ記事でもその一部を紹介していますが、すてきな作品に思わず笑みがこぼれてしまうことでしょう。作品に込めた思いやイメージをぜひお子さんに聞いていただき、励みになる感想をお伝えいただきたいと思います。 合唱発表の部が終わった後は、授業公開の部を行います。授業のようすも楽しみにご来校いただき、お子さんの成長を感じていただけるとうれしいです。 とても楽しみにしている学習発表会ですが、心配もあります。それは全校体制で行う行事で各ご家庭の人数制限を設けていないので、合唱会場である体育館への参観者の入替や授業参観の教室で混雑することが予想されることです。スポーツ大会や今までの授業参観の時以上の混み具合になると思われます。 校長室には相田みつおさんの日替わりカレンダーがあります。その中に「うばい合えば足りないけれど 分けあえばあまるよ」という内容の詩があります。児童数が多いという強みは、保護者の方から大きな応援をいただけるという強みでもあります。学習発表会には限られた時間とスペースしかありませんが、やさしいお心配りとゆずり合いのあたたかいお気持ちで、行事をお支えいただけますようお願いいたします。 ◇◇◇◇◇◇ 実はこの相田みつおさんの詩には、次のような内容の続きがあるそうです。(詩の原文ではありません)保護者のみなさまからの大きなお支えにより、後者の気持ちに包まれる行事になることを願っています。 うばい合えば争いがおき、分け合えば安らぎを得られる うばい合えば憎しみが生まれ、分け合えば喜びに包まれる うばい合えば不満がわきあがり、分け合えば感謝にみたされる うばい合えば戦争となり、分け合えば平和がおとずれる うばい合えば地獄になり、分け合えば極楽となる ◇◇◇◇◇◇ 3学期の大和東小学校の合言葉は「やりきる」と「ありがとう」です。子どもたちは、きっと一生懸命やりきってくれると思います。その成長した姿を見てみんなで喜びたいです。児童・保護者・職員で力を合わせて、感謝の気持ちに包まれるような行事を作り上げたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 (この記事は1/21(日)より掲載しています) 地域の見守り隊の方を募集しています!PTA旗ボランティアさん以外に、数人のPTAの有志の方が自宅近くの交差点で活動してくださっています。また、保護者の方以外に見守り隊として常時活動を行ってくださっている方は8名ほどです。毎日本当にありがとうございます。 何とかPTA旗ボランティア活動以外で、地域の方に見守り活動に参加していただき、子どもたちの安全を支えていただけると助かります。 朝の登校の時間や帰りの下校の時間にサポートしていただける人を募集しています。ご本人はもちろん、そのような方をご存じの方がみえましたら、大和東小学校(窓口は教頭)までお知らせください。毎日できない場合も大丈夫です。ご協力をよろしくお願いいたします。 (PTA委員総会でも校長よりお知らせいたしました。この記事は1/22より掲載しています。) |
|